ええ、汗が滝のように出ますその2です。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
そんな日に限って、外に出ちゃったんだけどネ☆
12:53に練馬で38.1度を記録したんですってよ!!
猛暑を超えた猛暑!!(>_<)
軽く発熱してるよね。
だれか練馬近辺に座薬入れてクダサイ。(,ΦДΦ)
で、こんな言葉発見。
【スーパー猛暑】
気温が体温並みか、それ以上になり、熱中症の危険度が高まるような猛暑のことです。
(ウェザーニューズより)
そうですか、スーパーが付くんですか。
つか、そのネーミング薄っぺらいので
思い切って別な名前にしたらどうだろう。
超猛暑とか爆裂猛暑とかウルトラ猛暑とかハイパー猛暑とかさ。
熱帯夜だってさ、
夜になっても30度を切らないときの名前を考えた方がいいと思うよ。
【熱帯夜】
「夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が摂氏25度以上のこと」
(Wikipediaより)
この定義の25度以上での熱帯夜とさ、
30度を切らない熱帯夜はさ、
ぜんっぜん違う熱帯夜だと思うわけよ。
もうさ、超熱帯夜とかさ、爆裂熱帯夜とか・・・(略)
と思ったら!!!
さきほどのWikipedia「熱帯夜」の項目に!!
・最低気温が摂氏30度以上の夜を指す用語は公式には定義されていないが、倉嶋は「超熱帯夜(ちょうねったいや)」という表現を紹介している。(Wikipediaより)
超熱帯夜!!!!!
アタシと同じ発想じゃーーーーーん!!(笑)
しかも倉嶋さん!!
さすがだ!!(≧∇≦)b
ひとまずアタシは満足しました。(単純)
だって昨日も超熱帯夜。
きっと今日も超熱帯夜。
そして明日も超熱帯夜。
毎日毎日毎日超熱帯夜。
四季が崩れてきて、
その定義もそのうち変わるだろうね。
いつになるかねぇ。( ´ー`)