昼夜逆転ヒキコモラーが通りますよ。
エアコンのタイマーが切れて2時間ぐらいすると
部屋の温度が上がって暑くて目覚めるので
それを利用して起きるわけです。
しかしシフトが遅いときのムスメや
ダンナが昼間いるとエアコンが稼働するわけで。
そうすると快適空間が戻ってきて・・・
二度寝とか三度寝とかホラ・・・ゲフンゲフン。
ヤバイぐらいの気温だとずっとエアコンつけてるけど
やっぱりたまにはある程度汗かかないとダメな気がする。
と思って誰もいない時間を狙って窓全開にして風を通す。
夕方、ベランダの気温は32℃超え。
でも某氏から「32℃は暑くない」という格言を受けているので
「うん、マジ、それあるね!(≧∇≦)b」って感じ。
そりゃ35℃超えに比べると32℃は暑くないよね。
つか34℃35℃とか見てももう驚かないよね。
慣れってコワイ。ヽ(´Д`)ノ
ただねぇ・・・Macがねぇ・・・。(´・ω・`)
室温30℃とかになると稼働音がうるせーんだよ・・・
ミニ扇風機をハードに向けて回しても
やはり元の空気がアレだからたいして役に立ってない・・・
まぁ回さないよりはいいんだろうけど。(´-ω-`)
ゴハンのときにはエアコンつけるけど、
それまでは風を通して部屋の空気をリフレッシュだ。
夜は変わらず熱帯夜だけど、
数年前よりは朝晩の気温差があるように感じるのは
アタシがヒキコモラーだからかなー。( ´ー`)
それにしても最近雨降らないね。
あんまり雨降らないからセミの声も少ないような気がするよ。
ザバーッと夕立でもくればいいのになぁ。(´・ω・`)=з
ヨシ、みんなで雨乞いしよう!(p*'ω'q)