すっかり忘れていたけど、
8/15木曜日に電気メーターの交換をしたんだった。
(ア、昨日のことじゃん。日にち曜日感覚皆無。)
ちょっと前に「でんき家計簿」のサイトで登録をして、
電気料金のシミュレーションをしたわけですよ。
ダンナが。
んで、ウチの生活リズムだとどのプランがお得なのかを調べたの。
そしたら「半日お得プラン」だと年間3万円ぐらい安くなるという!
それはデカイっしょー。
ってことで、30Aの従量電灯Bから半日お得プランに変更したわけ。
60Aまでは基本料金同じだから
アンペアどうしますか?って確認の電話あったけど、
数字上げるのはブレーカー交換が必要とのこと。
プランの変更だけなら外廊下のメーターを交換するだけでOKという。
うーん。
家に上がっての工事はめんどくさい・・・。(´・ω・`)
夏場も冬場もとくにブレーカー飛んだりしないので、
現行30Aのままステイしたわ。
そうそう、アタシね、1993年からずーっと、
電気・ガス・水道の料金と使用量はExcelにデータで残してあんの。
だから料金の推移は一目瞭然。(≧∇≦)b
どういうデータになるか楽しみね。(^m^)
ってことで。
まぁなるべく節電もしつつ電気を大事につかいましょう。
2013年08月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック