ボウズは夕方より群馬遠征へ出発。
でも、午後から学校行事があるので、
いつものエナメルバッグと
宿泊用のデカいバッグを持って出掛けた。
つーか、ソレ、会場に置くところあるんだろうか・・・?
ま、今頃は仲間と話込んだりしてるんだろうけどね。
明日から3日間、練習試合三昧だ!!
頑張れ、ボウズ。
2009年05月02日
2009年04月28日
会計。
ボウズの野球部父母会で、
アタシったら会計をやることになりました。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
今日はもう一人の会計とランチしながら
先日の総会で引き継いだ書類の確認作業。
そんなに歴史のある部じゃないから、
たいした書類はないんだけどね。(^_^;)
でも10年前ぐらいの帳簿とかもあって・・・
こういうのって、どのぐらいとっておけばいいんだろね?
領収書貼ってあるノートにはいろんなメモ書きが残ってるから、
なんかその時代の記録っぽくて捨てるに捨てられないなぁ。
そうやって増えていくんだろうね。(^_^;)
アタシったら会計をやることになりました。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
今日はもう一人の会計とランチしながら
先日の総会で引き継いだ書類の確認作業。
そんなに歴史のある部じゃないから、
たいした書類はないんだけどね。(^_^;)
でも10年前ぐらいの帳簿とかもあって・・・
こういうのって、どのぐらいとっておけばいいんだろね?
領収書貼ってあるノートにはいろんなメモ書きが残ってるから、
なんかその時代の記録っぽくて捨てるに捨てられないなぁ。
そうやって増えていくんだろうね。(^_^;)
2009年04月25日
トリプルヘッダー。
本日ボウズの高校でトリプルヘッダー。
野球部母たちとランチしてから学校へ。
高2父母会→クラス会に出席。
そのあとすでに始まってる野球部総会へ合流。
総会終了後、野球部懇親会。
去年の野球部総会も雨だった・・・。
今年も雨降った・・・。
だれか雨を降らせる人がいるのね。(T.T)
来年は晴れるといいのになぁ〜。( ´ー`)
野球部母たちとランチしてから学校へ。
高2父母会→クラス会に出席。
そのあとすでに始まってる野球部総会へ合流。
総会終了後、野球部懇親会。
去年の野球部総会も雨だった・・・。
今年も雨降った・・・。
だれか雨を降らせる人がいるのね。(T.T)
来年は晴れるといいのになぁ〜。( ´ー`)
2009年04月08日
春の大会3回戦。
ベスト16を懸けての試合でしたが・・・。
残念ながら6-9で負けてしまいました。
球場に来ていただいた皆さん、
声援を送ってくれたみなさん、
ありがとうございました!!
また今日から、夏に向けて頑張ります!(>_<)
残念ながら6-9で負けてしまいました。
球場に来ていただいた皆さん、
声援を送ってくれたみなさん、
ありがとうございました!!
また今日から、夏に向けて頑張ります!(>_<)
2009年04月05日
春の大会2回戦。
5-3で勝ったぞッ!!
うきゃーっ!(>_<)
===== 追記 =====
江戸川球場にて春の大会2回戦。
やっぱりドキドキはおさまらないぃ〜〜〜。
無事に勝ってホントによかった〜〜〜。(T.T)
次は大田スタジアムだッ!!
みんな、頼むよぉ〜〜!!\(^O^)/
うきゃーっ!(>_<)
===== 追記 =====
江戸川球場にて春の大会2回戦。
やっぱりドキドキはおさまらないぃ〜〜〜。
無事に勝ってホントによかった〜〜〜。(T.T)
次は大田スタジアムだッ!!
みんな、頼むよぉ〜〜!!\(^O^)/
2009年04月01日
本大会1回戦。
ドキドキの展開が続きましたが、
終わってみれば14-7で勝利!
あ〜、よかった〜。(>_<)
次も頑張れッ!
