<<簡単!鶏肉の南蛮漬け>>
◎3人分の分量
鶏肉 2ブロック
鷹の爪 2本
醤油 50cc
酒 50cc
酢 50cc
*砂糖 大4(お好みで)
長ネギ 1/2本
・鶏肉は一口大に切って塩胡椒と酒で味つけて
ビニール袋に入れておいとく。
・白髪ネギを水にさらす。
・醤油1:酒1と鷹の爪を鍋に入れてひと煮立ちさせ、
(甘タレ好みの人は砂糖も入れてひと煮立ち)
お酢1入れて火を止める。
・鶏肉に片栗粉をまぶして油で揚げる。
多めの油を入れたフライパンでOK。(≧∇≦)b
・お皿に鶏肉のせて、さらにネギのせてタレかけて完成!
味をしっかりつけたいときは、
揚がったらタレにくぐらせてお皿に。
※ 残ったタレは追加のタレとして器に移し
白髪ネギ少々入れてテーブルへ。
熱したゴマ油を白髪ネギにかけて、
それを鶏肉のうえに乗せても美味いかも!!
ちょっと手間だけど。(>_<)
激うま注意!!(*゚∀゚)=3
コレさ、元のレシピは「砂肝の南蛮漬け」なんだよね。
でも鶏肉の方が好きだから・・・。( ´ー`)
いろいろな揚げ物に応用できそうだよね〜。(^m^)
タレもさ、玉ねぎの千切りとかニンジンの千切りとか、
そんな具を入れても美味いかも!!
ああ、また食いたくなっちゃった。(*´艸`*)