さ。
世間の皆さん、年度末でしたね。
お疲れさまです。
でもまだ乗り越えられない方々もいるとか。
ふぁいとです!!
ま。
アタシなんかは年度末とか
ぜんっぜんカンケーないんだけどね。ヽ(´Д`)ノ
しかし。
明日から新しい年度になるということで。
ムスメの大学から2年次の学費納入のお知らせが。
はぁーーーー。
支払いってイヤよね。(T_T)
・・・がんばろ、じぶん。
2010年03月31日
2010年03月30日
フォトパネル。
docomoから出ているデジタルフォトフレーム、
「フォトパネル02」を購入しました!!
今月末まで割り引きで5,040円(定価は2万位?)ということで
急いで行ってきたのでした。(笑)
でーも!!
なんか「デビュー割」だかなんだかで、
本体0円でしたのよ。ほほほほ。
コレって公に言っていいんだよね?
べつにズルしたわけじゃないもんね?(笑)
とまぁ、さっそく登録して写真をアップ。
あ、このフォトパネル02は、
直接パネルに写真を送信するんじゃなくて、
間に専用サーバが入っているのです。
Macからも直接専用サーバに
写真をアップロードできるし、
携帯からもメールに写真添付して送ることもできる。
契約したアタシが管理者で、
それ以外に23人まで写真をアップできる権利(参加者)を持てるわけ。
参加者はサーバを共有できるから、
誰がどんな写真をアップしたか見られるので、
パネル本体がなくても確認できるってのがミソ!!(≧∇≦)b
で、まぁ、妹とかに連絡して写真のアップを依頼した。
実際のフォトパネルはこんな感じだ。
表示設定は「写真+時計(アナログ)」にしてみた。

うん、なんかいい感じよ♪
時計がなくて写真だけでもグーーー!!
でねー。
説明書には「メールに写真を添付して本文・メッセージを入れれば一緒に表示する」というふうに書いてあるんだけど・・・。
それをやってみたら、ちょっと、
いやかなり残念なことに。(´・ω・`)

写真にガッツリかぶっちゃってるのよぅ。(T_T)
これじゃあさぁ・・・ちょっとダサいよね。ヽ(´Д`)ノ
できればね、
「写真+時計orメッセージ表示」みたいな感じでさ、
メッセージがあるときだけ、時計じゃなくてメッセージを表示するとかしてほしい。
つか、「写真+メッセージ表示」の設定でも、
もっと写真を大事にしつつもメッセージを表示するようにして欲しい。
ドコモさぁ〜〜〜〜ん!!
どうにかなりませんかぁ〜〜〜〜〜!!
ま、でもアタクシはこういう手に出ますから、
どうにかならなくても構わなくってよーーーーッ!!

フォトショップで文字入れました。
そしてアップロードしました。(≧∇≦)b
時間があるときはいいけどねー。
ちなみに携帯では、
「写真撮影→保存→保存した写真を表示→編集→文字スタンプ」で文字数少ないけど文字を入れることができます。
最悪、これでいく!
とまぁ。
そんなこんなで、
まだしばらくウチにおいておくフォトパネル02ですが。
そのうち実家に持って行くのです。
たくさん写真を入れて。
フォトパネルが実家入りしたあとも
写真はどんどんアップしてゆくよ。
認知症の母がずっとアタシたちを憶えててくれるように。
母と一緒にいる父の癒しになるように。
今日のブルームーンには
フォトパネル02とともにそんなことを祈りました。
たくさん写真撮ろう。ね。
「フォトパネル02」を購入しました!!
◆docomo
→「フォトパネル02」のページ
→ お便りフォトのサイト
今月末まで割り引きで5,040円(定価は2万位?)ということで
急いで行ってきたのでした。(笑)
でーも!!
なんか「デビュー割」だかなんだかで、
本体0円でしたのよ。ほほほほ。
コレって公に言っていいんだよね?
べつにズルしたわけじゃないもんね?(笑)
とまぁ、さっそく登録して写真をアップ。
あ、このフォトパネル02は、
直接パネルに写真を送信するんじゃなくて、
間に専用サーバが入っているのです。
Macからも直接専用サーバに
写真をアップロードできるし、
携帯からもメールに写真添付して送ることもできる。
契約したアタシが管理者で、
それ以外に23人まで写真をアップできる権利(参加者)を持てるわけ。
参加者はサーバを共有できるから、
誰がどんな写真をアップしたか見られるので、
パネル本体がなくても確認できるってのがミソ!!(≧∇≦)b
で、まぁ、妹とかに連絡して写真のアップを依頼した。
実際のフォトパネルはこんな感じだ。
表示設定は「写真+時計(アナログ)」にしてみた。

