春分の日です。
お彼岸の中日です。
ということで、お墓参りに行ってきました。
ええ、3万年ぶりにバスとか電車とか乗りました。
っていうか、越してから初バスです。
強風吹き荒れる中、バスを待ちましたよ?
まさかの16分遅れ。
それって最早次のバスの時間・・・。(´-ω-`)
まぁ、集合時間には間に合ったのでヨシとしましょう。(´-ω-`)
連休だしお天気いいし、
青山霊園は墓参の人々であふれていましたね。
両親と妹と従兄と5人。
お墓の掃除をちょろっとして
それぞれお参りしてお供えものをいただいて終わり。
そのあと洋食屋さんでお昼ごはんを食べて解散。
今日の母は調子がイマイチだったのか、
青山まで来るまでに疲れちゃったのか・・・。
お花屋さんでイスに座ったら動かなくなるし、
階段をなかなか上ってくれなかったり。
手をつないで引っ張りながら歩いてもらってると、
眠いのか目をつぶっていたりして。(´・ω・`)
まぁ、症状が進んでいるわけなんだけども。(´-ω-`)
ちょっともうお墓参りは厳しいターンになってきて、
父もそれは感じていたようで。
今回が母の参加は最後になるかな。
いろいろとくたびれた1日になりましたが
この街のバスはコワイので
1本早いのに乗るつもりで行かねばならない、
という教訓を得たわたしでしたとさ。
2016年03月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック