Pocket Frogs やってますかー!!(☆^ー^)ノ
「またコレかよ」的に思った方?
ハイハイ、またコレですよ。(笑)
アタシが大変お世話になっているphotocliperさんのところで
カエルたちの人気投票企画をしています!!
→ ◆ pocket-frogs、一番人気のあるカエルはどいつなのか
さっそくアタシもポチッと投票してきましたよ。
Pocket Frogs やってる方、カエル好きな方。
みんなで投票しましょーーー!!!\(*^ ^*)/
\Happy Frogs!!/\Enjoy Frogs!!/
続きはネタバレ含むから気をつけてね。
2011年01月31日
終了。
大急ぎのお仕事、先ほど終了〜〜〜。
ん〜。午前9時前ってところかしらね。
昨夜から勢いで最後まで作業しちゃった。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
ちょっとね、めんどくさいって言うか・・・
原稿がトレーシングペーパーなんだけど・・・
描いていくうちにズレていってるみたいで・・・
パッと見は問題なさそーなんだけどねぇ。
アタシが描いて展開した模様とかなりのズレ。
それでも端目の処理だから、
原稿ズラしながらやっていくんだけど、
最後の原稿だけどんどん辻褄が合わなくなって
2回ぐらいやり直ししちゃった。(^▽^;)
まっ、無事に終わったからヨシ。
さー、15時ぐらいまで寝よう!!
おつ、自分!!(≧∇≦)b
ん〜。午前9時前ってところかしらね。
昨夜から勢いで最後まで作業しちゃった。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
ちょっとね、めんどくさいって言うか・・・
原稿がトレーシングペーパーなんだけど・・・
描いていくうちにズレていってるみたいで・・・
パッと見は問題なさそーなんだけどねぇ。
アタシが描いて展開した模様とかなりのズレ。
それでも端目の処理だから、
原稿ズラしながらやっていくんだけど、
最後の原稿だけどんどん辻褄が合わなくなって
2回ぐらいやり直ししちゃった。(^▽^;)
まっ、無事に終わったからヨシ。
さー、15時ぐらいまで寝よう!!
おつ、自分!!(≧∇≦)b
2011年01月30日
ポールンくんの目。
ポールンくんがウチに来てから、
毎日数回、お目々の様子を見ています。(^m^)
でも今日あたり、イマイチなのよねぇ。(´-ω-`)
紫色!!= 花粉が多い!?
いやいや、紫色の点滅だったし。(笑)
つか、点滅はネットワーク異常なんだってば!(>_<)
ACを抜き差しするだけだからいいんだけどね。
しかぁ〜し!
データを見ると今日は「×」マーク(欠測)が。(´・ω・`)
あらやだ。点滅に気がつかなかったから??
でも他の地域の人を見ても、
同じ時間に×マークついてるから・・・
ひょっとしたらこっちじゃなくて
ウェザーニュースの方でなんかあったのかもね。
ま、推測だけどさ。
今日はあまり気温が上がらなかったから
花粉も3コと少なかった。
10度超えた日は7コとかだったし。
まだまだこれからが本番だからね。
ウチのあたりはピーク時どんだけ花粉が飛ぶんだろう。
ワクワクどきどき!!(>_<)
毎日数回、お目々の様子を見ています。(^m^)
でも今日あたり、イマイチなのよねぇ。(´-ω-`)
紫色!!= 花粉が多い!?
いやいや、紫色の点滅だったし。(笑)
つか、点滅はネットワーク異常なんだってば!(>_<)
ACを抜き差しするだけだからいいんだけどね。
しかぁ〜し!
データを見ると今日は「×」マーク(欠測)が。(´・ω・`)
あらやだ。点滅に気がつかなかったから??
でも他の地域の人を見ても、
同じ時間に×マークついてるから・・・
ひょっとしたらこっちじゃなくて
ウェザーニュースの方でなんかあったのかもね。
ま、推測だけどさ。
今日はあまり気温が上がらなかったから
花粉も3コと少なかった。
10度超えた日は7コとかだったし。
まだまだこれからが本番だからね。
ウチのあたりはピーク時どんだけ花粉が飛ぶんだろう。
ワクワクどきどき!!(>_<)
2011年01月29日
きたきた。
原稿来ました。
至ってフツーの規模の1点でした。ほっ。
集中してガーッとやりたいところだ。
けど、昼間出掛けてちょいと肩すかし食らったので、
帰り道でウィンドウショッピングなどしてきたの。
久々なことをしたので、
その疲れかうっかり夕食後にうたた寝しちゃった。
だからねぇ、
イマイチ散漫な感じでボーッとしてるわ。
イカンイカン!!
とはいえ・・・今夜はボチボチでやろう。
うしっ!!
至ってフツーの規模の1点でした。ほっ。
