ダンナ入院6日目。
仕事が終わった後、面会に行ったら管が抜けていました。
もう身軽、身軽。(笑)
バンソーコーだけになったし、ポチはいないし。(笑)
病院食に満足いかないダンナ、売店でコンビーフを買って、コッソリご飯に乗せて食べてます。
「これでマヨネーズがあればなぁ・・・」とボヤいておりました。
さて。
管が抜け、正式に退院の日が決まりましたよ。
金曜日。明後日に退院ですよ、みなさん。
もうすぐヤツが戻って来ちゃいますよー。
今のウチに、ヤバイことは隠せーーーーーーッ!
って、ネットに載せちゃった文章は隠せまへん。(^◇^;)
ま、隠すつもりもないですが。ほほほ♪
そうそう、管がささっていたところ、縫ってあるようですが、抜糸は外来でいいらしい。
来週、一回は通院するようですが、そんなのはノープロブレムです。
今の段階で「全力疾走はいつからできるんだろう」と言っているほど、元気いっぱいのダンナでした。
退院した次の日、シニアに行く気マンマンなんですけど、大丈夫なんでしょうかねぇ・・・
まぁ、しばらくは出掛けてもおとなしくさせておこうと思います。ハイ。
本日の面会。
少年野球関係のT父子、同じくE夫妻、会社関係2人。
みなさん、美味しいものをありがとう♪
2005年11月16日
この記事へのトラックバック
初日、見てみーー!超重いから・・・(笑)
それにしても、退院決まって良かったねぇ〜
おめでとー!
そして、シニアも早速出るとな(笑)
少年野球の対抗戦もやるみたいだし、オープン戦も続いてるしね。
ア〜イソガシイソガシ、、、
くれぐれも無理せずがんばってくらさい♪
私もまた近々グランドへ行きますぅ〜。
であであ。
おお、鋭い!(笑)
初日はいろんなことがあってテンパってましたからねー。
謎だらけだったし、公にできないこともありまして…。(^◇^;)
まぁ、ソレは近々会った時にでもお話ししましょ。
本人の様子も日を追うごとに元気になってるし。
こっちもつられて肩の荷がだんだん軽くなってきましたよ。(笑)
シニア、行くらしいですよ。
退屈大王ですからねー。(笑)
もうウズウズしてますよ。
野球の禁断症状が出てます。うはははは。
近々会えますね??うひひひ。
人々から離れたところで、ヒッソリと語り合いましょう!
あまり無理はしない様、監視しててくださいね。
振出に戻るでは、笑い話にもなりません。
このブログで私の生息地がバレても、関係者あまり居ないと思うので、ちょっとだけ教えちゃうと。
大泉さんの所と一緒なんです。でも札幌から遥か遠い人間よりも牛の方が多いんじゃないか?ってトコに住んでいます。私は早寝早起きで、「どうでしょう」はなかなか観ませんが、日曜に夕方、面白いのがありそれを楽しみにしています。
すっかり全国区のタレントになって、これからも笑わせて欲しいです。
今日も、なまら寒いッショ!
明日退院ですが、ガッツリ監視していきますよ〜!!
出戻りは避けたいですもんね。(笑)
つよしさんは北の大地にお住まいですか!
自然が一杯あるところなんですね♪
いいなー、いいなー。
寒いのはちょっとダメなので、いい季節の時に聖地HTBへ巡礼に行きたいです。(笑)
もっと埼玉でも大泉さんの番組やらないかなー。
っていうか、早く新作が見たいです!!!
こちらも寒くなりましたが、そちらの比ではありませんよね・・・
寒さに負けず、頑張ってくださいねー!!
ワタシも頑張りまーす!