トイデジをゲットしよう作戦である。(笑)
で、アタクシ、とうとう海外オークションへ進出ッ!(^_^)v
英語読めませんが、強い味方が!!
お願い、セカイモーンッ!!
ってことで、↓↓ ココ ↓↓。
◆セカイモン http://www.sekaimon.com/
セカイモンでオークション:世界最大オークションeBayの日本向け公認サービス
eBayのサイトが日本語表示で、おまけに手続きの仲介もしてくれる。
そんなわけで、セカイモンのおかげでゲットしたのは、
Vivicam 5022というデジカメ。
日本では売られてないけど、こっちで買うより安く上がったよ。
ただし、出品者→セカイモン→日本の落札者という流れなので、
届くまで時間がかかるのがミソ。
モノにもよるけど、1ヶ月ぐらいかかると思っていれば。
それより早く届いたら嬉しさ倍増ってことで。(^m^)
で、その間、ドキドキワクワクなわけでして。(*゚∀゚)=3
「日本に空輸中」なんて表示が出たときにゃ、
アタシは大興奮で鼻血が出そうでした。(笑)
そして、届いたーーー!!!\(*^ ^*)/


セカイモォーン、ありがとー!!!(>_<)

これがアタシのVivicam 5022。
ちっさくってカワイイ♪
実は液晶もついてるのよっ。うぷぷぷ。
付属のソフトはIntel Macしか対応してなかったけど。
大丈夫、アタシはめげない。
カメラとMacをUSBでつなげたらiPhotoが認識してくれたから♪
ま、最悪はSDカードをカードリーダーで読み込めばOKだし。

そしてまた、先日一目惚れして買った、
「こあくまカチューシャちゃん」のポーチにぴったり♪
このために買ったのね〜。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
で。撮ってみた。
これは2MPで撮ってみたもの。
サイズがウケる。(笑)
1920×1080って16:9のワイド比率じゃん。
次からはこのサイズはないなー。
こっちはVGA、640×480で落ち着くサイズ。
あ、5MPで撮るの忘れちった。(^_^;)
ま、いっか。
さて、撮影の感想ですが。
液晶はオモチャみたいな感じなのよー。(^m^)
ピントも風景orマクロの手動スイッチ。
でもいっちょまえに8倍ズーム。(笑)
半押ししてのピント合わせなんてないからねー。プププ。
液晶があるぶんなんとなくの画角はつかめるものの、
シャープな作品は期待できないぞ。
手ぶれ防止の設定もアマイし。ククク。
でーもー。たーのーしー!!!!v(≧∇≦)v
仕事がなければ、もっとタンノウするんだけど・・・。
しょうがない。
仕事の合間にちょろちょろと撮るぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
==== 追 記 =====
12月11日金曜日、雨です。ちっ。
5MPと3MPで撮ってみた。
左が5MP(2595×1944)で右が3MP(QXGA:2048×1536)。
ふむ。
アタシ的には3MPぐらいがいいかも。
あまりデカイサイズで撮る必要性がないからね。(^m^)
ということで、また今度ゆっくり!!
これは5050とは何が違うの?(質問攻め)
私は5050を買おうと思っているんだけど
来年かな〜。欲しいなぁ〜。
仕事が終わったらガンガン撮って写真アップしてね。
散歩したくなっちゃうよ〜。
私はそれより先に「バリスタ」を買っちゃうかも!!
こっちも落としたのよ。v(≧∇≦)v
マメの方はねぇ、まだ来ないのよぅ。
検品中になってるみたいなんだけど、
出品者に確認中?な感じ。ヽ(´ー`) ノ
ひょっとしたら来ないかもしれないなぁ。
ま、気長に待つわ。ほほほ。
5050の方がスペック上だよー。
モードもたくさんあるみたいだしね。
5022はブリスターパックだったし。(笑)
メニューもあるけど気持ち程度だし。
勢いで落札しちゃったからねー。
ビビッドモードがなかったのが残念だわ〜。
アハハハ。
とりあえず、コレで遊んでおくよ。(^m^)
VQ1015のR2が出たら買おうと思ってる!!
マメが先か、R2が先か・・・。( ´ー`)
バリスタかぁ、いいなぁ。
アタシも欲しいけど、
サンタさんはもう来ないや。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