朝からMacが起ち上がらなくなった。(T_T)
コンセントを抜き差ししてスイッチ押して。
・・・を20回ぐらいやったら起ち上がった。(T_T)
うぇーん。
電源ユニットか??
いや、一瞬「うぃ・・・」ってハードが動いて
すぐ止まっちゃうみたいだから、
きっとハードが原因。
そういえば、ちょっと前からカリカリ言ってたナ。( ´ー`)
HDDのカリカリ音はヤバイもんね。
悩んだ末、ハード交換することに。
といっても、MacにはHDDが3つ入ってるから、
起動ディスクをHDDその2にしようと。
実質上のハード交換ね。(≧∇≦)b
ヨシッ!すぐ作業!!!
HDDその2にOSをインストールして(長い)、
システムの各種アップデートをくり返して(長い)、
各種ドライバをDLしてインストールして(長い)、
各種ソフトをインストールして(長い)、
HDDその1の各種データをその2にコピーして(長い)、
そんでもってようやく終わり。
で、各アプリケーションの起動確認。
最後にiTunesとiPhoneの同期確認。
これでHDDその1とその2で
同じような環境になったのだ!!!
最後にもう一度、システム環境設定で
起動ディスクがHDDその2になってるのを確認して。
なんか入れ忘れてるのがありそうだけど、
もう今日はいいよ。(´Д`)
だって・・・長いよ、長い。
丸一日かかった・・・。
もうアタシ、目がしょぼしょぼして見えません。(>_<)
寝る前にMac落とすけど・・・
明日の朝、ちゃんと起動するか不安。
コワイから確認しないで寝るつもり・・・。
それはある意味、勇気がいるよ。( ´ー`)
ええ、アタシは勇気があるオンナですから!!(≧∇≦)b