都心にひっそりとある小網神社。
なんかちょっとパワースポットらしいよ?

強運厄除けの神さまですって!!!(*゚∀゚)=3
こぢんまりとした敷地の中はわりと盛り沢山。

さまざまな「徳」を授ける神様、福禄寿。
たくさんのひとにナデナデされてピカピカでした。(・∀・)
弁天さまもいらっしゃいましたよ。

「銭洗いの井」で500円玉を清めてきましたがうっかり使っちゃいそう。
っていうか、なんで500円玉をチョイスしたのか自分。( ˘ω˘ )
ま、いっか。(・∀・)
そして御朱印帳を求めました!!
今使っている浅草神社の御朱印帳はあと数ページで終わるので、
よき出逢いを待っていたのですが・・・ついに!!
小網神社で!出逢いました!\(*^ ^*)/

わたしがズキューンと一目惚れした御朱印帳です。(`ω´)キリッ
やべぇ・・・御利益ありそう・・・金運よ来い!!(p*'ω'q)
3冊目の御朱印帳は大満足です。(*゚∀゚)=3
ってな感じでしたが、
人がたくさんいたのでサッと離脱しちゃったのよ。

本殿とか神楽殿とかもっとじっくり見たいから
また今度絶対行く。行くったら!!
そんで神田明神にも行ってきました。(・∀・)

あいかわらずカラフルですね。
隨神門くぐったらなんか境内が広々としててね。
神田明神文化交流館というシャレオツな建物があったし、
お土産とかグッズとかも小じゃれたものがたくさんありました。
まぁ聖地巡礼とかで人がいっぱい来るだろうし、
外国の人々もけっこう来てたもんね。
ご健在だった。(・∀・)

かわらずデカイ大黒さま。どうしたって目が合わない。( ˘ω˘ )
何回か行ったことあるところも、
久々に行ってみると違った趣きになってて新鮮。( ˘ω˘ )
オヤツ。

鯛焼き!!!美味しいんですけど!!
あんこがしっとりしててあんこだけ求めたい!(*゚∀゚)=3
オヤツその2。

かりんとう饅頭も安定のうまさ。
やっぱり神田のあたりに行ったらコレよね。(*゚∀゚)=3
とまぁ、遠出はしなかったけど楽しかった秋の日曜日でした。(p*'ω'q)
今日のニャとニャ。

▲ ちゃんとおるすばんしてたニャ。(Ф∀Ф)
ミルフィーさんの横顔カワイイ。カワ(・∀・)イイ!!

▲ おれもおるすばんできたニャ。(ΦωΦ)
ショコラえらいぞ!そしてかわいいぞ!!カワ(・∀・)イイ!!