これまで何年も生協の宅配を利用してきたんだけど、
最近いろいろと便利になったので、
ネットスーパーなどを検討中。
生協は箱に入れて玄関先に置いてってくれるけど、
ネットスーパーは在宅してなきゃいけない。
でも時間指定(幅があるけど)ができるしなぁ。
生協とネットスーパー(西友)だと
お値段もけっこう違うのよねぇ〜。( ´ー`)
先日試しに利用してみたけど問題なし。
店頭に並んでるものと同じ新鮮な物が届いたし、
売り切れの場合は電話が来て、
代替え品を提案してくれるのでありがたい。
配達のおじさんに
「利用してる人は多いんですか?」って尋ねてみたところ、
「みなさん利用されてますよ。
この辺も多いんです。
遠慮せずにどんどん利用してください!」と言われた。(^m^)
5,000円以上は配達無料だし。
ちょっといいかもしんない♪
2009年12月15日
2009年12月14日
目がぁッ。
アカーン!!
目がぁッ!!見えない!!
寝不足だと一発だな。(´・ω・`)
ボウズの出発が普段より1時間早いのね。
試験休み(=実質冬休みに突入)だから。
うっかり遅くまで仕事しちゃうとキケン。
朝起きて、眠いなぁって感じるとダメね。
まぶたが重くてさぁ、だんだん目が開かなくなる。
サクッと仮眠を取ろうと思うんだけど、
仕事が詰まってるのに寝ていいのかよ?と
若干脅迫めいたプレッシャーがあって寝れない。
そうすると悪循環ね。ヽ(´ー`) ノ
ますます目がおかしくなって
仕事がサクサク進まない。(,ΦДΦ)
次からは仮眠撮るようにしよーっと!
目がぁッ!!見えない!!
寝不足だと一発だな。(´・ω・`)
ボウズの出発が普段より1時間早いのね。
試験休み(=実質冬休みに突入)だから。
うっかり遅くまで仕事しちゃうとキケン。
朝起きて、眠いなぁって感じるとダメね。
まぶたが重くてさぁ、だんだん目が開かなくなる。
サクッと仮眠を取ろうと思うんだけど、
仕事が詰まってるのに寝ていいのかよ?と
若干脅迫めいたプレッシャーがあって寝れない。
そうすると悪循環ね。ヽ(´ー`) ノ
ますます目がおかしくなって
仕事がサクサク進まない。(,ΦДΦ)
次からは仮眠撮るようにしよーっと!
2009年12月13日
【祝】15万超え。
午前7時16分に画像保存しました。

みなさんのおかげで、
どうやら今朝6時台あたりに15万を超えた模様です。
どうもありがとー!\(*^ ^*)/
ブログを始めてから5年と8ヶ月余り。
つたない文章&写真をネットにアップし続けてまいりました。
アタクシの生活ダダ漏れブログ。(笑)
リアル友からは携帯メールでコメントをもらったり、
ランチでの話題になったり、
久々に会っても「そんな気がしない」と言われたり。
何かと気にしていただいて、ありがたい限りでございます。
そんなON・OFF含めての出会いもあり、
リンク切れや更新停止などの別れもありました。
「あー、今日エントリ書いてねーな、めんどくせーな」とか
「うーん、ネタがないなぁ。なんか写真撮って埋めとくか」とか
「やべ、今日過ぎちゃった、時間操作してエントリしよっ」とか
毎日アップの負担はそこはかとなくあったり・・・
イヤ、こりゃ「負担」のうちには入りませんな。ふふん。
まぁ、ゆるゆるとやってきたわけです。( ´ー`)
それもこれも、こうして続けてこれたのも、
閲覧してくださる皆さまのおかげでございます!!
たいしたものを書いてないのもありますが、
ここに来てくださるみなさんが
紳士淑女であるので別段荒れることもなく。
あ。そんなにコメント欄が盛んではないからか。(笑)
おっと、だんだん自虐気味になってきたぞ。アハハー。
とにかく!!!言いたいことはコレ。
ホントーにありがとう!!
これからも生活ダダ漏れしていきますので、
温かい目で見守っていてくださいネ。(≧∇≦)b
よろしく♪\(*^ ^*)/
ってことで、今日の夜明け。