2009年03月31日
割れた。
また割れた。
ちょっと前に買ったボウズの弁当箱。
2.1リットルのタッパー。
洗ってたら、底に段差が・・・。
ええっ!またかよ!!(`д´)
この間買ったばっかりじゃん!!!(`д´)
もう1個あるから困らないけどさぁ・・・。
また買ってこなくちゃ。(´・ω・`)
ちょっと前に買ったボウズの弁当箱。
2.1リットルのタッパー。
洗ってたら、底に段差が・・・。
ええっ!またかよ!!(`д´)
この間買ったばっかりじゃん!!!(`д´)
もう1個あるから困らないけどさぁ・・・。
また買ってこなくちゃ。(´・ω・`)
2009年03月30日
練習試合。
本当は一日ぐうたらして過ごそうと思ったんだけど、
ボウズの野球部の先輩母から朝イチで
「練習試合行かない?乗せてくよ!」とメールが入り・・・
行ってきちゃいました。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
坂戸でがっつり2試合観戦。
お昼に抜けて入ったファミレス「Joyfull」でランチ。
激安ランチ?!
マジッすか?いいんすか??(>_<)
http://www.joyfull.co.jp/menu/l1.html
でもドリンクバーが250円だったので、
まぁトントンかなぁ。(^_^;)
会計のときに「ジョイフルカフェチケット」をもらったので
次はもう少し安くなるぞ♪
また絶対行く!!!
試合は勝ちと引き分け。
あー、楽しかった♪
ボウズの野球部の先輩母から朝イチで
「練習試合行かない?乗せてくよ!」とメールが入り・・・
行ってきちゃいました。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
坂戸でがっつり2試合観戦。
お昼に抜けて入ったファミレス「Joyfull」でランチ。
激安ランチ?!
マジッすか?いいんすか??(>_<)
http://www.joyfull.co.jp/menu/l1.html
でもドリンクバーが250円だったので、
まぁトントンかなぁ。(^_^;)
会計のときに「ジョイフルカフェチケット」をもらったので
次はもう少し安くなるぞ♪
また絶対行く!!!
試合は勝ちと引き分け。
あー、楽しかった♪
2009年03月27日
練習試合へ。
バカッ早い集合で出掛けたボウズ。
今日は都内の私立校と都立校の三つ巴戦。
11時頃着で見に行ってきました。
でも、気温が低くって寒かった。(T.T)
太陽があるとまだいいんだけど、
曇ったり風が吹いたりするとサム〜っ!!
3試合目が終わった頃は薄暗くなり始め・・・
あわてて帰途につきました。てへ。
しかし、我がチーム、なかなか楽しい奴らばかりで、
見ている方は飽きないの。(笑)
試合の結果は9−4と8−1でどちらも勝利。
ボウズはレフトとキャッチャーで出場。
そしてどちらも4の2だそうで。
うんうん、いいよぉ〜!!(*^_^*)
この調子でゴーゴー♪
今日は都内の私立校と都立校の三つ巴戦。
11時頃着で見に行ってきました。
でも、気温が低くって寒かった。(T.T)
太陽があるとまだいいんだけど、
曇ったり風が吹いたりするとサム〜っ!!
3試合目が終わった頃は薄暗くなり始め・・・
あわてて帰途につきました。てへ。
しかし、我がチーム、なかなか楽しい奴らばかりで、
見ている方は飽きないの。(笑)
試合の結果は9−4と8−1でどちらも勝利。
ボウズはレフトとキャッチャーで出場。
そしてどちらも4の2だそうで。
うんうん、いいよぉ〜!!(*^_^*)
この調子でゴーゴー♪
2009年03月26日
甲子園。
ボウズの親友がいるT理高校の試合をテレビで観戦。
まぁ、その親友はスタンドなんだけど。(^_^;)
試合は残念ながらサヨナラ負け・・・。(T.T)
だけど、ボウズの親友くんがテレビにドアップで映ったので、
ワタシはそれに大満足でした。(笑)
これから野球シーズン真っ盛り。
各地に散らばった仲間たちの活躍を祈るわ!!
みんな、頑張ろう!\(^O^)/
まぁ、その親友はスタンドなんだけど。(^_^;)
試合は残念ながらサヨナラ負け・・・。(T.T)
だけど、ボウズの親友くんがテレビにドアップで映ったので、
ワタシはそれに大満足でした。(笑)
これから野球シーズン真っ盛り。
各地に散らばった仲間たちの活躍を祈るわ!!
