時間と地域を区切って順番に停電するという
「輪番停電」が今朝から実施されるということだった。
うちの地域は2回停電があるグループだったけど、
朝、目覚めてみたら電気がきていた。
ちょっとホッとした。
どうやら電力に余力があったらしく
停電しなくても大丈夫だったとか。
交通が混乱するからってのもあっただろうが、
停電しなくてもかなり混乱してる模様。
午前中にちょっと大きな余震や
三陸の津波、原発の爆発などの新しいニュースが。
こういう情報が停電で遮断されてしまうのは
ちょっとコワイかな。
でも情報が入りすぎるのも考えものか・・・。
今日は案外寒くなかったってことと、
電車の運休や本数減少などがあったから
停電回避になったみたいだけど、
夕方〜夜はきっと停電があるだろうなぁと思っている。
やるならやっちゃって。
覚悟決めてるから。
そうそう。
妹から連絡あって、
仙台の伯母の無事を確認。
あー、よかった。
ホッとした。
山形の叔母からもメール来た。
大変だったようだが無事でなにより。
日々刻々と変わる状況のため、
ボウズの卒業祝賀会は中止になっちゃった。
応援団の演舞披露があるから
一生懸命練習してたのよね。
うーん、残念。
これからどうなっていくのか
ちょっとわからないけど。
笑顔を忘れずに助け合って行こうね。
2011年03月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック