いよいよ。
とうとう。
ついに。
原稿がやってきました。
ええ、この冬のお仕事はっじまっるよー!\(*^ ^*)/
いつもの細かくてフクザツで素敵な美しいヤツ。
今回も例に漏れず、
あの『パイナポー柄』が満載ですわ。( ´ー`)
いきなり過ぎてやる気が削げた。
ノー・パイナポー・・・(´-ω-`)
ちょっとずつ頑張りましょう。(´・ω・`)=з
2010年11月05日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
* | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | * | * | * |
◎エントリ内の用語◎
BBBK=ババ馬鹿
(注釈入れないんで憶えましょう)
ついに来たね。
やっぱりパイナポー満載なんだね。
写真見たよ、あれは大変そうね・・・。
どこを基準にどうやっていけばいいのかなーって
考えちゃった。
もう少し現実逃避しちゃいな!
お疲れちゃーん。(>_<)
来たよーぅ来ちゃったよーぅ。
あのパイナポーはまだいいほう・・・。
真っ直ぐだからね。
もう1コのやつはね、傾いてるのぅ。(T_T)
でもそのかわりコピペが出来そうだからヨシ。
パイナポーってね、
2種類のまとまりが鎖で繋がってるのよ。
で、おおむね左右対称だから、
Aラインとかじゃなく真っ直ぐなら楽っちゃ楽。
しかーし、目数が多いのよね。
だからメインとサブの模様を描いてって、
最後に微調整しながら鎖で繋いでくって感じ。
ホラ、やってみたくなってきたでしょ!?
チャレンジしてみる?みる??(^m^)
スキャンしてファイルに原稿入れ込んだところなんだけど、
あとは明日以降にしちゃおうかなぁ。
次の原稿来るのは来週末っぽいし。(^▽^;)
カエルちゃん始めたからさぁ・・・
目が疲れてるのッ!!( ̄∇ ̄*)>テヘ♪