うん、なんかいい感じよ♪
時計がなくて写真だけでもグーーー!!
でねー。
説明書には「メールに写真を添付して本文・メッセージを入れれば一緒に表示する」というふうに書いてあるんだけど・・・。
それをやってみたら、ちょっと、
いやかなり残念なことに。(´・ω・`)

写真にガッツリかぶっちゃってるのよぅ。(T_T)
これじゃあさぁ・・・ちょっとダサいよね。ヽ(´Д`)ノ
できればね、
「写真+時計orメッセージ表示」みたいな感じでさ、
メッセージがあるときだけ、時計じゃなくてメッセージを表示するとかしてほしい。
つか、「写真+メッセージ表示」の設定でも、
もっと写真を大事にしつつもメッセージを表示するようにして欲しい。
ドコモさぁ〜〜〜〜ん!!
どうにかなりませんかぁ〜〜〜〜〜!!
ま、でもアタクシはこういう手に出ますから、
どうにかならなくても構わなくってよーーーーッ!!

フォトショップで文字入れました。
そしてアップロードしました。(≧∇≦)b
時間があるときはいいけどねー。
ちなみに携帯では、
「写真撮影→保存→保存した写真を表示→編集→文字スタンプ」で文字数少ないけど文字を入れることができます。
最悪、これでいく!
とまぁ。
そんなこんなで、
まだしばらくウチにおいておくフォトパネル02ですが。
そのうち実家に持って行くのです。
たくさん写真を入れて。
フォトパネルが実家入りしたあとも
写真はどんどんアップしてゆくよ。
認知症の母がずっとアタシたちを憶えててくれるように。
母と一緒にいる父の癒しになるように。
今日のブルームーンには
フォトパネル02とともにそんなことを祈りました。
たくさん写真撮ろう。ね。
2010年03月29日
連絡来た。
お仕事の連絡来たーー!!\(*^ ^*)/
ちょっと先の話だけど、予定は2本!
そのうちの1本は、
いつものメンドーなフクザツなヤツ!(笑)
とりあえず、スケジュールが真っ白だったから、
少し先の予定でも入ってよかった。(*^_^*)
ほっ。
ちょっと先の話だけど、予定は2本!
そのうちの1本は、
いつもの
とりあえず、スケジュールが真っ白だったから、
少し先の予定でも入ってよかった。(*^_^*)
ほっ。
2010年03月28日
DSのほう。
「どうぶつの森DS」のはなし。
先週金曜日に博物館のアイテムをコンプしました!
やったね。(≧∇≦)b
「よくみるめいが」がなかなか出なくて
すごーく時間かかっちゃったけど。
やっと「はくぶつかんのもけい」をもらったよ。
そしてフータさんの言葉にも変化が。

んまっ!自信満々ね!(≧∇≦)b

ホント、頑張ったわぁ〜。( ´ー`)
かぐはあと24コ。
ようふくはあと10種類。
ぼうしが1種類。
でもね。
ぼうしのコンプはムリ。(泣)
だって寄付金のやつで「しろいはね」だもん。
一気に寄付しちゃったときに
スルーされてしまったみたい・・・。
ショック。
でももうしょうがないよね。
地道にお金を稼ぎながら、
アイテムコンプ(−1)を目指すよ!
まだまだ遊ぶ!!\(*^ ^*)/
先週金曜日に博物館のアイテムをコンプしました!
やったね。(≧∇≦)b
「よくみるめいが」がなかなか出なくて
すごーく時間かかっちゃったけど。
やっと「はくぶつかんのもけい」をもらったよ。
そしてフータさんの言葉にも変化が。

