こっちから年末に送った荷物が届いて
片付け三昧だったことでしょう。
2年連続で年末年始の引っ越しは大変だねぇ。(他人事)
で、昨日、東京駅でムスメを見送った後の話。
元旦に挨拶行けなかったので、
ダンナの実家へ行ってきたわけです。
出だしが早いからね。
わたし睡眠とらずに動いたからね。
東京駅出ても外は暗かったからね。
まっすぐ東名に向かいましたが
途中の海老名SAで休憩という名の仮眠。
のち朝ご飯でたぬきソバを。


なんだかスクラッチもらって削ったら
一番高い金額が当たったよ!!\(*^ ^*)/


使えるショップが限られていたので、
その中で某ルビーのお店でちょっと気になるえびせんショコラと
ぬれじゃがっていうしっとりなポテチを。
どうなんだろう。(まだ食べてない)
あと甘いモノ欲であんドーナツを。(至ってフツーの味)
ドーナツで口の中の水分を持ってかれつつ、
東名高速を行きましたがいいお天気でよござんした。
で、厚木で下りましたがまだ時間が早いので、
寒川神社へお参りに行きました。

今年の神門のねぶたは
「稲羽(いなば)の素菟(しろうさぎ)」でした。
寒川さんの狛犬はでっかーいんだよね。
んで、筋肉隆々でキリッとしてる。






御朱印もいただきまして、
お土産の八福餅はわたしが好きなタイプのやつでした。(*゚∀゚)=3
おいしいブラボー。
で、ようやく実家へ行き、
4人でお蕎麦屋さんへゴー。

わたしは朝にお蕎麦を食べてしまったので
鎌倉丼という海老天を玉子でとじた丼にしましたよ。
美味しゅうございました!!
そして実家でいろいろと話をしたあと帰途へ。

夕暮れの富士山、よきかなよきかな。
今日は朝からアレコレ食ってるにも関わらず、
上りの海老名SAでまたもや食う!!!


牛串焼いてる香りにやられました。ありがち。
あと量り売りのスウィートポティトゥ。
見てたら「味見どうぞー」とかもらっちゃって、
「一番小さいのの重さ見てみますかー」とか量られちゃったら
もう買うしかないわけで・・・とても美味しい!!!(≧ω≦)
そんな感じで正月イベントはこれにて終了となりましたわけです。
その翌日である本日はお疲れモードでぐうたらの一日になることは漂流楼閣読者のみなさまなら察していると思いますがその通りですありがとうございました。