家の電話の調子が悪い。
プルルっと鳴るけど、すぐ途切れる。
と、思うとプルルと鳴る。
で、いざ出てみると・・・プツッ・・・切れる。
「カイセンカクニン」の表示。
あらら。参ったな。
家電にはあまりかかってこないけどさ、
全く繋がらないのは困るのよ。
しょうがないので、J-COMに連絡して故障かどうかみてもらうことに。( ̄〜 ̄;)
回線がダメなのか、電話機がダメなのかハッキリさせないと・・・
つっても、出費しない方向になるといいなー。
2006年05月28日
この記事へのトラックバック
連絡網が回って来なくなるもん。(笑)
あたしも去年かな・・・急に調子が悪くなって使えなくなったのよ。
でも、その次の日は連絡を回す日。
壊れたその日に買いに行ったよ、ヤマ電に。(笑)
連絡網は電話・FAXじゃないのですよ、現在。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ウチの学年は全てPCメールでやっております!!
1年生の一部もPCメールになってます。
だから連絡が来るだけで、回さなくてもいいのよー!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
でもねー、集合時間の変更とかは電話なので、使えないと困るんだよなー。
回線がマズイならJ-COMに文句言って直してもらうけど・・・
電話機がダメならキビシイなぁ〜。(×_×)
とりあえず、火曜日に修理の人?が来るから、診断待ちッス。
電気屋に走りたくはないなー。(^◇^;)
とうとう全部PCメールになったのか・・・。
うちの学年でもそうしようと話してたんだけど、PCがない人もいたので却下になったんだよね。
統一できればメールの方が断然楽だよねー。
まぁでも朝の変更の連絡なんかは電話だしさ、、、やっぱ毎日使えるもんが使えないっつーのは本当に困るよね・・・。
有り難味を感じてちょーだいな、火曜まで。(笑)
この時代、ほとんどの人がPC持ってるに決まってるって、Bちゃんが。(笑)
で、なんとか全員PCのメルアドをゲットしたのです。(^^)v
やっぱり楽チンだし、確実ですよね〜。
毎週FAXが5枚も6枚も流れてくると・・・たまったもんじゃないっすよね。(^◇^;)
まぁ、冬場の連絡が汁物のおかげで枚数多いんですけどね。
普段の日は家の電話が使えなくても大したことないんですよ。
勧誘の電話に出なくてすむし。
でもこのままじゃダメだもんね・・・
週末だけ開通・・・みたいにならないかな。(笑)
さーて、明日、どうなることやら。
乞うご期待!(謎)