集中してガーッとやりたいところだ。
けど、昼間出掛けてちょいと肩すかし食らったので、
帰り道でウィンドウショッピングなどしてきたの。
久々なことをしたので、
その疲れかうっかり夕食後にうたた寝しちゃった。
だからねぇ、
イマイチ散漫な感じでボーッとしてるわ。
イカンイカン!!
とはいえ・・・今夜はボチボチでやろう。
うしっ!!
2011年01月28日
全部で3点。
急なお仕事、電話で3点って聞いてたけど、
昨日来たのは2点だった。
てっきりそれで終わりかと思いきや。
「ちょっと大変そうなのですけど・・・」と
もう1点あることが電話で判明。
しかも相当面倒らしく締切日が延びた。(笑)
つーか、原稿がまだ来ないから、
それに合わせて延びたっていうのが正解。(´・ω・`)=з
水曜日が校了だっつーから、
火曜日お昼までに上げればヨシ、と。
4ページ分、ぎゅうぎゅうらしいけど・・・
ま、なんとかなるデショ。
や、なんとかするさ!!(≧∇≦)b
明日の夕方〜夜に原稿着。
どんな原稿がくるのやら。どきどき。(((( ;゚Д゚))))
もうちょっとがんばりゅ。
昨日来たのは2点だった。
てっきりそれで終わりかと思いきや。
「ちょっと大変そうなのですけど・・・」と
もう1点あることが電話で判明。
しかも相当面倒らしく締切日が延びた。(笑)
つーか、原稿がまだ来ないから、
それに合わせて延びたっていうのが正解。(´・ω・`)=з
水曜日が校了だっつーから、
火曜日お昼までに上げればヨシ、と。
4ページ分、ぎゅうぎゅうらしいけど・・・
ま、なんとかなるデショ。
や、なんとかするさ!!(≧∇≦)b
明日の夕方〜夜に原稿着。
どんな原稿がくるのやら。どきどき。(((( ;゚Д゚))))
もうちょっとがんばりゅ。
2011年01月27日
急ぎのお仕事。
火曜日にオファーがあって、
今朝、原稿がやってきました。
ハイ。大急ぎの仕事ですよ。
まぁ、ウェア1点と小物1点の
合計2点だからチョロいね。(^m^)
でもウェアの方が突貫でやらないと間に合わないの。
ちゃっちゃとやっつけよう!!
今朝、原稿がやってきました。
ハイ。大急ぎの仕事ですよ。
まぁ、ウェア1点と小物1点の
合計2点だからチョロいね。(^m^)
でもウェアの方が突貫でやらないと間に合わないの。
ちゃっちゃとやっつけよう!!
2011年01月26日
知らなかった。
ボウズの出身チーム、中学の硬式野球チームですが。
まだ記念誌&DVDの申込みを絶賛受付中です。
ポツンポツンと申込みがあるんだけど、
最近ちょいと上のOBから申込みがありました。
事務局の息子さんと同期の方なんだけど、
これまた社会人野球で大活躍しているらしい!
ちょっとググッたら・・・うおー!すごいーー!!
こんなに活躍されてるとは知らなかった!
つか、チーム関係者も知らなかったのでは!?
いやいやいや。
それじゃイケマセンよ。ええ!( ̄‥ ̄)=3
関係者の皆さん、19期のOBです。
→ 室蘭シャークス 野原諒介選手
今日からコッソリ応援しましょう!\(*^ ^*)/
まだ記念誌&DVDの申込みを絶賛受付中です。
ポツンポツンと申込みがあるんだけど、
最近ちょいと上のOBから申込みがありました。
事務局の息子さんと同期の方なんだけど、
これまた社会人野球で大活躍しているらしい!
ちょっとググッたら・・・うおー!すごいーー!!
こんなに活躍されてるとは知らなかった!
つか、チーム関係者も知らなかったのでは!?
いやいやいや。
それじゃイケマセンよ。ええ!( ̄‥ ̄)=3
関係者の皆さん、19期のOBです。
→ 室蘭シャークス 野原諒介選手
今日からコッソリ応援しましょう!\(*^ ^*)/
2011年01月25日
2011年01月24日
最後の3つ。
最後の3つ、出願完了。(≧∇≦)b
払うモンは払って、
出すモンは出してきた!!
あとはボウズが頑張るのみだよ!!!
あと約一ヶ月。
はぁ・・・一ヶ月もあるのか。( ´ー`)
頑張れよぅ、ボウズゥ〜。(´Д`)
【定型文】
どうかボウズが希望する大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
払うモンは払って、
出すモンは出してきた!!
あとはボウズが頑張るのみだよ!!!
あと約一ヶ月。
はぁ・・・一ヶ月もあるのか。( ´ー`)
頑張れよぅ、ボウズゥ〜。(´Д`)
【定型文】
どうかボウズが希望する大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
2011年01月23日
明治神宮へ。
ボウズ、スベリ止め大学の受験日。
で、アタシは友達2人と一緒に明治神宮へ!!!!(≧∇≦)b

