今日は別件トレースをやろうと思ってましたが、
昼間は雑用三昧で終わっちゃった〜。
ボウズの野球チームで婦人部という役になってるのですが。
まだいっかーと横に置いといた雑務、
始めたらとまらなくなり。(笑)
ずっとエクセルとにらめっこ。
8月からの出欠簿を作り、各自の学校行事を書き込み。
9-10月の当番表を作り、都合一覧を見つつ修正。
そんでもってチームの先輩が出てる東東京大会も見たし〜。
ダビングもしちゃったりして〜。(#^.^#)
って、それは雑用に入らないか。(笑)
やりたいことはいっぱいあるけど、
やらなきゃいけないこともあるからなー。(^◇^;)
なんだか時間の流れが早いさぁ・・・
やっぱり1日30時間ぐらい欲しいぞ。(´・ω・`)
さーて。また仕事、仕事!
2006年07月27日
この記事へのトラックバック
忙しいのに録画してもらっちゃって助かってますぅー(^-^;
そいでさぁ。DVDって何分用なの?(何バイトとかいうのかなぁ?)
ウワサでは、VHSとかベータみたいに今は2種類あるとかないとか・・・DVD自体もそうなわけ?
やっぱあれかねぇ、ビデオデッキじゃなく、DVDプレーヤーも今どきは必要なもんなのかねぇ?
ビデオテープより場所とらないし、いいのかもねぇ。
どのくらいで買えるのか知らないけど、そのぐらいは買ったほうがいいのかなぁと考えてるのよ。。
ま、その前にテレビもダメダメーなんだけどさ(^-^;
いえいえ、大丈夫ですよ♪(^^)v
ポチッとボタンを押すと機械がやってくれますから〜。(笑)
準決勝・決勝もバッチリ録画しますよん!
DVDはねー、基本は2時間らしい。
ワタシもDVDビギナーなんでイマイチ把握してないんですけど。(^◇^;)
で、画質を低くして保存すると4時間とか入ります。
HDD付DVDレコーダー、便利ですよ〜。
チョロッと録って観てすぐ消せるし。
HDDの容量が大きいと何十時間も録れるし。
お値段は・・4〜5万ぐらいですかねー。
再生のみの機械なら1万前後であるですよ。
甲子園出場となったら録画しないといけないじゃん!!
オーラの泉も録画して保存版にできるし〜♪
ということで、テレビと一緒に買っちゃってください。\(^O^)/