抜糸後の様子をみてからの、
歯ブラシ指導&少し着色をとってもらいました。(・∀・)
オペしたところの歯茎、
もうそんなに痛くないけど、
歯の部分だけブラシ当てましょかって。
あまり悠長にしていると歯茎がどんどん戻っちゃって、
再手術とかあるらしいので・・・
来週ぐらいからスパルタになるっぽい。(p*'ω'q)
再手術なんてイヤだからがんばるよう。(´Д`)
今日のニャ。

▲ おかえりのぺろぺろニャ。(Ф∀Ф)
このあとガブもされたけどかわいいからヨシ。カワ(・∀・)イイ!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
* | * | * | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | * |
◎エントリ内の用語◎
BBBK=ババ馬鹿
(注釈入れないんで憶えましょう)
【朝食はおかゆを】
— 櫻井大典 (@PandaKanpo) 2017年7月1日
中国でお粥は、「清腸潔胃」のものとして、胃腸を綺麗にして浄化する薬膳の一つと考えられています。
朝から温かく、柔らかく、消化に良いおかゆで胃腸を養い、体を内臓から温めて、元気に一日をはじめましょう!
明日お休みの方は是非!!#ミドリ薬品とお粥 pic.twitter.com/Azjy0Y7SXJ
朝粥続けてますか?
— 櫻井大典 (@PandaKanpo) 2017年12月29日
胃腸の調子が悪い人は騙されたと思って朝ごはんをお粥にしてみてください。
特に菓子パンやトースト、ヨーグルト、サラダ食べてて胃腸が悪い人はぜひ。
おかゆはスープジャーでもできるし、炊飯器でもできますよ。冷凍保存もできます。お試しあれ。#ミドリ薬品とお粥 pic.twitter.com/31AnahoYUI