うふふふ。
ぜんぜん予備知識のない友達2人・・・。
でも人だかりには敏感。(笑)
で、行ってきましたよ。
あのウワサの「清正の井」!!

10時過ぎに整理券をもらって中に入って、
出てきたのは10時45分ぐらい。
30分も並んでなかったかなー。
こんこんと湧いて流れる水。
とっても澄んだ水で綺麗だったなぁ〜。
画像検索すると井戸の写真は山ほど出てくるから
アタシは載せませんよ〜〜。( ´ー`)
そのかわり。
水が湧いて流れゆくところを。

この井戸は、
パワースポットってテレビで紹介されて
相当混んでるらしいって聞いていたんだけど、
そんなに行列じゃなかったから拍子抜けした。
・・・のはアタシだけ〜。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
友達2人はそんなラッキーをわかってたかな?( ´ー`)
そしてようやく本殿に向かう。(遅ッ)
参道には奉献された菰樽が!
すごーい!!

このあたりで11時頃になったんだけど、
かなり人が増えてきて・・・
バスツアーの集団に負けないように参拝。

本殿の目の前でツアーの集合写真を撮るのはどうなのか・・・。(´・ω・`)
参拝したあと、
友達に待っててもらって御朱印を頂いてきました。(^m^)

書いていただいたおじさんは、
先日アタシが行った湯島天神の御朱印に気がついて
「あそこは梅が本当に素晴らしいですよ」とお話してくれました。
話かけられてなんかほっこり嬉しくなった♪(*^_^*)
無事に本日の目的を果たしたアタシたち3人は、
神宮前の「壁の穴」でお昼ご飯。
パスタランチとケーキを堪能。
もちろんおしゃべりも堪能。(笑)
次は花粉真っ盛りの4月頃に会おうと約束して解散!!
いやぁ、いい会合だったわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!( ´ー`)
オマケ。

