今日は受験最後の日。
県立後期試験の面接だ。
ムスメの集合時間は遅い組だったので、家を10時に出発。
そして11時半過ぎに帰宅しました。
「あ゛〜〜〜ッ!もうダメだッ!!!」
どうやらグループ面接は5人ずつで先生は3人。
ムスメは受験番号順だと一番最後に答える。
最初の方に答える人は「バイオリンを10年やってます」だとか
「女子バレー部の部長」だとか「小学校の時は柔道、中学では剣道をやっていました」とか・・・
なんだかインパクトのある人ばっかりだったとか。(^◇^;)
ムスメにはそんなインパクトのあるものはないので、ちょっとドギマギしてしまった模様。
得意だと思われていた面接で、つっかえたり、考え込んだりしたという。
そんな状況だったので、帰ってくる早々の叫びだったようだ。(^◇^;)
まぁ、ね。
そうは言ってもね。
これで受験生活はお終いだし。
あとは1週間後の発表を待つばかり。
そこで笑うか泣くかは、結果を見てからだから。
とりあえず・・・どうなるかは分からないけど、
私立高校の申し込みに不備がないよう、すぐに書類等のチェック。
県立の合格発表が終わってからバタバタしないように、さ。
ひとまずこれで一段落。
ムスメ、お疲れさまでした。
明日からの期末テスト、それなりにはやってちょうだいな。(笑)
2006年02月28日
この記事へのトラックバック
お姉ちゃん、ご苦労さまでした。
期末テストがあるからゆっくりもできませんが、一息ついてくださいね。
ありがとうございますぅ〜。
もう一息っつーか、一寝状態です。(笑)
本命は県立ですが滑り止めが受かってるので、
春から高校生にはなれますし。(^◇^;)
結果がどう出るのか・・・お楽しみってことで。
期末テスト、半分以上捨ててる感じです・・・
ま、いっか〜。
やっっっっと受験のトンネルから抜け出せたねぇ〜〜〜(T▽T)
ほんっと、おつかれさまでしたm(_ _)m
これで勉強はもうしなくていいね、、、ヽ( ´ー`)ノ
って、まだ期末かよっ!
とりあえず、それなりに頑張ってちょーだい♪
どもどもどもども!! ( ^_^)/
終わりましたよ〜。
いやぁ、トンネル、長かったぁ〜っ!
母娘ともども今は開放感です。(笑)
期末は・・・ええ、それなりに♪
ご声援、ありがとうございました!
試験やっと終わりましたね、うちの兄君も前期は5.9倍の壁に跳ね返され、後期にかけていたのですが落ち込んで帰ってきましたが答え合わせが以外に良かったらしく急に強気です。
後は結果を待つだけ、少しは野球の練習でもするのかな(本音は私が付き合いたい)
終わりましたね〜、受験。
って、背番27さんのところも・・・埼玉??
すいません、プロフを把握していないもんで。(^◇^;)
結果はひとまずおいといて(笑)、ホッとしましたね。
後期の答え合わせがよかったなんて羨ましいです・・・。
ウチは面接も筆記もビミョーな感じなので、発表の日までは胃がきゅぅっとなりそうです。(^◇^;)
兄君、受験が終わって開放感でしょうか。
高校ではやっぱり野球部なんですね〜。
そのためにはボチボチ始動したいところですね。(#^.^#)
もちろんお父さんのコーチ付きで♪
弟君は何年生ですか?
受験の兄君を見て、今から勉強も頑張ろうって思ったりしてませんか??
ウチのボウズはいろいろと悪知恵?を働かせて、ポイント計算してます。(笑)
お互いにいい結果が報告できるといいですね〜!
みんなで祈りましょう!(-人-)
埼玉の北に限りなく近い東部地区(スポ少)です。
弟君中学から陸上に転向し短距離と棒高飛びやってます、本人は推薦で高校へ行くんだとほざいています。
ぜんぜん勉強していませんが取り合えず20番台キープ中です。
兄君野球で試合に出たいがために高校変えてしまいましたが後期1.63倍(分かっちゃうかな)140名位落ちるんですよやっぱりまだ不安です。
これからも宜しくです。
弟君中1です。
おお、埼玉東部ですか〜。
埼玉県仲間が増えて嬉しいです!!
弟君は野球じゃなく、陸上ですか。
中1から棒高跳びってすごいですね。
ウチの陸上部は走るだけですよ。(^◇^;)
勉強も20番台キープならいけるんじゃないですか??
素晴らしいです〜!!
兄君は野球が強いとこなんですねー。
1.63倍ってどこでしょう??
人気高校なんでしょうね〜。
受かってるといいですね!!
ウチはムスメが受験だったので、野球が強いとこの倍率はチェックしてなかったんですよー。
ああ、失敗!!(^◇^;)
ちゃんと見ておけばよかったです。(T.T)
背番27さんはブログ、お持ちじゃないんですか??
もしあったらURL教えて下さいね〜!!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!! ( ^_^)/