みんな、頑張ろう!\(^O^)/
2009年03月24日
ブロック決勝戦。
ハラハラドキドキ…
2-1で勝利っ!!!
やったーっ!
本大会に出られるよ〜ぅ。(>_<)
みんな、また頑張ってよーっ!(^-^)
2-1で勝利っ!!!
やったーっ!
本大会に出られるよ〜ぅ。(>_<)
みんな、また頑張ってよーっ!(^-^)
2009年03月22日
ブロック予選。

高校野球、春の大会ブロック予選。
抽選の引きがよくて2回戦から。
うひひ、ラッキー。
で、強風突風時々雨がパラつく中の試合でした。
結果、4-0で勝利!!
ブロック決勝に進出だっ!
やったーーッ!
2009年03月17日
2009年03月15日
高崎遠征。

ボウズの練習試合で高崎へ。
道々に見えた観音さまが気になったので、近くまで行ってみた。(笑)
観音山公園の白衣(びゃくえ)観音でした。
うねうねの山道から写真撮ってみたけど、実際に見えてるのより小っさ!!
近くには「洞窟観音」ってのもあったけど、それは時間的に断念。
今度ゆっくり行ってみたいとこリストに入れておこう。(^-^)v
2009年03月01日
お別れ試合。
明日に卒業を控えた3年生たちをお招きし、
野球部イベント「お別れ試合」でした。
午前中は3年vs現役で1試合。
結果は・・・現役の勝ちでした。
やっぱりブランクは大きかったか。(^_^;)
お昼は・・・
それぞれの家庭で作ったカレーと炊飯器を持ち込んで、
選手・監督コーチ・OBなど80人で会食でしたよ。
カレールー(大)の10〜12皿分を作ってくるってことで、
今回初めて箱の裏の分量で作ったのよ。
いやぁ、お肉ってこんなに入れるんだね。(笑)
あまったカレーは夜ご飯用に持ち帰り、
ありがたく美味しく頂きました。 (^m^)
各家庭の味がブレンドされていたわ〜。
お肉も豚あり鶏あり牛あり!
うんうん、まぁ、アリってことで。(^_^;)
一つの区切り、無事に終了です。
さて今後は、春の大会に向かって一直線だ!!
とはいえ、今週は期末試験があるので、
本格的に練習はできないけどね。(^_^;)
野球部イベント「お別れ試合」でした。
午前中は3年vs現役で1試合。
結果は・・・現役の勝ちでした。
やっぱりブランクは大きかったか。(^_^;)
お昼は・・・
それぞれの家庭で作ったカレーと炊飯器を持ち込んで、
選手・監督コーチ・OBなど80人で会食でしたよ。
カレールー(大)の10〜12皿分を作ってくるってことで、
今回初めて箱の裏の分量で作ったのよ。
いやぁ、お肉ってこんなに入れるんだね。(笑)
あまったカレーは夜ご飯用に持ち帰り、
ありがたく美味しく頂きました。 (^m^)
各家庭の味がブレンドされていたわ〜。
お肉も豚あり鶏あり牛あり!
うんうん、まぁ、アリってことで。(^_^;)
一つの区切り、無事に終了です。
さて今後は、春の大会に向かって一直線だ!!
とはいえ、今週は期末試験があるので、
本格的に練習はできないけどね。(^_^;)
2009年02月28日
抽選会。
春季大会の抽選会だー!!
ボウズの高校は一次予選から。
どうにか、なんとか、勝ち上がって、
ぜひぜひ本大会に出て欲しいッ!!
母たちも精一杯応援するぞぉ〜!!\(^O^)/
ボウズの高校は一次予選から。
どうにか、なんとか、勝ち上がって、
ぜひぜひ本大会に出て欲しいッ!!