帰る前のスーパーで発見したので買ってみた。
全部ボウズに食われた。
うん。だってボウズに買ったんだから怒らないよ。
アタシが好きなのは塩味だし。(笑)
【定型文】
今日ボウズが受けた大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
どうかボウズが希望する大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
で、アタシは友達2人と一緒に明治神宮へ!!!!(≧∇≦)b
うふふふ。
ぜんぜん予備知識のない友達2人・・・。
でも人だかりには敏感。(笑)
で、行ってきましたよ。
あのウワサの「清正の井」!!
10時過ぎに整理券をもらって中に入って、
出てきたのは10時45分ぐらい。
30分も並んでなかったかなー。
こんこんと湧いて流れる水。
とっても澄んだ水で綺麗だったなぁ〜。
画像検索すると井戸の写真は山ほど出てくるから
アタシは載せませんよ〜〜。( ´ー`)
そのかわり。
水が湧いて流れゆくところを。
この井戸は、
パワースポットってテレビで紹介されて
相当混んでるらしいって聞いていたんだけど、
そんなに行列じゃなかったから拍子抜けした。
・・・のはアタシだけ〜。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
友達2人はそんなラッキーをわかってたかな?( ´ー`)
そしてようやく本殿に向かう。(遅ッ)
参道には奉献された菰樽が!
すごーい!!
このあたりで11時頃になったんだけど、
かなり人が増えてきて・・・
バスツアーの集団に負けないように参拝。
本殿の目の前でツアーの集合写真を撮るのはどうなのか・・・。(´・ω・`)
参拝したあと、
友達に待っててもらって御朱印を頂いてきました。(^m^)
書いていただいたおじさんは、
先日アタシが行った湯島天神の御朱印に気がついて
「あそこは梅が本当に素晴らしいですよ」とお話してくれました。
話かけられてなんかほっこり嬉しくなった♪(*^_^*)
無事に本日の目的を果たしたアタシたち3人は、
神宮前の「壁の穴」でお昼ご飯。
パスタランチとケーキを堪能。
もちろんおしゃべりも堪能。(笑)
次は花粉真っ盛りの4月頃に会おうと約束して解散!!
いやぁ、いい会合だったわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!( ´ー`)
オマケ。
帰る前のスーパーで発見したので買ってみた。
全部ボウズに食われた。
うん。だってボウズに買ったんだから怒らないよ。
アタシが好きなのは塩味だし。(笑)
【定型文】
今日ボウズが受けた大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
どうかボウズが希望する大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
2011年01月22日
調整中。
ちょっとずつね、フツーに戻らないとね。
つーことで、ちょっとずつ調整中。(´・ω・`)=з
つか、明日友達と出掛けるんだけどね。
朝9時に待ち合わせしちゃったわけよ。
でもボウズがまだ帰ってこない。
なので、身動き取れず・・・。(´・ω・`)=з
うーん。
起きられるのか!?ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ガンバロウ。(T_T)
つーことで、ちょっとずつ調整中。(´・ω・`)=з
つか、明日友達と出掛けるんだけどね。
朝9時に待ち合わせしちゃったわけよ。
でもボウズがまだ帰ってこない。
なので、身動き取れず・・・。(´・ω・`)=з
うーん。
起きられるのか!?ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ガンバロウ。(T_T)
2011年01月21日
発掘。
ちょいとね。
思うところあってね。
押し入れから発掘。

ダンナの古いカメラとアタシのカメラ。
あ、ダンナが現役で使ってるのは除外ね。
ボディ6台。レンズ10本。
ボディはもう1台あったんだよ。
だいぶ前にダンナのタンク(T90)が
車上荒らしにあって盗られてるんだよね。
・・・確か。
あとアタシのカメラが1台足りない気がする・・・。
ワインダー付きのやつ。
XDだかXD-sだったか。
どーこーへー行ったのぉー?(T_T)
地道に探しましょう・・・。
そしてベロ出しハッケーンッ!