by Vivicam5022

みなさんのおかげで、
どうやら今朝6時台あたりに15万を超えた模様です。
どうもありがとー!\(*^ ^*)/
ブログを始めてから5年と8ヶ月余り。
つたない文章&写真をネットにアップし続けてまいりました。
アタクシの生活ダダ漏れブログ。(笑)
リアル友からは携帯メールでコメントをもらったり、
ランチでの話題になったり、
久々に会っても「そんな気がしない」と言われたり。
何かと気にしていただいて、ありがたい限りでございます。
そんなON・OFF含めての出会いもあり、
リンク切れや更新停止などの別れもありました。
「あー、今日エントリ書いてねーな、めんどくせーな」とか
「うーん、ネタがないなぁ。なんか写真撮って埋めとくか」とか
「やべ、今日過ぎちゃった、時間操作してエントリしよっ」とか
毎日アップの負担はそこはかとなくあったり・・・
イヤ、こりゃ「負担」のうちには入りませんな。ふふん。
まぁ、ゆるゆるとやってきたわけです。( ´ー`)
それもこれも、こうして続けてこれたのも、
閲覧してくださる皆さまのおかげでございます!!
たいしたものを書いてないのもありますが、
ここに来てくださるみなさんが
紳士淑女であるので別段荒れることもなく。
あ。そんなにコメント欄が盛んではないからか。(笑)
おっと、だんだん自虐気味になってきたぞ。アハハー。
とにかく!!!言いたいことはコレ。
ホントーにありがとう!!
これからも生活ダダ漏れしていきますので、
温かい目で見守っていてくださいネ。(≧∇≦)b
よろしく♪\(*^ ^*)/
ってことで、今日の夜明け。
by Vivicam5022
2009年12月12日
引きこもり。
2009年12月11日
まだ出さず。
今日は雨で寒いです。
が。
コタツ、まだ出さず!(ノ°ο°)ノ オオオオ
だって、アタシが入れないから。(笑)
でも、オイルヒーターはONしました!!
足が冷えるけど!!
この調子でいくと、
人生で一番遅くコタツを出した年として
記録に残ると思います。v(≧∇≦)v
が。
コタツ、まだ出さず!(ノ°ο°)ノ オオオオ
だって、アタシが入れないから。(笑)
でも、オイルヒーターはONしました!!
足が冷えるけど!!
この調子でいくと、
人生で一番遅くコタツを出した年として
記録に残ると思います。v(≧∇≦)v
2009年12月10日
VIVICAM 5022。
水面下で動いていたマイプロジェクト。
トイデジをゲットしよう作戦である。(笑)
で、アタクシ、とうとう海外オークションへ進出ッ!(^_^)v
英語読めませんが、強い味方が!!
お願い、セカイモーンッ!!
ってことで、↓↓ ココ ↓↓。
eBayのサイトが日本語表示で、おまけに手続きの仲介もしてくれる。
そんなわけで、セカイモンのおかげでゲットしたのは、
Vivicam 5022というデジカメ。
日本では売られてないけど、こっちで買うより安く上がったよ。
ただし、出品者→セカイモン→日本の落札者という流れなので、
届くまで時間がかかるのがミソ。
モノにもよるけど、1ヶ月ぐらいかかると思っていれば。
それより早く届いたら嬉しさ倍増ってことで。(^m^)
で、その間、ドキドキワクワクなわけでして。(*゚∀゚)=3
「日本に空輸中」なんて表示が出たときにゃ、
アタシは大興奮で鼻血が出そうでした。(笑)
そして、届いたーーー!!!\(*^ ^*)/

セカイモォーン、ありがとー!!!(>_<)

これがアタシのVivicam 5022。
ちっさくってカワイイ♪
実は液晶もついてるのよっ。うぷぷぷ。
付属のソフトはIntel Macしか対応してなかったけど。
大丈夫、アタシはめげない。
カメラとMacをUSBでつなげたらiPhotoが認識してくれたから♪
ま、最悪はSDカードをカードリーダーで読み込めばOKだし。

そしてまた、先日一目惚れして買った、
「こあくまカチューシャちゃん」のポーチにぴったり♪
このために買ったのね〜。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
で。撮ってみた。

これは2MPで撮ってみたもの。
サイズがウケる。(笑)
1920×1080って16:9のワイド比率じゃん。
次からはこのサイズはないなー。

こっちはVGA、640×480で落ち着くサイズ。
あ、5MPで撮るの忘れちった。(^_^;)
ま、いっか。
さて、撮影の感想ですが。
液晶はオモチャみたいな感じなのよー。(^m^)
ピントも風景orマクロの手動スイッチ。
でもいっちょまえに8倍ズーム。(笑)
半押ししてのピント合わせなんてないからねー。プププ。
液晶があるぶんなんとなくの画角はつかめるものの、
シャープな作品は期待できないぞ。
手ぶれ防止の設定もアマイし。ククク。
でーもー。たーのーしー!!!!v(≧∇≦)v
仕事がなければ、もっとタンノウするんだけど・・・。
しょうがない。
仕事の合間にちょろちょろと撮るぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
==== 追 記 =====
12月11日金曜日、雨です。ちっ。
5MPと3MPで撮ってみた。

左が5MP(2595×1944)で右が3MP(QXGA:2048×1536)。
ふむ。
アタシ的には3MPぐらいがいいかも。
あまりデカイサイズで撮る必要性がないからね。(^m^)
ということで、また今度ゆっくり!!
トイデジをゲットしよう作戦である。(笑)
で、アタクシ、とうとう海外オークションへ進出ッ!(^_^)v
英語読めませんが、強い味方が!!
お願い、セカイモーンッ!!
ってことで、↓↓ ココ ↓↓。
◆セカイモン http://www.sekaimon.com/
セカイモンでオークション:世界最大オークションeBayの日本向け公認サービス
eBayのサイトが日本語表示で、おまけに手続きの仲介もしてくれる。
そんなわけで、セカイモンのおかげでゲットしたのは、
Vivicam 5022というデジカメ。
日本では売られてないけど、こっちで買うより安く上がったよ。
ただし、出品者→セカイモン→日本の落札者という流れなので、
届くまで時間がかかるのがミソ。
モノにもよるけど、1ヶ月ぐらいかかると思っていれば。
それより早く届いたら嬉しさ倍増ってことで。(^m^)
で、その間、ドキドキワクワクなわけでして。(*゚∀゚)=3
「日本に空輸中」なんて表示が出たときにゃ、
アタシは大興奮で鼻血が出そうでした。(笑)
そして、届いたーーー!!!\(*^ ^*)/


セカイモォーン、ありがとー!!!(>_<)

これがアタシのVivicam 5022。
ちっさくってカワイイ♪
実は液晶もついてるのよっ。うぷぷぷ。
付属のソフトはIntel Macしか対応してなかったけど。
大丈夫、アタシはめげない。
カメラとMacをUSBでつなげたらiPhotoが認識してくれたから♪
ま、最悪はSDカードをカードリーダーで読み込めばOKだし。