んまっ!自信満々ね!(≧∇≦)b


ホント、頑張ったわぁ〜。( ´ー`)
かぐはあと24コ。
ようふくはあと10種類。
ぼうしが1種類。
でもね。
ぼうしのコンプはムリ。(泣)
だって寄付金のやつで「しろいはね」だもん。
一気に寄付しちゃったときに
スルーされてしまったみたい・・・。
ショック。
でももうしょうがないよね。
地道にお金を稼ぎながら、
アイテムコンプ(−1)を目指すよ!
まだまだ遊ぶ!!\(*^ ^*)/
2010年03月27日
編集作業。
HDD/DVDレコーダーに録画していたアニメ。
これがまた50話ぐらいあるんだけど、
そのうちの30話ぐらい編集作業。
CMカットして5話ずつDVDに落とす。
残念なのはさぁ、
この間の海外で地震があった日の放送。
ずっと津波警報とか注意報出てたジャン。
これがばっちり入っていて。ヽ(´Д`)ノ
そんなに堂々と出されてしまったら、
話の流れも気が散ってしまいますよ。ヽ(´Д`)ノ
しょうがないんだけどさ・・・。
全部の局でやらなくっ・・・ゲフンゲフン。
ということで、目がしょぼしょぼなのでした。
ドライアイかよっ!!(>_<)
これがまた50話ぐらいあるんだけど、
そのうちの30話ぐらい編集作業。
CMカットして5話ずつDVDに落とす。
残念なのはさぁ、
この間の海外で地震があった日の放送。
ずっと津波警報とか注意報出てたジャン。
これがばっちり入っていて。ヽ(´Д`)ノ
そんなに堂々と出されてしまったら、
話の流れも気が散ってしまいますよ。ヽ(´Д`)ノ
しょうがないんだけどさ・・・。
全部の局でやらなくっ・・・ゲフンゲフン。
ということで、目がしょぼしょぼなのでした。
ドライアイかよっ!!(>_<)
2010年03月26日
2010年03月25日
第13弾。

第13弾のDVDですよ!!
そして特典の絵はがき!!(>_<)
「シェフ大泉」のこの回は絶品ッ!!
チョーーー楽しみ!\(*^ ^*)/
2010年03月24日
やっぱり欲しい。
ちょっと前から思ってるんだけどさぁ、
やっぱりタジン鍋が欲しいのよね。
デカイやつが。(笑)
とりあえず、物欲に入れておく!!(>_<)
やっぱりタジン鍋が欲しいのよね。
デカイやつが。(笑)
とりあえず、物欲に入れておく!!(>_<)
ハンバーグだけど。

ビーフ生ハンバーグ!
冷凍だけど。
生協で頼んじゃったの。
ハンバーグだけど・・・
ローマイヤ先輩ッ!(>_<)
2010年03月23日
お墓参りその2。
先日のお墓参り、
ムスメは一緒に行けなかったのね。
で、「今日はバイトもないし行ってくる!!」って。
それはいいんだけど、
青山霊園には行けるとして、
ウチのお墓の場所知ってるの?
・・・知らない。
ということで、アタシも一緒に行くことに。(笑)
うん、まぁ、そうだよね。
この機会に憶えてもらえばオケーなのさ。
平日の正午、ビジネス街の青山。
お昼に繰り出すスーツ姿の男性が多いわぁ。
アタリマエだけど。
で、2人でご先祖様にお参りしてきました。
去年は桜が咲いていた記憶があるんだけど、
今年はまだまだなのねー。

by Vivicam5022
それでもこの間の蕾が大きくなっていたよ!!

