バカみたいにあづい毎日がくるのか・・・_ノ乙(、ン、)_
ということで。
お孫くん、先日生後100日目を過ぎました。メデ(・∀・)タイ!!
ので、今日はお食い初めのお祝いをしましたよ。

ばあちゃん、がんばった・・・がんばったよ!!
「映え」まではいかないけど、なんとなくカタチになったのでは!?
もちろんお祝いにはコレ。

近所のケーキ屋さんでプレートお願いしました。
ハートの飾りはサービスかな。かわいい。(・∀・)
お食い初めのお祝いのためにママがお洋服も新調。

袴ロンパースです。いいじゃん!(≧∇≦)b
※ ベビー服の区分けがたくさんあってわけわからんていうのは
ここでは触れないこととする( ˘ω˘ )
お食い初めにあたっていろいろ調べまして・・・
うちで一番年長者のダンナがお孫くんに食べさせる人になります。

ハイ、ちょんちょん。
儀式(?)の間ずっとダンナの指を握ってたお孫くん。

あー、もー、かわいったら!(≧ω≦)
最後に歯固めの石もちょんちょんってしてオシマイ!!
お孫くん100日おめでとうございました。\(*^ ^*)/
新米ママ100日よくがんばった!!!\(*^ ^*)/
じいちゃんとばあちゃんも一緒にお祝いできてよかったよう!(p*'ω'q)
いやしかし・・・センセーが幼稚園のときに2年間クラスの役員長をやって卒園のときにいただいたこのお盆が今頃になって活躍するとは思いませんでしたな!!

とっといてよかったです。(・∀・)
ちなみに今回のお料理は全部手作りではないのです。( ˘ω˘ )
頑張ったのは煮物だけ。あとは盛りつけ?(笑)
お赤飯はお米に混ぜて炊くタイプのやつだし・・・。
とにかく鯛を美しく焼く自信がなかったのと、
蛤と歯固めの石どうしようと思っていたので・・・
すべてが解決するコレを発注したのでした!!!( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
届いたのがコチラ。

日本の心!イイネ!(≧∇≦)b
中身はこんな感じ〜。

焼いてパックされてる鯛は2分ぐらいレンジでチンするんだけど、ぺたんとなってるヒレがぴーんと立ってカッコよくなったのにはビックリ。
鯛・蛤・歯固め石のセット、ありがたかった・・・助かった・・・( ˘ω˘ )
ということで、無事にお祝いが終わりました。ホッ。(・∀・)
今日のニャニャ。

▲ みんなそわそわしてるからふたりでひなんしたニャ。(ΦωΦ)(ΦωΦ)
お祝いでバタバタしちゃってゴメンよ!!!でも並んで寝てたふたりかわいい!カワ(・∀・)イイ!!