そしてまた、先日一目惚れして買った、
「こあくまカチューシャちゃん」のポーチにぴったり♪
このために買ったのね〜。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
で。撮ってみた。
これは2MPで撮ってみたもの。
サイズがウケる。(笑)
1920×1080って16:9のワイド比率じゃん。
次からはこのサイズはないなー。
こっちはVGA、640×480で落ち着くサイズ。
あ、5MPで撮るの忘れちった。(^_^;)
ま、いっか。
さて、撮影の感想ですが。
液晶はオモチャみたいな感じなのよー。(^m^)
ピントも風景orマクロの手動スイッチ。
でもいっちょまえに8倍ズーム。(笑)
半押ししてのピント合わせなんてないからねー。プププ。
液晶があるぶんなんとなくの画角はつかめるものの、
シャープな作品は期待できないぞ。
手ぶれ防止の設定もアマイし。ククク。
でーもー。たーのーしー!!!!v(≧∇≦)v
仕事がなければ、もっとタンノウするんだけど・・・。
しょうがない。
仕事の合間にちょろちょろと撮るぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
==== 追 記 =====
12月11日金曜日、雨です。ちっ。
5MPと3MPで撮ってみた。
左が5MP(2595×1944)で右が3MP(QXGA:2048×1536)。
ふむ。
アタシ的には3MPぐらいがいいかも。
あまりデカイサイズで撮る必要性がないからね。(^m^)
ということで、また今度ゆっくり!!
2009年12月09日
座りっぱなし。
お仕事三昧でございます。
体調不良でダウンしたツケを払っています。
アハハハー。ヽ( ̄ー ̄ )ノ
ずっとMacの前で座りっぱなしだもんね。
そのうちさぁ、ぢになったらどうしよう。(´・ω・`)
いい薬が出てるだろうから、ダイジョブかー。
なんつって。
バリバリ働くですよ。ヽ(´ー`) ノ
体調不良でダウンしたツケを払っています。
アハハハー。ヽ( ̄ー ̄ )ノ
ずっとMacの前で座りっぱなしだもんね。
そのうちさぁ、ぢになったらどうしよう。(´・ω・`)
いい薬が出てるだろうから、ダイジョブかー。
なんつって。
バリバリ働くですよ。ヽ(´ー`) ノ
2009年12月08日
ウサギと鴨。
一目惚れしたのよ。
なのでポチリとしてしまったの!!!
さて、いったいなんでしょう?

鴨 と ウサギ。
ウサギとカメじゃないよ、鴨よ鴨。

あんよたち。ぷりてぃ♪

じつは、お腹の部分が開きます。(>_<)
なんと!!ミニバッグなのーーーッ!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

カバンにつけてみた!!
素敵にインパクトあるでしょ!!(≧∇≦)b

ぶっとい二の腕でゴメンナサイ。(笑)

鴨もこんな感じ。
小銭とかさぁ、チャリキー入れとくのにいいよね♪
でもこのバッグたち、ホントはアタシのじゃないのよね。(^_^;)
ムスメとボウズも同じく一目惚れしたので、
子供達へのクリスマスプレゼント的な感じね。
ま、手元にくればなんとでも・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ
で、ダンナにはネックウォーマーを。

偉そうなヒゲが生えてるみたいなネックウォーマー!!
これも「おッ!!」って感じで気に入ってしまった。
たまにアタシもつけてみよーかと。(笑)
これらは↓↓ココ↓↓でゲットしました。
hiderinoさん、素敵なものをありがとう!!\(*^ ^*)/
このエントリ見て「おおッ!?」と思ったアナタはアタシの仲間。(笑)
一緒にミニバッグつけて出掛けましょー!!v(≧∇≦)v
===== 追 記 =====
12月9日朝。
ボウズはカバンに鴨をつけて登校しました☆

素敵でしょ!!(>◇<)〇!
なのでポチリとしてしまったの!!!
さて、いったいなんでしょう?

