ぼちぼちかなーと思っていたらやはり父から連絡が来た。
「急がないけど寒中見舞いをよろしく。」とのこと。
うぃっす。(`・ω・´)ノ
年末に会ったとき、
すでに寒中見舞いのデザインを選んでもらっていたので。
すぐに印刷にかかれますのよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
発送する人のリストがFAXされてきたし、
ちゃちゃちゃっとやってしまおうじゃないか!!
と、思ったけどハガキがなかったーッ!
ってことで、さっき買い出し行ったので、
郵便局のゆうゆう窓口でハガキを購入してきた。(≧∇≦)b
営業時間0:00〜24:00のところなのでありがたい!!
今日か明日か明後日か・・・
近いうちに印刷して実家に郵送しよー。(曖昧)
ゲンコー届いちゃったから
仕事ウィークへのカウントダウンなんだけど
なんとなく逃避したいカンジ。(ダメ人間)
よーし、まずはとび森のルーティンだー。(もっとダメ人間)
2015年01月17日
お帰りヒーター。
先週メーカーに送ったオイルヒーターが
本日帰ってきましたーーーー!!
お帰り、オイルヒーター、待ってたよん。(`・ω・´)ノ

無事に修理されてきた模様。
・ACコード、リード線を交換
・抵抗を追加、基盤の追加工
・各部点検、通電試験、動作確認
電源スイッチのところがボロになってるんだけど、
それはさすがに直ってこなかった。(^▽^;)
『操作部銘板の破損を確認しましたが、部品保有期間終了の為、修理部品がなく修理不能となります。尚、ご使用にあたっては支障はありませんので、ご了承ください。』
とのメモがありましたー。
たはー。了解ッスーーーー!!(≧∇≦)b
あるべきところにあるべきものがちゃんとあるってホッとする。
これで室内干しの洗濯物もちゃんと乾くぜ!(^m^)
ハロゲン・・・ヒーター・・・?
電気代を恐れて「弱」しか使わなかった小心者ですが何か。
アイツ洗濯物乾かすようなパワーじゃなかった。
またゴミ袋に入れて封印しようそうしよう。( ̄^ ̄)
本日帰ってきましたーーーー!!
お帰り、オイルヒーター、待ってたよん。(`・ω・´)ノ

無事に修理されてきた模様。
・ACコード、リード線を交換
・抵抗を追加、基盤の追加工
・各部点検、通電試験、動作確認
電源スイッチのところがボロになってるんだけど、
それはさすがに直ってこなかった。(^▽^;)
『操作部銘板の破損を確認しましたが、部品保有期間終了の為、修理部品がなく修理不能となります。尚、ご使用にあたっては支障はありませんので、ご了承ください。』
とのメモがありましたー。
たはー。了解ッスーーーー!!(≧∇≦)b
あるべきところにあるべきものがちゃんとあるってホッとする。
これで室内干しの洗濯物もちゃんと乾くぜ!(^m^)
ハロゲン・・・ヒーター・・・?
電気代を恐れて「弱」しか使わなかった小心者ですが何か。
アイツ洗濯物乾かすようなパワーじゃなかった。
またゴミ袋に入れて封印しようそうしよう。( ̄^ ̄)