仕事場でのシフト表フォーマットを作っているのですが、それを新しいタイプに作り直すという作業にかかりっきりでした。
オーナーの意向を取り入れて、いろいろと試行錯誤しつつ・・・
エクセルってハマると、とことんハマるので、ガッツリといい感じになった頃には勤務時間も終わり際。(^◇^;)
しかも、横軸のセルが足りなくなるという始末。
改めてセルって無限大じゃないんだと気が付きました。(笑)
あ〜、疲れたぁ〜。
2006年02月17日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
* | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | * | * | * | * | * | * |
◎エントリ内の用語◎
BBBK=ババ馬鹿
(注釈入れないんで憶えましょう)
この日付のエントリー、どうやって?
何か裏技があるんですか?
以前にもこうした事があったような・・・
差し支えなければ教えてください(^^;
あら、気が付いちゃいました?(^◇^;)
実は日付変えてエントリ出来るんですよ〜。
記事投稿画面の下の方「記事設定」→「投稿日時」で変えられるんです。
どこかのブログは未来の日付を入れると「投稿予約」ができるところもあるらしいですけど、Seesaaはできませんね〜。残念。
基本的にはリアルタイムを心がけてるのですが、疲れてるとキビシイときもあったりして。
最近はわりと使ってます。(;^^)ヘ..
私も今度試してみます。
1月1日のエントリーも 00:00分の投稿だったし、前々から気になっていたんですよ^^
おお、細かい所まで見ておられますね!!(#^.^#)
ワタシのブログは日々の駄文ですが、やっぱり日付を押さえるところは押さえたい!と思うので、時間操作しちゃいます。(^◇^;)
この先も、気が付いたらエントリが増えてるかもしれません。(笑)
何か機会があったらぜひ試してくださいね〜!
って、オススメすることでもないか・・・(^◇^;)