ベランダにメダカが10匹いるわけです。
朝寝る前にエサあげて全員いるか確認してると
あっという間に30分とか過ぎちゃうんだけど気にしない。

小学生の頃からメダカだいすき。
んで、2週間前(5月半ば)ぐらいにタマゴつけて泳いでるやついて、
5月末とか6月アタマにはもしかして・・・って思ってたら
この間、ちっちぇのを3匹目視。


そしてタマゴついてる水草も目視。
見つけちゃったので早急に隔離した。(ダンナが)


隔離した日の夕方、タマゴから孵ってるこたちが何匹も!!
ギリギリセーフ!!!
今朝、でかいほうの水槽(ってかプランター)みてたら
なんか孵りそうなタマゴが水草についてたんだけど、
隔離するのも難しそうだったんで放置してたら
やっぱり孵っちゃったみたいで・・・
でも稚魚がいないから・・・喰われたかな・・・。( ´ー`)
水草のカゲとかにいたらいいけどなぁ。
次見つけたら水草切って隔離しよう。(´-ω-`)
まだまだタマゴつけたメダカがいるから
しばらくは油断したらダメ絶対。
楽しい。(p*'ω'q)
うちも三日前から孵化し始めたよ
もちろん隔離です
ベランダでポーッとしながら餌食べるの見てたら
あっという間に30分は経つ
スイレン咲かせたくて昨年からチャレンジしてるけど、
日当たりのせいか花が咲かなかった
今年もチャレンジします
癒される〜チョー癒されるわぁ〜!!(*´艸`*)
やっぱりボーッと見ちゃうよね!!
でもその時間っていいよね。
スイレン!!イイネ。(≧∇≦)b
うちも浮かべたいらしいけど(ダンナが)
プランターの大きさ的にムリだわ。
池とかビオトープとか作りたかった・・・
プーミーさんとこ、今年は咲くといいね〜。(p*'ω'q)