午後から実家へ行ってきたのです。
父が落語の独演会に行くので、
いつものごとく母のお世話係なのです。
今日の母はちょいとテンション低め・・・。
ご飯出しても箸を手にすることなく。
しょうがないかー。
わたしのご飯を後回しにして母の食事介助を。
口に持って行くとパクッと食べてくれるのでヨシ。
そうやって時間かけて完食。ヨシ。
そのあとトイレ・紙おむつ交換・2Fへ誘導・布団で横になるまで
45分ぐらいかけてミッションをクリア。
フゥ・・・。
この間、介護認定の更新で要介護4になった母。
本人でできることがあるうちは在宅でと父が言っていたけど
もうほとんど介助しないとダメに。(´-ω-`)
それでも父は「もう慣れたから」と言って
今と同じ生活を続けるつもりでいるようだった。
妹といろいろ考えてみているけど、
最終的には母を一番みている父の判断だからなぁ。
それでも今回、わたしにはもう一つミッションがあって。
入りたいときに入れるわけじゃないだろうから
前倒しで施設のことも考えたらと提案。
ケアマネに詳しく聞いてみたほうがいいのではと。
聞く耳持たないかなーと思いつつしゃべってきたけど、
なんとなーく前向きに動こうと思い始めていた模様。
それはそれでよかった。
本日のミッション、無事にクリアして帰途につきました。(≧∇≦)b
しかし、実家に行くとメンタル削がれるなぁ・・・。(´・ω・`)=3
2016年07月02日
この記事へのトラックバック
ゆずりはさんの文面からわかる以上に
きっと大変なんだろうと思います
私の母は要介護3
昨年始めに父が亡くなり
その後坂を転げ落ちる勢いで母の状況が変わり
初めて介護認定受けました
そこから3です
妹も私も大パニックの日々でした
母は今は施設にいます
いろいろ悩みますが、
母にとっても私たち姉妹にとっても
一番いい選択だと思っています
いやー、またいろいろ語りたいよ
あー、プーミーさんとこもかー。(>_<。)
急速に状況が変わった感じだねぇ。
そうだとパニック必須だよね・・・。
でも一番ベストな選択ができてよかった。
うちはさー・・・
・・・って書き始めたんだけど、
いろいろ長くなりすぎちゃう。(笑)
万が一、父が倒れたらと思うとねぇ。
早めに手を打っておくほうがいいよねというのが妹との結論なのだけど、
父のベストとわたしたちのベストはイコールじゃないかもだし・・・。
いろんな可能性が想定できるけど、
その中でうちのベストを選択できたらいいなと思う。
ねー、なんだか話が積もるよねー。
今度どっかで会おう〜。(ヒキコモラー談w)