by Vivicam5022
2日前の同じ蕾がコレ↓。

by ArgusBean
ね、ね!!
もうすぐだよね♪(*^_^*)
最後の写真はこれ。
なぜにタマゴ!?(謎)

by Vivicam5022
青山一丁目駅からお花屋さんに行く途中にあるビルなんだけど、
毎回不思議なキブンにさせてくれます。(笑)
次に行ったときは階段がつながっている扉を撮ってくる!!
急いでいたので撮り忘れ〜。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
お昼ご飯が美味かったという余談。
ムスメは一緒に行けなかったのね。
で、「今日はバイトもないし行ってくる!!」って。
それはいいんだけど、
青山霊園には行けるとして、
ウチのお墓の場所知ってるの?
・・・知らない。
ということで、アタシも一緒に行くことに。(笑)
うん、まぁ、そうだよね。
この機会に憶えてもらえばオケーなのさ。
平日の正午、ビジネス街の青山。
お昼に繰り出すスーツ姿の男性が多いわぁ。
アタリマエだけど。
で、2人でご先祖様にお参りしてきました。
去年は桜が咲いていた記憶があるんだけど、
今年はまだまだなのねー。

by Vivicam5022
それでもこの間の蕾が大きくなっていたよ!!

by Vivicam5022
2日前の同じ蕾がコレ↓。

by ArgusBean
ね、ね!!
もうすぐだよね♪(*^_^*)
最後の写真はこれ。
なぜにタマゴ!?(謎)

by Vivicam5022
青山一丁目駅からお花屋さんに行く途中にあるビルなんだけど、
毎回不思議なキブンにさせてくれます。(笑)
次に行ったときは階段がつながっている扉を撮ってくる!!
急いでいたので撮り忘れ〜。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
お昼ご飯が美味かったという余談。
こびと。
ひっさびさに食玩欲しい。
でもちょっと乗り遅れちゃったの。
だから店頭にないの。(泣)
先週、友達が「あったよ!」って言って
1コだけキープしててくれました。

1人じゃ淋しいじゃないのぉ〜〜〜!!(T_T)
仲間が欲しいじゃないのよぅ〜〜〜!!(T_T)
ヤフオクに箱未開封で10箱1セットがあるのよねぇ・・・。
値段は定価の倍だけど。ヽ(´Д`)ノ
ああ、誘惑に負けてポチリそう。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
だれかー、たすけてーー!!(>_<)
でもちょっと乗り遅れちゃったの。
だから店頭にないの。(泣)
先週、友達が「あったよ!」って言って
1コだけキープしててくれました。

1人じゃ淋しいじゃないのぉ〜〜〜!!(T_T)
仲間が欲しいじゃないのよぅ〜〜〜!!(T_T)
ヤフオクに箱未開封で10箱1セットがあるのよねぇ・・・。
値段は定価の倍だけど。ヽ(´Д`)ノ
ああ、誘惑に負けてポチリそう。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
だれかー、たすけてーー!!(>_<)
◆カバヤ「こびとづかん」
→ http://www.kabaya.co.jp/okitem/toy_kobito.html
2010年03月22日
2010年03月21日
お墓参り。
実家の両親と妹と、
青山霊園へお墓参りに行ってきました。

こんな↑都会なのに。

いつものお花屋さんの手前にはこんな空き地が。
ちょっと都会のオアシス的。
お花屋さんでお線香やらお花やら準備。
水桶と箒をお借りしてお墓へ。
朝の嵐のせいかあまり人が出てなかったなぁ。
アタシたちがお墓参りに行く日は、
どんなに天気が悪かろうがお墓に着くと晴れる。
これはばあちゃんがいたころからずっとそう。
今朝も相当の暴風雨だったけど、
11時すぎには穏やかなお天気になっていたもんね。
ご先祖様、いつもありがとう!!
人出が少ないのは桜がまだ咲かないからかな。
開花までもう一息!

