まずは!!!
ムスメと一緒に駅前でランチ。

ちょっとオムレツ美味しいじゃまいか!!
このパン、ヤバイ!!
おかわりっていうか配達してください!!(をい)
っていうか写真に写ってないじゃん。(笑)
うちの近所に美味しいパン屋さんがあればいいのになぁ!!(熱望)
ってことで、腹ごしらえしたあと引っ越す前の街へ。
市民ホールへゴーゴーだ。
コーラスのコンサート、久しぶり!!

ああ、なにもかも懐かしい。( ´ー`)
先生から「始まる前に楽屋に顔出してね」って言われていたので
楽屋入口からちょろっと入る。
勝手知ったるなんとかってやつだね。
何度このステージに立ったり裏方やったりしただろう。
ママさんコーラスのステージ楽しかったなぁ。
ムスメの合唱団の裏方も大変だったけど楽しかったなぁ。(遠い目)
で、楽屋で先生とご対面!!
ああ、おかわりなく!!
お元気そうでなにより!!!
メンバーの方々もちょいとカレイはあるけど
みなさん元気でなによりざんす。
元気じゃないとステージには立てないしね。
成長したムスメと会うのは初めてなので
いろいろとお話を聞いてくださった。
ひとしきり懐かしがり
ボウズ(現センセー)の近況をお話ししたり。
自分の子供のように喜んでもらえたのは嬉しいねぇ。(p*'ω'q)
そして合唱団でお世話になった男の先生にも会えた!!
かなりの驚きっぷりだったのは12〜3年ぶりだったからかな。
お会いできてよかったわーーー!!!
そして今はコーラスやめちゃったオバさまとも楽屋裏で会い、
わーわーとお話をして「またね!」って別れたのに
図らずも受付で合流して一緒に客席へ。
大ホール1Fだけということだったけど満席に近くて、
開演直前にはバルコニー席も2F席も開放した模様。
集客素晴らしかったね〜。
客席も結構カレイが進んでおりました。(謎報告)
そしてコンサートが開演。
春・夏・秋の童謡メドレーと冬のこきりこ、
とってもよかったわ〜。
みなさん楽しそうに歌ってらした〜。
先生の指揮は相変わらずアグレッシブで
本当にコーラスが好きなんだなぁって
ぎゅんぎゅん伝わってきたコンサートだった。
伴奏の先生(男)もおかわりなく、
ソロで情熱的かつ粘っこくお弾きになって
ああ、生演奏いいわねぇってしみじみした。(*´艸`*)
アンコールはいつもの手話付きグッデイグッバイ。
ああ、懐かしい・・・。
歌えるけど手話は忘れてる・・・ショック・・・。(,ΦДΦ)
そんなこんなであっという間に終演。
はぁ〜、楽しかった〜。
ロビーで先生とみなさんにご挨拶して帰途へ。
あれだよね。
お客さん同士のお別れの言葉がさ。
「またね〜!」じゃなくてさ。
「お元気で〜!!」っていうのが。
うん、まぁ・・・だよね。( ´ー`)
そんな初夏の陽気の5月最後の日曜午後でした。(p*'ω'q)