毎年恒例の寺社仏閣巡りですよ。
昨夜23時30分に出発したんだけど、
途中で雨降ってたり、
新東名のおトイレは近代的でビックリしたり、
走っても走っても静岡から抜けなくて驚いたり。


静岡ってこんなに大きいんだね・・・。( ´ー`)
で、6時頃に二見興玉神社に到着。


カエルがたくさんいてとてもコーフンしました!(*゚∀゚)=3




龍宮社にはカエルの狛犬が!(*゚∀゚)=3


そういうことで。
強風の中、夫婦岩参拝。

波しぶきかぶってで禊ぎ完了って感じになってよござんしたわ。(^m^)
朝早かったけど御朱印いただけてよかった!

そして外宮へ行く前に鄙びたお店で朝ご飯!


とても・・・昭和の香りがするお店でした。
オーソドックスな朝ご飯シアワセ。
さぁ!いざ!!!
外宮の駐車場でスーツに着替え、
遷宮の造営資金の寄附をする。

そうすると内宮・外宮の正式参拝ができます。(だから正装必須。)
みなさんがお参りしている一つ内側に入れていただき参拝ができるわけです!
(今回の寄附の金額だと内外1回だけ。)
一般には入れないところでの参拝は違うね。
神聖な空気をビシビシと感じてきたよ。
無事に参拝終えて、ラフな格好に着替えて外宮を散策。
いくつかお宮があるのでお参りして、
月夜見宮まで歩いてお参りして。
そして内宮へ!
こちらでも正式参拝をするのでスーツに着替えたよ。
内宮からちょっと遠い駐車場になったから全部スーツで回ったけどね。(^▽^;)
内宮もまた一つ内側で参拝させていただいたけど、
ここもすごい気がビシビシと。
神様が坐すところだものね!!!

敷地内もぐるっと巡り終わって14時近く。
おかげ横丁で伊勢うどんを食す!!


うどんフワフワ!!うまいねぇ!(*゚∀゚)=3
お隣のお店のカキフライ串も食べちゃったり♪
もちろん赤福だって食べるさ!!

美味いね。美味すぎるね!!!\(*^ ^*)/
お土産屋さんまわってムスメの削り香
あちらこちらとお店を覗いてムハムハッと。(笑)
写真展も見てきたよ。

そいで外宮である月読宮と倭姫宮をお参りして。


ホテルへの道々、展望台に寄ったり。

夜ご飯に海鮮丼食べたり。

盛り沢山な一日でございましたとさ。(≧ω≦)
一日目おわり。
他の写真はflickrのsetでどうぞ。
◆ 伊勢参り