ちょっとトラブっていた実家の賀状宛名印刷。(´-ω-`)
無線で繋がってるプリンタこわい・・・。(´;ω;`)ブワッ
順調に半分ぐらい印刷したあたりで、
なんかの拍子でデータがリセットされたようで・・・。
気がついたらまた始めから印刷しやがって、
なんと75枚もだぶりが出ちゃったっつーね・・・。(´・ω・`)=з
アタクシトシタコトガ。(,ΦДΦ)
なんか挙動おかしーなーとは思ったんだけど
動き出したからオッケっつってゴハン作ってたんだよね。(´-ω-`)
その時点でちゃんと確認すればよかった。
_ノ乙(、ン、)_
まぁ、もう、事後なのでしょうがない。
しょうがないからネットで同じデザインを同じ名入れで発注。
某便局のサイトでネット注文あってよかったわ。
アタクシのミスなので出費痛いが甘んじて受けよう。( ̄^ ̄)
次からミスがないようにすればいいんだ。教訓だ。( ̄^ ̄)
そいで今日、発注から中2日で賀状が届いたので、
さっそく宛名印刷の続きを。
プリンタから出てくる賀状と住所録を交互にチェックしながら
実家の宛名印刷は完了したってわけ。
フゥ。
今度、有線のプリンタ買うわ!絶対だ!!ヾ(〃`Д´)ノ
2015年11月23日
この記事へのトラックバック
うちは無線でもつなげるやつ・・だと思うんですけども、ダンナの意向で有線でつないでます。
そのほうがよさそう・・
有線だよ。やっぱり有線。なにはなくても!!(>_<)
まぁアタシの場合、メインマシンがちょびっと古いから、
共有しているMacBookAirを介して印刷するんだけども。
有線優勝。絶対だ。