実家宿泊の疲れがなかなかとれなくて仕事がイマイチっつーかイマジュウ捗らないゆずりはです、どうもこんばんは。
イマジュウってなんやねん!(自己ツッコミ)
イマヒャクでも可。(そこかい!)
・・・_ノ乙(、ン、)_
父から入電ありましてー。
先日の母のトイレ関係ちょっと心配だね案件、
どうやら解決した模様です。
ケアマネさんに相談したところ、
オムツやパンツやパッドやシートの資料をもらってはあったんだけど、
いったいどれがいいのやら・・・って感じだったんだよね。
でも昨日の夜、わざわざ紙パンツを届けていただきまして。
ありがたやありがたや。
本人は嫌がったり抵抗あるんじゃないかなーと思ったけど、
意外とよさそうな反応で昨日の夜さっそくはいて寝たんだって。
ちょっと驚いたけど・・・わかってないのかもね?(^▽^;)
で、本日、デイサービスでも問題無く。
フツーにはいてったそうなのでよかったかも。
もうフツーのパンツはいらなくなるかなー。( ´ー`)
今回ケアマネさんに届けてもらったのはリハビリパンツというもの。
ケアマネさんがいる施設で使ってるものを持ってきていただいたそうな。
うす型軽快パンツっていうのもあるんだねー。
こっちでもいいような気がする。
なんにせよ、うちにとってはまさに神パンツ。(`・ω・´)ノ
2014年10月04日
自動一時保存。
うわー、長年Seesaa使ってるけどようやくキタコレーー。
昨日だか一昨日だかエントリ書いてるときに
「自動一時保存しました。」ってうっすら出てるの気付いたんだよね。
タイミング悪いとリビルド前にエラー出たりして何度泣いたことか。( ̄^ ̄)
それでもここ最近はエラー出ても
一覧見ると保存はされてるからホッとしていたけれども。
泣く泣く全消去になってイチから書き直すってツライんだよ。( ´ー`)
1回エントリ書いちゃうと頭の中から内容がほぼ消えちゃうんだよ。
いまもエントリ入力画面の右下に「自動一時保存しました」って出てる。
いやぁ、チョー安心感だねぇ。(*´艸`*)
あとはー。
前から言ってるんだけど
複数カテゴリ設定できるようになるといいんだけどなぁ。
まぁもう10年もやってるから今更か。(^▽^;)
【Seesaaブログ】自動一時保存機能をリリースしました
昨日だか一昨日だかエントリ書いてるときに
「自動一時保存しました。」ってうっすら出てるの気付いたんだよね。
タイミング悪いとリビルド前にエラー出たりして何度泣いたことか。( ̄^ ̄)
それでもここ最近はエラー出ても
一覧見ると保存はされてるからホッとしていたけれども。
泣く泣く全消去になってイチから書き直すってツライんだよ。( ´ー`)
1回エントリ書いちゃうと頭の中から内容がほぼ消えちゃうんだよ。
いまもエントリ入力画面の右下に「自動一時保存しました」って出てる。
いやぁ、チョー安心感だねぇ。(*´艸`*)
あとはー。
前から言ってるんだけど
複数カテゴリ設定できるようになるといいんだけどなぁ。
まぁもう10年もやってるから今更か。(^▽^;)