つか、こんなんなくても
アタシはベロ出しできますけどね。(^m^)
つーことで、たぶんダンナのだな。
そしてコレ。
ハーフサイズカメラ。

これは貴重だよねぇ。(>_<)
何年前のだよ?っていうカラーフィルムが入ってたから
ぜひ使って現像に出したい所存。( ´ー`)
メカニカルなシャッター音とか
手動でピントを合わせたりとか
実際にアレやコレやと手にしちゃうと
コイツらでまた撮りてーなーと思っちまうね。(*´艸`*)
フィルムならではのアジがね。
紙焼きならではの色がね。
撮り直しがきかないっていうのがね。
「ならでは」ってけっこう大事かも。(*゚∀゚)=3
フィルム一眼のデメリットは
フィルム代と現像代のコストがかかるってことと
実際に写真を手にするまでに時間かかかるってうのがミソよね。
まー、現像に出して紙焼きにするかっていうと
そこは疑問符がついちゃうところで。
やっぱりデジタル化してもらって
Macで出来を見ちゃうんじゃないかなぁ・・・。
それかCD化とともに紙焼きも・・・?
うん。サイフと相談だねっ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とりあえず、ボチボチで楽しもうっと。(^m^)
思うところあってね。
押し入れから発掘。
ダンナの古いカメラとアタシのカメラ。
あ、ダンナが現役で使ってるのは除外ね。
ボディ6台。レンズ10本。
ボディはもう1台あったんだよ。
だいぶ前にダンナのタンク(T90)が
車上荒らしにあって盗られてるんだよね。
・・・確か。
あとアタシのカメラが1台足りない気がする・・・。
ワインダー付きのやつ。
XDだかXD-sだったか。
どーこーへー行ったのぉー?(T_T)
地道に探しましょう・・・。
そしてベロ出しハッケーンッ!
つか、こんなんなくても
アタシはベロ出しできますけどね。(^m^)
つーことで、たぶんダンナのだな。
そしてコレ。
ハーフサイズカメラ。
これは貴重だよねぇ。(>_<)
何年前のだよ?っていうカラーフィルムが入ってたから
ぜひ使って現像に出したい所存。( ´ー`)
メカニカルなシャッター音とか
手動でピントを合わせたりとか
実際にアレやコレやと手にしちゃうと
コイツらでまた撮りてーなーと思っちまうね。(*´艸`*)
フィルムならではのアジがね。
紙焼きならではの色がね。
撮り直しがきかないっていうのがね。
「ならでは」ってけっこう大事かも。(*゚∀゚)=3
フィルム一眼のデメリットは
フィルム代と現像代のコストがかかるってことと
実際に写真を手にするまでに時間かかかるってうのがミソよね。
まー、現像に出して紙焼きにするかっていうと
そこは疑問符がついちゃうところで。
やっぱりデジタル化してもらって
Macで出来を見ちゃうんじゃないかなぁ・・・。
それかCD化とともに紙焼きも・・・?
うん。サイフと相談だねっ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とりあえず、ボチボチで楽しもうっと。(^m^)
2011年01月20日
カエルが増えた。
やってますかー!?
Pocket Frogsですよーー!!
毎週毎週変わるセットが楽しいねぇ。(^m^)
新しい年になったから、
通し番号も1からスタートだね。(≧∇≦)b

今週はこんな感じ。

まだ2匹揃ってないけど、
レベルが低いカエルだからすぐ大人に成長して
「2011 set 03, "Argyle Socks"」って
コンプリートセットに入りましたよ。(^_^)v
そうそう、そういえば。
最近のアップデートで種類が増えたね〜!
カエル一覧の分母の数字が大きくなったよ〜。
まさか増えるとは思ってなかったから
かなりビックリだねー!(>_<)
じゃ、このあと軽くネタバレだから、
気になる人だけ読んでねー。
続きを読む
Pocket Frogsですよーー!!
毎週毎週変わるセットが楽しいねぇ。(^m^)
新しい年になったから、
通し番号も1からスタートだね。(≧∇≦)b

今週はこんな感じ。

まだ2匹揃ってないけど、
レベルが低いカエルだからすぐ大人に成長して
「2011 set 03, "Argyle Socks"」って
コンプリートセットに入りましたよ。(^_^)v
そうそう、そういえば。
最近のアップデートで種類が増えたね〜!
カエル一覧の分母の数字が大きくなったよ〜。
まさか増えるとは思ってなかったから
かなりビックリだねー!(>_<)
じゃ、このあと軽くネタバレだから、
気になる人だけ読んでねー。
続きを読む
2011年01月19日
2011年01月18日
直前。
高校3年の3学期ってあんまりガッコ行かないのにね。
でもボウズは直前講習を取ったとかで
ガッコにいくんだってさー。
しかもちょい落ち目な科目の講習。
こういうのってやっぱり必然なんだね。( ´ー`)
がむばってくりたまへ。
でもボウズは直前講習を取ったとかで
ガッコにいくんだってさー。
しかもちょい落ち目な科目の講習。
こういうのってやっぱり必然なんだね。( ´ー`)
がむばってくりたまへ。
2011年01月17日
2011年01月16日
ダウーン。
昨日、じつは実家へ帰らせていただいて、
父の寒中見舞いを作ってきたのよね。
iBook持参でさ。
なぜか実家にキャノンの複合機があるから、
iBook持って行けば向こうで印刷できるしね。
で、まー、午後は実家にいたんだけども。
やっぱり精神的にナンかくるんだろうねぇ。
今日は寝ても寝ても起きられず。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ボウズのセンター試験だったってことも
アタシの精神を圧迫していたのか??
否。それはない。(笑)
実家の母の様子を気にしないように
普通に接しようとするところがネックなのかな。
つーことで、今日は一日ダウーンで沈没。( ´ー`)
ふぅ。(´・ω・`)=з
父の寒中見舞いを作ってきたのよね。
iBook持参でさ。
なぜか実家にキャノンの複合機があるから、
iBook持って行けば向こうで印刷できるしね。
で、まー、午後は実家にいたんだけども。
やっぱり精神的にナンかくるんだろうねぇ。
今日は寝ても寝ても起きられず。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ボウズのセンター試験だったってことも
アタシの精神を圧迫していたのか??
否。それはない。(笑)
実家の母の様子を気にしないように
普通に接しようとするところがネックなのかな。
つーことで、今日は一日ダウーンで沈没。( ´ー`)
ふぅ。(´・ω・`)=з
2011年01月15日
センター試験。
ボウズのセンター試験です。
いよいよっつーかついにっつーか。
ここから毎週のように入試があって、
ときには毎日試験が続く日もあって、
受けて〜発表〜受けて〜発表〜を幾度か繰り返す。
そうやってアッという間に2月が終わるんですね。
ええ、わかります。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
まずはセンター。
センター利用で1コでも引っかかるといいな。
ガンバレ、ボウズ!!\(*^ ^*)/
【定型文】
どうかボウズが希望する大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
いよいよっつーかついにっつーか。
ここから毎週のように入試があって、
ときには毎日試験が続く日もあって、
受けて〜発表〜受けて〜発表〜を幾度か繰り返す。
そうやってアッという間に2月が終わるんですね。
ええ、わかります。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
まずはセンター。
センター利用で1コでも引っかかるといいな。
ガンバレ、ボウズ!!\(*^ ^*)/
【定型文】
どうかボウズが希望する大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
2011年01月14日
こんなところに。
2011年01月13日
出世稲荷神社。
小刻みに受験料を振り込んでいます。
ま、いいんだけどね。
今日は一般入試の2大学分。
1つは発送まで完了。(≧∇≦)b
で、帰り道々にある神社へ。