母たちも精一杯応援するぞぉ〜!!\(^O^)/
2008年10月31日
負傷。
またまたボウズが負傷。
イレギュラーしたボールに当たったんだってー。
またまた顔に・・・(^_^;)
今回は鼻。右側から。
ちっちゃくヒビが入ってるみたいだけど、
おおむね打撲だそうです。
鼻はちょーっと曲がってて、腫れてるから痛々しいね。(T.T)
練習後、コーチに病院に連れてってもらい、
レントゲン撮って診察していただきました。
抗生物質と痛み止めと胃薬が出てるから、
ちゃんと飲んでおけば大丈夫でしょー。
ま、前回よりも全然軽傷なので一安心ってとこね。(^_^;)
一つ学習してるのは、
鼻付近にボールが当たって鼻血が出てもけっして鼻をかまない。
これは頑張って守ったみたいだよ。
グッジョブ!!(>◇<)〇!
なんだか今年のボウズは当たり年?(笑)
宝くじでも買ってもらうか!! (^m^)
イレギュラーしたボールに当たったんだってー。
またまた顔に・・・(^_^;)
今回は鼻。右側から。
ちっちゃくヒビが入ってるみたいだけど、
おおむね打撲だそうです。
鼻はちょーっと曲がってて、腫れてるから痛々しいね。(T.T)
練習後、コーチに病院に連れてってもらい、
レントゲン撮って診察していただきました。
抗生物質と痛み止めと胃薬が出てるから、
ちゃんと飲んでおけば大丈夫でしょー。
ま、前回よりも全然軽傷なので一安心ってとこね。(^_^;)
一つ学習してるのは、
鼻付近にボールが当たって鼻血が出てもけっして鼻をかまない。
これは頑張って守ったみたいだよ。
グッジョブ!!(>◇<)〇!
なんだか今年のボウズは当たり年?(笑)
宝くじでも買ってもらうか!! (^m^)
2008年10月23日
冬モノ。
さて、ボウズの野球部。
ついについに、冬モノの注文がきました。
グラコンと長袖Vジャン。
胸マーク・個人名の刺繍入りね、もちろん。
約37,000円ぐらいかなー。
そして、学校にアーマーな人が来たらしく、
注文を入れて来たという。(´・ω・`)
長袖のアンダーシャツ1枚と長スパッツ2枚。
期間中に申し込むと20%オフなんだってー。
オフになって約15,000円ってところかしら。
まぁね。
冬の河川敷は寒いからね。
1年生の冬だしね。
いろいろと新調しないとね。(T.T)
うーん、しゃーないわー。(×_×)
ついについに、冬モノの注文がきました。
グラコンと長袖Vジャン。
胸マーク・個人名の刺繍入りね、もちろん。
約37,000円ぐらいかなー。
そして、学校にアーマーな人が来たらしく、
注文を入れて来たという。(´・ω・`)
長袖のアンダーシャツ1枚と長スパッツ2枚。
期間中に申し込むと20%オフなんだってー。
オフになって約15,000円ってところかしら。
まぁね。
冬の河川敷は寒いからね。
1年生の冬だしね。
いろいろと新調しないとね。(T.T)
うーん、しゃーないわー。(×_×)
2008年09月28日
やっちまった。
昨夜、ボウズが「今日はね、大変なことが起きたんだよ」と言う。
野球で使うアンダーソックスを片手に。
そこでハッと気が付いた。
2足まとめて洗って干した時、ちゃんと左右確認しなかった!!!
もーしーやー!!!???
「練習前に着替えようと思ったらさ・・・
左足が2枚だったんだよ。
どうにもこうにもさぁ〜。」
うははははははッ!!かあちゃん、大失敗!!
で、どうしたの??
「左は普通にはいて、右はかかと部分が足の甲にくるように
上下逆さにしてはいたよ。
上からアンダーストッキングをはくから誰にもバレなかったけどさ」
ぎゃはははははは!!!!!ごめんごめん!!
「勘弁してくれよぉ〜〜〜。
とってもはき心地が悪かったんだから。」
ひーーーーー、やっちまったぁ〜〜!!
ボウズよ、ホントーにすまない!!
数年前からずっと使ってるのは、5本指のアンダーソックスなんだよねー。
ムレなくていいからさー。
洗濯して干すときに、左右1セットにしてピンチハンガーに干してるんだけど、 ワタシったらちょっとうっかりしちゃったんだねぇ〜。( ´ー`)
普通のソックスだったら、左右なんてあってないもんだから大丈夫だけど、
5本指ソックスはねぇ、無理よねぇ。(笑)
しかし、よく考えて対応したわね。
ボウズ、順応性アリ、と。( ̄ー ̄)ニヤリッ
よしよし。(笑)
野球で使うアンダーソックスを片手に。
そこでハッと気が付いた。
2足まとめて洗って干した時、ちゃんと左右確認しなかった!!!