ああ、後ピン・・・。残念ッ!!(>_<)
青山霊園の桜はかなり古いものが多くて、
上の写真みたいに太い幹から花芽が出ていたり。
幹の外側が朽ちてきているものも。


それでも中心部分には大きな根だろうか、
そのうち幹になるものだろうか・・・があった。
新旧交代のような、
命を繋いでゆこうとしているような、
そんな力強さを感じる。
霊園内を歩きながら眺めると、
古いお墓が新しく建て替えられて今風になっていたり、
すり減っている石畳が敷かれ直されて
真っ白いものになっていたり。
「行く川のながれは絶えずして」の「方丈記」が浮かび、
そういう代替わりなのだなぁとコッソリ感慨に耽ったのでした。
* 写真は【ArgusBean】で撮影。
最近はBeanちゃんお気に入り♪
お手軽に持ち運びできるからね〜。(^m^)
青山霊園へお墓参りに行ってきました。

こんな↑都会なのに。

いつものお花屋さんの手前にはこんな空き地が。
ちょっと都会のオアシス的。
お花屋さんでお線香やらお花やら準備。
水桶と箒をお借りしてお墓へ。
朝の嵐のせいかあまり人が出てなかったなぁ。
アタシたちがお墓参りに行く日は、
どんなに天気が悪かろうがお墓に着くと晴れる。
これはばあちゃんがいたころからずっとそう。
今朝も相当の暴風雨だったけど、
11時すぎには穏やかなお天気になっていたもんね。
ご先祖様、いつもありがとう!!
人出が少ないのは桜がまだ咲かないからかな。
開花までもう一息!

ああ、後ピン・・・。残念ッ!!(>_<)
青山霊園の桜はかなり古いものが多くて、
上の写真みたいに太い幹から花芽が出ていたり。
幹の外側が朽ちてきているものも。


それでも中心部分には大きな根だろうか、
そのうち幹になるものだろうか・・・があった。
新旧交代のような、
命を繋いでゆこうとしているような、
そんな力強さを感じる。
霊園内を歩きながら眺めると、
古いお墓が新しく建て替えられて今風になっていたり、
すり減っている石畳が敷かれ直されて
真っ白いものになっていたり。
「行く川のながれは絶えずして」の「方丈記」が浮かび、
そういう代替わりなのだなぁとコッソリ感慨に耽ったのでした。
* 写真は【ArgusBean】で撮影。
最近はBeanちゃんお気に入り♪
お手軽に持ち運びできるからね〜。(^m^)
春大敗退。
春の大会ブロック予選。
残念ながら敗退。
これで残すは夏の大会のみ。
おおむねあと120日。
やるしかないよね。
ボウズ。
アタシは密かにバックアップします。
残念ながら敗退。
これで残すは夏の大会のみ。
おおむねあと120日。
やるしかないよね。
ボウズ。
アタシは密かにバックアップします。
2010年03月20日
2010年03月19日
びればん。
いっつも行くスーパーの近くに
ヴィレッジ・ヴァンガードがオープンした!!

ので、行ってみた!!
店内はまだまだ準備段階の感が否めない。
箱が積んだままとかだったりね。
ん?
ま、通常でもそんなもんか??(笑)
とにかくいろんなところに
いろんなものがあるので
宝探しみたいで楽しいわけよ。
入り口正面にあったジュークボックス、
音が出ていたけど売り物でさ。
130万円するんだけど
これまでに2人が購入したという!!
すげぇ。アタシも欲しい。(笑)
しかし。
じつはアタシが求めていた食玩が
見つからなかったという・・・。ヽ(´Д`)ノ
そしてそのあと4軒ぐらいスーパー行ったけど
その食玩が1個もなかった。
手に入ったら紹介するので、
乞うご期待。
つか、いつ、どこで手に入るのやら。(T_T)
負けないッ!!(>_<)
ヴィレッジ・ヴァンガードがオープンした!!