▲ どーん、出世稲荷神社だ。
行ってみたいとずっと思ってたの。
ようやくお参りすることができました。
鳥居をくぐるとお稲荷さんが。

シュッとしてるけどどこか丸みをおびてる。
口の開き方が普通の狛犬と逆だなぁー。
ま、いっか。
ガッツリお参りして、本殿の横を見たら。
もう一つお社が。
大鳥神社。
へぇ、そうなんだーって思いながら
こちらにもお参りしてきました。
敷地内で道が分かれていて、
もう一つ鳥居があった。
それは大鳥神社の参道なんだねー。
ちゃんと狛犬もいました。

▲ いかつい!!!(≧∇≦)b
口のところの赤色は昔からの染色?
それともだれかのイタズラ?
お稲荷さんに色がついているから、
こちらも・・・かなぁ?
うーん、判断つきかねますな。(´・ω・`)=з
二つのお社を写真に撮ってこようと思ったんだけど、
夕方になっちゃって光の具合がイマイチ・・・
大鳥神社のお社の彫り物も撮りたかったんだけど、
また次の機会に・・・。( ´ー`)
改めて。
【定型文】
ボウズが希望の大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
・・・つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)
ま、いいんだけどね。
今日は一般入試の2大学分。
1つは発送まで完了。(≧∇≦)b
で、帰り道々にある神社へ。
▲ どーん、出世稲荷神社だ。
行ってみたいとずっと思ってたの。
ようやくお参りすることができました。
鳥居をくぐるとお稲荷さんが。
シュッとしてるけどどこか丸みをおびてる。
口の開き方が普通の狛犬と逆だなぁー。
ま、いっか。
ガッツリお参りして、本殿の横を見たら。
もう一つお社が。
大鳥神社。
へぇ、そうなんだーって思いながら
こちらにもお参りしてきました。
敷地内で道が分かれていて、
もう一つ鳥居があった。
それは大鳥神社の参道なんだねー。
ちゃんと狛犬もいました。
▲ いかつい!!!(≧∇≦)b
口のところの赤色は昔からの染色?
それともだれかのイタズラ?
お稲荷さんに色がついているから、
こちらも・・・かなぁ?
うーん、判断つきかねますな。(´・ω・`)=з
二つのお社を写真に撮ってこようと思ったんだけど、
夕方になっちゃって光の具合がイマイチ・・・
大鳥神社のお社の彫り物も撮りたかったんだけど、
また次の機会に・・・。( ´ー`)
改めて。
【定型文】
ボウズが希望の大学に合格しますように。( ̄人 ̄)
・・・つか、受ける大学全部合格しますように。( ̄人 ̄)