今日は母がケアマネさんと面談があるってことで。
実家に行って来ましたよ。
昼夜逆転ヒキコモラー頑張った。
で、13時前に実家最寄り駅に着いて、
父に電話すると・・・。
「お母さんいないんだよー」って。ヽ(´Д`)ノ
「携帯?ここにあるんだよー」ヽ(´Д`)ノ
11時半に「これから帰るよ」って父が電話して、
そのときにはちゃんと電話に出たらしい。
つーと、その後か・・・。
まぁ、いないモンはしょうがない。
ひょっこり帰ってくるかもしれないし・・・。
(これまでにそういうこともあったらしい。)
しかーし。
ケアマネさんが来ても母は帰ってこなくて。(´・ω・`)
しょうがないから母抜きで話を始めてもらったよ。
こちらの事情を話して、デイサービスの詳細を。
どうやら要介護1の母は、
週4〜5ぐらいでデイサービスを利用できるらしい。
使用料1割+お昼代で朝から夕方まで。
ざっくり計算すると1日あたり1,500円程度。
それが18回分ほど利用できるので月に2.7万ぐらい。
といっても、最大かかる金額なので、
施設によってお風呂利用とかリハビリ的な機械利用とか
そういうのも入った金額の模様。
機械とか必要ないし、
お風呂もいまのところ大丈夫だし、
実際はもうすこし安く上がるんじゃなかろうか。
施設毎にいろいろ差はあるらしいけど。
で、具体的には見学に行って手続きという運びになるんだけど、
当の本人がいないことにはねぇ・・・。( ´ー`)
一応、明日午後にでも父と母で見学させてもらうことにして、
小一時間ほどでケアマネさんは帰っていかれました。
そのあとすぐ警察に・・・とアタシは考えたんだけど、
父は急ぐわけでもなく・・・いろいろ考えてたんだろう。
すると電話が鳴った。
どうやら通りすがりの親切なかたが連絡してくれたらしい。
母が着ているジャージの上着、
ファスナーのところにつけた名札を見て連絡して頂いた模様!
初めて名札が役に立ったよ!\(*^ ^*)/
市内にいたので父が車でお迎えに。
数十分後、無事に母は帰ってきました。
確かに今日はお天気良くて散歩日和だったよ。
キケンな陽気だよ。(>_<。)
デイサービスはいろんな意味で最良の選択だと思う。
父的にも母的にも。
いい施設が見つかって早くお世話になれますように。
2012年11月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック