J-COMの修理の人がやってきた。
でもね。じつはね。
昨日一昨日ぐらいは、なんだかしらないけど全然問題なく電話できてたんだよね。(^◇^;)
それでもさ、また「カイセンカクニン」とかエラーが出たらヤだから、
とりあえず専門の人にみてもらったさ。
交換できる部品、外と家の中の2ヶ所を換えてもらって、あとは様子を見ることに。
そのおじちゃんが言うには、回線の問題でしょうって。
あーよかった♪
電話機じゃないなら一安心。
電気屋には走らなくていいんだわ〜♪
だけどさー。
マンションの1階にある配線盤さー、弱いんだよね。
これまでも数回調子が悪くなってるけどさ、
たいていが大雨とか大風とか台風とか・・・そんな日だもん。
きっと今回もね、配線盤がおかしくなったんだよ。(`´メ)
年に4回ぐらい調子悪くなってるよなー。
季節モン?季節モンなの??
そんなのヤダーッ!!\(`0´)/
2006年05月30日
この記事へのトラックバック
あたしもなったよ一回。
回線って、梅雨のころや雨が多い季節に錆びたり、接触が悪くなったりしてダメになるんだってね。。。
修理の人が「雨が続くと忙しくなる」って言ってたよ。
でも、年に4回はちょっとひどすぎ。
そんなに調子が悪いと肝心な時に使えないじゃんねー。
あ〜あ、また土砂降り雨が降ってきたね。
雷も鳴ってるし・・・回線よ、がんばれー!
やっぱり、雨に弱いんだー。( ̄〜 ̄;)
これから梅雨なのにぃー。(´・ω・`)
またダメになっちゃったら泣くぞ!(謎)
とりあえず部品を交換してってくれたから、今年はもう大丈夫・・・だといいな。
土砂降り&雷、すごかったですねぇ♪
また窓際でタンノウしました。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o