またゆずボンバーと呼ばれ始めました。(とび森)
さて、母のこと。
1月末からインフル入院→退院からのショートステイ40日間を経て
1ヶ月ほど自宅&デイサービスの生活でしたが、
今日から6日間ショートステイにいくことに。
特に何がどうってわけじゃなく、
母の環境チェンジと父の休養のためってことで。
前回、ショートステイから帰って来た母は、
すこぶる調子がいいというか、
反応がとてもとても良くなっててみんなで驚いたんだよね。
まぁ要介護の数字的には変わらないんだけど、
一番違ったのは目が合うこと。
前は眼鏡掛けてても掛けてなくても合わなかったのに、
最近はちゃんと目が合うんだな。
それがね、なんだか嬉しい。
会話は成り立たないけど、
ちゃんとした言葉が出るときがあるし、
たまに返事してくれたりするし、
こっちでしゃべってるのは聴いてるのか話の途中で笑ったり。
ちょっとしたことなんだけど、
ショートステイに行く前と明らかに違う反応で嬉しい。
家の中でもウロウロと歩き回るようで、
座ったっきりで動きが鈍いよりはいいよねって。
「目が離せないんだよ」と父は嬉しそうに笑ってた。
なにがきっかけだったのかは謎だけど、
ショートステイに行ってから変わったので、
やっぱり施設の方々のおかげだと思ってる。
ほんとありがたいなぁ。
安心してお願いできるところがあってよかった。
ショートステイに行って症状が酷くなる話は聞いていたけど
逆によくなるっていうこともあるんだなー。
つーことで、
また何かしらの変化があったらいいなと思いつつ、
多大な期待はしないでおこうと思いつつ、
父も母もそれぞれゆったりと過ごしてほしいと思いますまる。
2017年04月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック