ええ、もちろん、うまーーーーっ。
ふふん。(≧∇≦)b
レシピをアップしてあったと思ってたんだけど、
ぜんぜん書いてなかったのね。あはは。
参考にしてたショップのレシピページは、
HPリニューアルと同時に消えてしまったし。
しょうがないので自力で残すことにしました。(笑)
<グリーンカレーの材料>
・鶏 肉 400g
・玉ねぎ 大1個
・ピーマン 大2個
・ナ ス 中2本
・細切りタケノコ水煮(青椒牛肉絲用可)
・シメジ or エリンギ
などなど、合いそうなものをどうぞ。
・グリーンカレーペースト 50g
・ココナッツミルク 1缶(400ml)
・ナンプラー 適宜(味の調整)
・水 1カップ(200cc)
・ローレル 2枚
・砂糖 大2(調整可)
・コンソメ 2キューブ
・バター 適宜(炒め用)
【作り方】
・鶏肉、野菜は一口大に切る
・鍋にバターを入れて野菜と肉を炒める
・火が通ったらグリーンカレーペーストと
コンソメを入れてさらに炒める
・香りが出てきたらココナッツミルクと水、
砂糖を入れ10分ぐらい材料を煮込む
・最後にナンプラーを入れて味を調えたら
ハイ、できあがり!(≧∇≦)b
グリーンカレーペーストとココナッツミルクとナンプラーはカルディで調達!!(^m^)

真ん中のグリーンカレーペーストの瓶は113g入りなので、
アタシのレシピだと2回分。
もしくは肉とか野菜とかほぼ倍量にして、
ココナッツミルクも2缶にして・・・
グリーンカレーペースト1瓶使って大量生産!(≧∇≦)b
【ポイントはココ!!】
・カレーを口に入れると「うまっ!」っとなるのは
砂糖が大切でございます。( ´ー`)
・もちろん「辛ッ!」となるのはグリーンカレーペースト。
・味にコクが足りないなと思う人は
コンソメやバターを増やしてみてください。
・味が薄い、あっさりしてると感じた人は
たぶんナンプラーを増やすといいですよ。

これで美味しいグリーンカレー生活をしましょー!(≧∇≦)b
![]() 【タイ料理】ナンプラー【バランス フィッシュソース】 (ナムプラ)G 200ml 3,000円以上送料無料! |
![]() タイチョイス グリーンカレー ペースト 瓶入り110g |
![]() 【タイ料理】メープロイ グリーンカレーペースト400G 3,000円以上送料無料! |
![]() 【タイ料理】チャオコー ココナッツミルク(14 OZ) 400ml 3,000円以上送料無料! |
我が家に無い材料いっぱいで、明日再度買い出しに行って、挑戦します。
あ〜楽しみ!
カレー好きなもんで。
コメントありがとーございます!!
ねー、カレーって美味しいですよね♪
グリーンカレーはヤミツキになりますよん。
ちなみにホワイトカレーもありますよ。ふふふ。
辛さは調節できますが、どっちかってったら辛くないヤツ。
こっちはスパイスがいろいろといるので
ちょいとメンドーなんだけど。(^_^;)
http://yuzuriha.seesaa.net/article/143184255.html
ぜひぜひチャレンジしてみてください♪(^m^)
このわたくしが一から作れるわけでもなくペースト様だより。
いろいろ作れるようになってレベルが上がったら挑戦します。
グリーンカレーの夫の感想入りました。
うまーいっ!だそうです。
やったね!
おお!!ご主人のお口に合いましたか!!
美味しくできてよかったですぅ〜!!(>_<)
そー、レッドとイエローもペーストありますよね♪
でもグリーンより辛いのですよ・・・。ドキドキ。(笑)
ホワイトカレーはねぇ、数年前にカレールーが売っていたの知りません??
ハウス食品の「北海道ホワイトカレー」っていうヤツ。
コレ→http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1020,1021,1252.html
見た目「シチュー」。
食べると「カレー」!(笑)
それがアタシもムスメも大好きで!!!
でも、最近はスーパーで売ってないんです。(泣)
なので、自力で作ることに!!v(≧∇≦)v
いろいろとネットでレシピを探して、
アタシの口に合うように試行錯誤してホワイトカレーのレシピが完成したんです!!(≧∇≦)b
なので、いつか挑戦してみてくださいねっ!!(*^_^*)