ので、行ってみた!!
店内はまだまだ準備段階の感が否めない。
箱が積んだままとかだったりね。
ん?
ま、通常でもそんなもんか??(笑)
とにかくいろんなところに
いろんなものがあるので
宝探しみたいで楽しいわけよ。
入り口正面にあったジュークボックス、
音が出ていたけど売り物でさ。
130万円するんだけど
これまでに2人が購入したという!!
すげぇ。アタシも欲しい。(笑)
しかし。
じつはアタシが求めていた食玩が
見つからなかったという・・・。ヽ(´Д`)ノ
そしてそのあと4軒ぐらいスーパー行ったけど
その食玩が1個もなかった。
手に入ったら紹介するので、
乞うご期待。
つか、いつ、どこで手に入るのやら。(T_T)
負けないッ!!(>_<)
2010年03月18日
2010年03月17日
不良主婦。
本日アタクシは不良主婦です。(笑)
友達と近所のバー◎ヤンで会う。
きっとたぶん、話は尽きない。(笑)
だからすでに不良決定。( ´ー`)
でも、話を聞いてくれる人がいるって
とってもシアワセだなぁって思う。
そしてアタシの気持ちを分かってくれる、
分かろうとしてくれるひとがいる安心感。
いろんな友達が心配してくれる。
ソレがあったあと、
アタシはかたく扉を閉じて、
もうこれ以上ボロボロにならないように
がっしりとした素材でじぶんを包んだのだけど・・・
話を聞いてくれるひとが現れるたびに
その外装が1枚1枚はがれていく感じ。
猛毒がじぶんの中でぐるぐる回っているんだけど
どんどん薄まっていくような・・・
そんな浄化作用を感じる。
きっと、そうやって薄めていくのがいいんだ。
じぶんだけじゃ自家中毒を起こしちゃうもんね。( ´ー`)
みんな、ありがとう!!\(*^ ^*)/
友達と近所のバー◎ヤンで会う。
きっとたぶん、話は尽きない。(笑)
だからすでに不良決定。( ´ー`)
でも、話を聞いてくれる人がいるって
とってもシアワセだなぁって思う。
そしてアタシの気持ちを分かってくれる、
分かろうとしてくれるひとがいる安心感。
いろんな友達が心配してくれる。
ソレがあったあと、
アタシはかたく扉を閉じて、
もうこれ以上ボロボロにならないように
がっしりとした素材でじぶんを包んだのだけど・・・
話を聞いてくれるひとが現れるたびに
その外装が1枚1枚はがれていく感じ。
猛毒がじぶんの中でぐるぐる回っているんだけど
どんどん薄まっていくような・・・
そんな浄化作用を感じる。
きっと、そうやって薄めていくのがいいんだ。
じぶんだけじゃ自家中毒を起こしちゃうもんね。( ´ー`)
みんな、ありがとう!!\(*^ ^*)/
2010年03月16日
練習試合。
今日は地元の高校との練習試合。
今朝未明まで雨が降っていた模様。
前回の練習試合は雨で中止になっちゃったので
どうなることかと思ったんだけど。
無事に行われたようです!!(>_<)
(アタシは諸事情で行かなかったけど)
あー、よかった!!
少年野球時代の友達やら、
その時に対戦したチームの子やら
中学時代の友達やらがいる高校なの。
地元だからね。(≧∇≦)b
本人も楽しかったんじゃないかな。(^m^)
さーて。
もうすぐ春の大会。
ガンバレよ、ボウズ!!
今朝未明まで雨が降っていた模様。
前回の練習試合は雨で中止になっちゃったので
どうなることかと思ったんだけど。
無事に行われたようです!!(>_<)
(アタシは諸事情で行かなかったけど)
あー、よかった!!
少年野球時代の友達やら、
その時に対戦したチームの子やら
中学時代の友達やらがいる高校なの。
地元だからね。(≧∇≦)b
本人も楽しかったんじゃないかな。(^m^)
さーて。
もうすぐ春の大会。
ガンバレよ、ボウズ!!