今日は冷蔵庫の自動製氷機がダメになりました。
氷をまったく作らず、
氷をストックする所に水が滴って凍ってしまうの。
薄い板氷になっちゃう。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ちょっと調べたら、
三菱製の冷蔵庫、わりと多いみたいね。
製氷皿の耐性年数の問題らしい。
メーカーに電話して聞いてみたら(ダンナが)、
修理に1.5〜2万円かかるという。
むーーーん。(´・ω・`)
昨日ホットプレート買わなかったら修理したなぁ。(笑)
ま、ボウズの野球も終わっちゃったし、
バラ氷を大量に使うことももうないし。
今回修理せず、という判断を下したよ。
でもバラ氷はないと困るので、
100円ショップとかでトレイを買って来て、
冷凍庫で作っちゃ貯めて・・・でよかろうと。
製氷をストックしておくところは
ちゃんと稼働してるわけだからね。(≧∇≦)b
まー、実際、あんまり頻繁に掃除してなかったし、
衛生的じゃないような気がしてたから、
手動のほうがきっとキレイだし、
早く氷ができるよね〜。( ´ー`)
とまぁ。
6年選手の冷蔵庫が、
ちょいとアヤシクなってきたというお話でした。(笑)