いろんなことで疲れたのか、その夜は風呂にも入らずに寝ちゃってました。
手には読みかけの本が。

↑コレってどうよ?(^◇^;)
『悪魔の心理術』って書いてあるんだよ?( ´ー`)
目次を見てみると・・・
・会った瞬間から優位に立つためのパワープレイ
・会話の主導権を握るためのパワープレイ
・意のままに相手を動かすパワープレイ
なんつーか・・・怒られたのがよっぽど悔しかったのか・・・
それよりも、そんなビジネス書みたいな本を持ってるのもどうよ?(笑)
ヤツは何処へ向かっていくんだろう・・・(´・ω・`)
・意のままに相手を動かすパワープレイ
そんな方法あるなら教えて欲しいですね!
それよりも、奥さんや息子に踊らされない親父の本が欲しいかも・・・。(-^○^-)
るるるる〜
ヤツの目指すところはわかりません・・・
きちゃない机を片付けると、同じようなビジネス書とか自己啓発書とかが出てきそうでコワイです。(T.T)
奥さんや息子さんに踊らされてますかー??
こうなったら自分も楽しく踊るしかないですよー。\(^O^)/
つよし家は何処を目指しますか??(笑)
ヾ(∇'〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ヾ(∇'〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ヾ(∇'〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ヾ(∇'〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
(≧∇≦)ノ彡 ア〜オナカイタイッ!!
これ、これ今までの中で一番ヒット!!
気付かれずに誰を操りたいんだよって話しよッ!(笑)
あ〜〜もぉ〜〜まーぼには参るよ。ヽ( ´ー`)ノ
前回の「人に好かれる話し方」も相当ウケたけど、これはその本を越えたね。。。
良くぞ見つけてくれました、と拍手を送りたいよ。
まーぼよ、ありがとう。
おばさんは元気になったよ。ヾ(´ー`* )ノ
いやぁ〜パワープレイ恐るべし!!
ゆずりはさんも読んじゃえ!!
そして操るのだ!!
かなりのツボだったみたいですね。(笑)
元気になってよかったです〜♪
ホントもう参るっていうかなんていうか・・・( ´ー`)
こんなんだからさ、予測が全然つかないワケ。
るるるる〜〜〜〜〜( ´ー`)
もう何処へでも行って頂戴って感じッス。(T.T)
◆プーミーさん、どーもー! ( ^_^)/
あー、なるほど!
ワタシも読んでヤツを操るか!
操り合戦っすね!(>◇<)〇!
でも・・・あの本、読破する勇気がありましぇん。(T.T)
プーミーさん、読んでみる??
こっそり送ろうか!(笑)
いぃなぁいぃなぁ。。。
うちの姫なんて、まだ『怪盗クイーンと魔窟王の対決』ですから。。。あと1年たったからって『悪魔の心理術』なんて本を読んでくれる(?)ようになれるとは思えません。絶対ない!
・・・って、母がまだ『バッテリー』を抱きしめて寝てるんですから、相対的にバランスとれてるとはいえますけどね、我が家の場合。。。
オトナっていうか、なんだかひねくれボウズですよー。(^◇^;)
ホント、いやんなっちゃいます・・・
姫ちゃん、いいじゃないですかー。
怪盗クイーンってかっこよさそうだし!
中学生らしい本をたくさん読むのが一番ですよ。
ビジネス書はもっと後でも読めるんだから、それよりも「坊ちゃん」とか「二十四の瞳」とか日本文学に触れて欲しいです。(T.T)
夏休みに読むぞ〜といってその手の本19冊買ってたけど、読んだのは「羅生門・鼻」1冊のみだったし。。。
今日も良いお天気ですね〜。明日も晴れたら試合見に行きますよ〜(起きれたら)! 頑張ってくださいね。
私達は黄色いオンボロMTBに乗ってます(写真載せてみました)。見かけたら「よく起きれたな〜」と褒めてやって下さいね(笑)!!
日本文学、ダメでしたかー。(>_<)
まぁ、ウチのムスメもボウズも全くダメですが。(^◇^;)
「読む気」がないと読破出来ませんしね〜。
読みたいモノを読むのが一番ですね。
・・・それが「悪魔の心理術」でも・・・(T.T)
明日、ぜひぜひおいでになってください!
次のエントリにもありますが、立派なスコアボードができたので、試合展開がわかりやすいですよ〜!
ブログ見ましたよー!黄色いMTBですねッ!
ダンナと一生懸命探します!!
こちらもわかりやすい目印があればいいんですが・・・
ダンナはきっと応援席で大声張り上げてますよ。(笑)
ワタシはバックネット横のテントの下にいます。
あっ、クリップボード(回覧板のヤツ)持ってメモってるのはワタシです!!
ちょっとは目安になるかな??
お待ちしてますね〜!\(^O^)/