男子はスルーせよ。
ま、アレコレ部分は追記にするけどさー。
そういうことで、
いろいろと乱れてくるお年頃なんだけども、
毎月定期的に来るけど相変わらず血の海だったりします。
はー。
もう33cmの夜用の在庫がないと心配。ヽ(´Д`)ノ
そいで今月っつーか今なんだけども、
機能性出血(たぶん)があって、ふむー(´・ω・`)なカンジ。
病気とかの心配はしてないんだけど(女のカン・根拠ナシw)、
気になったのでちょいと調べたことを記録しておく。
そもそもはコレよ。
◎まもなく閉経が近づいているのかも
生理が「3日間で終わっちゃった」「鮮血ではなくて黒っぽい経血だった」など、これらは経血量が減ってきている証拠です。
◆ プラセンタ屋「プレ更年期・更年期の生理周期の乱れ、出血」より
数年前から生理短かくなってたもんね。
そうなのよね。
っていうか・・・プレ更年期・・・プレ・・・。( ´ー`)
うん。次。
★機能性出血
ホルモンバランスの乱れが原因。
特別な病気とは関係ありません。月経と月経の中間(排卵期)に起こる中間期出血はその代表例で、更年期・思春期の女性に多いです。ストレスや不規則な生活によりホルモンバランスが崩れ、不正出血につながることもあります。
・月経と月経の中間に少しの出血
排卵期(月経後約 1 週間から 10 日程度)にあたり、出血量がわずかなら心配はありません。排卵期以外で出血量が多かったり、長く続いたりするなら婦人科を受診しましょう。 更年期からの中間期出血は子宮がんの可能性 もあります。
◆ 健康・美容雑記「タイプ別に見る不正出血ケア」より
子宮がんの可能性もってあるけども・・・。
アタシは特に気にしないのでスルー。
前段のあたりのことはね、そらそうだよね。
お年頃だもんねー。(笑)
noniを飲んでるとはいえ、
ストレスが全くないというわけじゃないし、
ホルモンが全く乱れないわけじゃない。
でもnoniを飲んで現在の状況なら、
飲んでなかったらどんだけ酷かっただろうと思う。
今更比較できないけどサ。
次。
コピるのがアレだったので出典のブログの要約。
『排卵日あたりに少量の出血があった。もしかしたら前回の生理の残りかも。
この年になると全部が綺麗に出きらないこともあるらしい。
特にエストロゲンのレベルが高いとプロゲステロンの威力が弱くなるので
1回の生理で全ての内膜が剥がれ落ちないらしく、
このように少量の出血があったりダラダラと出血が続いたりするそう。』
◆ プレ更年期&バセドウDAYS「不正出血」より
一番ストンと腑に落ちたのがコレ。
まぁ排卵あったのか無排卵なのかわからんけど、
たぶんその時期の出血なんだろなーと推測してるところ。
もっと心配なことがあったら婦人科行くけど
現段階じゃ決め手がないので行かない。
次。
参考までに置いとく。
◎AMH検査について
最近、AMH(抗ミューラー管ホルモン)という女性ホルモンの値を計測する事により、大体いつ頃閉経するかを測定できるようになりました。
AMH検査は女性の卵巣に今後育つ卵胞の数がいくつあるかを調べる検査です。つまり、卵巣の年齢を推測するのです。AMHの値がゼロに近ければ、閉経はすぐそこに来ていると推測されますが、卵巣に卵胞があればその卵胞が将来的に成長することも考えられるので、閉経の時期ももうすぐそこ〜何年後と確定できなのです。
AMH検査は保険適応外なので、病院によりだいたい6,000円〜7,000円ぐらいです。
◆ 閉経年齢が気になりだしたら知っておくべきこと!「閉経年齢はいつ」より
もっと簡単に調べるなら基礎体温を計ればいいらしいよ。
アタシは規則的な生活してないから無理だけどさ。
そんなとこかな!
こういう情報がネットで拾えるのはありがたいことよね。
引っ張ってきた情報元のみなさんありがとうございます。
ま、アタシの場合、
着実に閉経への道筋をたどってる模様。
noni飲んでバランスの良い食事をして健康を維持するぞ。
運動は・・・うん、ね。( ̄∇ ̄*)>
そして早く閉経を迎えたいと思います!!!
チョー前向き!(笑)