もーしーやー!!!???
「練習前に着替えようと思ったらさ・・・
左足が2枚だったんだよ。
どうにもこうにもさぁ〜。」
うははははははッ!!かあちゃん、大失敗!!
で、どうしたの??
「左は普通にはいて、右はかかと部分が足の甲にくるように
上下逆さにしてはいたよ。
上からアンダーストッキングをはくから誰にもバレなかったけどさ」
ぎゃはははははは!!!!!ごめんごめん!!
「勘弁してくれよぉ〜〜〜。
とってもはき心地が悪かったんだから。」
ひーーーーー、やっちまったぁ〜〜!!
ボウズよ、ホントーにすまない!!
数年前からずっと使ってるのは、5本指のアンダーソックスなんだよねー。
ムレなくていいからさー。
洗濯して干すときに、左右1セットにしてピンチハンガーに干してるんだけど、 ワタシったらちょっとうっかりしちゃったんだねぇ〜。( ´ー`)
普通のソックスだったら、左右なんてあってないもんだから大丈夫だけど、
5本指ソックスはねぇ、無理よねぇ。(笑)
しかし、よく考えて対応したわね。
ボウズ、順応性アリ、と。( ̄ー ̄)ニヤリッ
よしよし。(笑)
2008年09月10日
洗濯物。
最近は過ごしやすい日が続いてますが、
相変わらず洗面所は大変なことになっています。
ええ、ボウズの洗濯物です。
去年は異臭でしたね。
今年は・・・刺激臭です。(,ΦДΦ)
これがまた目にきます。
キビシーッ!!!
ボウズの帰りは遅いので、
洗濯は翌朝になってしまうわけ。
朝から大仕事なんだな、これが。
まず手洗いするものを風呂場へ投げる。
そしてシャワーをかけながら踏み洗い。
それからブルースティックと
ダ◯キンのスポンジ(アルミ微粒子付)でこする。
この組み合わせ、サイコー!!!
つけ置き洗い派の人も多いと思うけど、
ワタシはやっぱり手で洗う派なのでした。
洗うものの数と汚れ具合にもよるけど・・・
超汚れたフルコースだと30分ぐらいかかるかも。(^_^;)
そして、あらかた汚れを落としたら洗濯機へポイッ。
これでようやく朝の仕事が一段落なのでした。
しかしね、この夏はホントーにキツかった!!
いやぁ、もうね、あの刺激臭ったらないね。
みなさんにお伝えできなくて残念だわ。(笑)
これからは季節が移り変わるとともに、
その臭さもレベルダウンしてくるから、まぁいっか。(笑)
相変わらず洗面所は大変なことになっています。
ええ、ボウズの洗濯物です。
去年は異臭でしたね。
今年は・・・刺激臭です。(,ΦДΦ)
これがまた目にきます。
キビシーッ!!!
ボウズの帰りは遅いので、
洗濯は翌朝になってしまうわけ。
朝から大仕事なんだな、これが。
まず手洗いするものを風呂場へ投げる。
そしてシャワーをかけながら踏み洗い。
それからブルースティックと
ダ◯キンのスポンジ(アルミ微粒子付)でこする。
この組み合わせ、サイコー!!!
つけ置き洗い派の人も多いと思うけど、
ワタシはやっぱり手で洗う派なのでした。
洗うものの数と汚れ具合にもよるけど・・・
超汚れたフルコースだと30分ぐらいかかるかも。(^_^;)
そして、あらかた汚れを落としたら洗濯機へポイッ。
これでようやく朝の仕事が一段落なのでした。
しかしね、この夏はホントーにキツかった!!
いやぁ、もうね、あの刺激臭ったらないね。
みなさんにお伝えできなくて残念だわ。(笑)
これからは季節が移り変わるとともに、
その臭さもレベルダウンしてくるから、まぁいっか。(笑)