暑い暑い日差しの中。
ベスト8を決めるべく、上福岡市のグランドに行く。
相手は富士見市の強豪チーム。
1回裏に1点を先取されるも、2回表の攻撃で1点返し同点に。
いいぞ、いいぞ。暑いのはみんな一緒だからね。
しかし3回裏に1点逆転され。
こちらは追加点が入らない。
塁に出てもホームまで到達せず残塁。
もう一本が出ない。むーん。もどかしい。
途中、ホームでのクロスプレイで相手チームの選手が負傷するというハプニングがあった。
3塁走者がホームへと走り込んできた時、バックホームのナイススローをキャッチャーが捕球し構えていた。
それを避けようとホームベースへ回り込んだ足に、キャッチャーがタッチ。
アウトになったが勢い余った走者が宙に浮き、そのまま肩あたりから落下した。
スライディングしていれば避けられたのに、一瞬、躊躇して回り込んだように見える。
不幸にも救急車を呼ぶケガとなった。
ハプニング後、相手チームの士気があがったのと、こちらのミスの連続で追加点をプレゼント。
こちらは、きっと逆転できるハズと思いながらも得点に繋がらず…。
結果、5-1の敗戦となった。
ちょっとしたミス、連携プレーがうまくいかない悪循環。
歯車がうまく回らないと痛い結果になってしまう。
しかし、その歯車が肝心なんだ。
まだまだ課題は多いぞー。
これで今年前半の試合が終わってしまった。
あとは夏休みにある大会まで何もない。
6月が1/3残っているこの今。淋しいね…。
しかし。
みんな、お疲れさまでした。
秋の県南大会に向けて、また新たな気持ちで始めよう!
勝利を掴むために。
2004年06月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック