年末にできなかった換気扇まで掃除しちゃったね。(・∀・)
なぜってムスメ夫妻が泊まりに来たのです。\(*^ ^*)/
夫くんとは結婚式ぶりかな。
ムスメは先月こっちに来てたしね。
そんなわけで昨日から片付けたり掃除したり。
まぁ普段からちょいちょいやってるから
特に大変ってことはないんだけど
気合いの入り方は違うよね。(≧ω≦)
今日最後のミッションはほうとう作りです。( ˘ω˘ )
今日のニャ。

▲ おしょとさむそうだニャ〜。(ΦωΦ)
横顔かわいい!カワ(・∀・)イイ!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
* | * | * | * | * | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | * | * |
◎エントリ内の用語◎
BBBK=ババ馬鹿
(注釈入れないんで憶えましょう)
【毎日続ける簡単養生】
— 櫻井大典 (@PandaKanpo) 2018年10月1日
@寝起きは温かいものを。白湯でも、味噌汁でもOK。ゆっくり飲みましょう。
A食後は足踏み300回。座ってる人はかかと上げ。
B気づいたら深呼吸。
C気づいたら肩回し。
D湯船につかる。
E10分でも早く寝る。
胃腸を整え、血流を良くする対策です。是非今から! pic.twitter.com/5Wn3wi5TAn
養生というのは、病になる前に先手を打って治療をする予防です。
— 櫻井大典 (@PandaKanpo) 2019年2月6日
中国最古の医学書には、「病になってから治療するというのは、喉が渇いてたまらなくなってから井戸を掘るようなもので、これが手遅れでないとどうしていえるだろうか」と書かれています。
日々の養生を大切にしてくださいね。