仕事から帰ったらボウズがいきなりこう言った。
「かあさん、オレ、男バスに転部するから」
はぁ〜?(?_?)
今所属している陸上部はダラダラした活動で、
練習したりしなかったりというのがイヤっていうことらしい。
確かに、月〜金びっちりと練習してる感じじゃなかった。
で、いろいろと考えて、転部することに決めたらしい。
しかし、転部にはいろいろと面倒な手続きがある。
担任に訳を話して転部届けをもらい、
保護者の承諾、今の部活の顧問の承諾がいる。
新しい部の顧問の了解だっている。
それをだ。
保護者の承諾以外、全部クリアしていたんだよ。(^◇^;)
中1の2月、もうちょっとで中2になろうとしてるこの時期に転部かよ。
びっくらこいた〜。
ま、本人の意志は固いし、ダンナのOKも出たので、転部届けに印鑑を押しましたけどね。(^◇^;)
バスケットシューズも買わないといけないよねぇ・・・
29cmのシューズはいったいいくらぐらいするの??(´・ω・`)
中学生活、新しい部活でどうエンジョイするのかな。
楽しみでもあり、不安でもあり・・・
ボウズよ。
とにかく、突き指だけはしないでくれよッ!
2006年02月15日
この記事へのトラックバック
バスケ部か。
瞬発力を養うにはちょうどいいかも。
でもやっぱつき指は怖いよね。
大会前にやっちゃったら指よりも総監が気になるし(笑)
高校に入ったら野球漬けになるわけだから、中坊の平日ぐらいは違う運動やらせてもいいかも。。。
うちの次男、高校のサッカー部のレギュラー本気で狙ってるよ、たぶん(笑)
ええ、ホント、瞬発力養成にはいいと思うんですが・・・突き指コワーイ!!(>_<)
ボウズはいろんなスポーツをやってみたいと言っているから、ちょうどいい機会かなとも思います。
高校で野球漬けができるかどうか、まだわかりませんが・・・
そうなったらいいなぁ〜〜〜〜。
次男くん、サッカーだってなんだって、どんとこい!って感じですよね。(笑)
潰しがきいていいかも???
スポーツがダメならお笑いもあるさ!
もちろん相方はAyigusさんでね♪(爆)
実はうちの弟君6年時秋季大会3回戦2日前にバスケで右手小指を脱臼しました、私にも、監督にも怒られちょっとかわいそうな程でした。
でもしっかりしたバスケ部ならものすごく走らされる筈ですよ。
うぁぁぁ、経験者でしたか〜!(>_<)
試合の2日前に脱臼ってツライですね・・・
怒られるのはしょうがないけど、弟君も悔しかったでしょうね。
本業?じゃないところでケガしないことを祈ります。(-人-)
ボウズが入ったバスケ部はまあまあ走るそうです。(^◇^;)
ヤツの話だけじゃイマイチわからん・・・(´・ω・`)