鴨 と ウサギ。
ウサギとカメじゃないよ、鴨よ鴨。


あんよたち。ぷりてぃ♪

じつは、お腹の部分が開きます。(>_<)
なんと!!ミニバッグなのーーーッ!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

カバンにつけてみた!!
素敵にインパクトあるでしょ!!(≧∇≦)b

ぶっとい二の腕でゴメンナサイ。(笑)

鴨もこんな感じ。
小銭とかさぁ、チャリキー入れとくのにいいよね♪
でもこのバッグたち、ホントはアタシのじゃないのよね。(^_^;)
ムスメとボウズも同じく一目惚れしたので、
子供達へのクリスマスプレゼント的な感じね。
ま、手元にくればなんとでも・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ
で、ダンナにはネックウォーマーを。

偉そうなヒゲが生えてるみたいなネックウォーマー!!
これも「おッ!!」って感じで気に入ってしまった。
たまにアタシもつけてみよーかと。(笑)
これらは↓↓ココ↓↓でゲットしました。
「grass green closet」http://gragre.com/
クリエイターhiderinoさんによる1点物ファッションや雑貨、オブジェなどをひとつひとつ手作りで販売しているオンラインストアです。
詳細は →aboutへ。
hiderinoさんのこだわりがジンジン感じられるブログもぜひ!
→→ 『ロマンチストで悪いか』
hiderinoさん、素敵なものをありがとう!!\(*^ ^*)/
このエントリ見て「おおッ!?」と思ったアナタはアタシの仲間。(笑)
一緒にミニバッグつけて出掛けましょー!!v(≧∇≦)v
===== 追 記 =====
12月9日朝。
ボウズはカバンに鴨をつけて登校しました☆

素敵でしょ!!(>◇<)〇!
2009年12月07日
沈没。
大きなイベントが終わり、
アタシの身体からSOSが。
朝から酷い頭痛。
つーことで。
本日は沈没致します。
一日捨てて寝倒します!!
仕事のツケは明日から払いますからぁ〜〜!(T_T)
アタシの身体からSOSが。
朝から酷い頭痛。
つーことで。
本日は沈没致します。
一日捨てて寝倒します!!
仕事のツケは明日から払いますからぁ〜〜!(T_T)
2009年12月06日
忘年会。
公式の野球部忘年会は昨日でした。
シニアの方と重なっちゃったので、
アタシとダンナは二次会から合流。
でもって、今日は仲良し野球部母たちと
こっそり3人だけの忘年会。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
ま、いろいろ積もる気持ちがありまして。
遅れてダンナも合流して
結局4人で4時間ぐらいはしゃべってた。(笑)
すっきりさっぱり今年を忘れて、
新しい年からガンバロウ!!
・・・ってな趣旨なんだけど、
まだ12月になったばっかりじゃんね。
きっと月末あたりにまた会うよね。
それはそれでオケー!!(≧∇≦)b
シニアの方と重なっちゃったので、
アタシとダンナは二次会から合流。
でもって、今日は仲良し野球部母たちと
こっそり3人だけの忘年会。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
ま、いろいろ積もる気持ちがありまして。
遅れてダンナも合流して
結局4人で4時間ぐらいはしゃべってた。(笑)
すっきりさっぱり今年を忘れて、
新しい年からガンバロウ!!
・・・ってな趣旨なんだけど、
まだ12月になったばっかりじゃんね。
きっと月末あたりにまた会うよね。
それはそれでオケー!!(≧∇≦)b
2009年12月05日
総会納会。
我が中学硬式チームの総会納会でした。
オヤツの時間あたりから、
準備のため会場入りしてセッティング。
そして会が始まり。
みなさんの話が終わり。
会食になったんだけど、
なんだかあまり食べた気がせず。(^_^;)
あっという間に終わってしまいました。
アハハハー。
で。
アタクシ、今日をもちまして、
婦人部副部長という役員を卒業でございます。
ボウズの高校野球もあと少し。
なので、事務局サイドが計らってくれた模様。
返り咲きがあるかどうかは未定。(笑)
ま、ダンナは引き続き広報部長なので
それでいいんじゃないかと思う次第。
夫婦揃って残るこたないよね。(^_^;)
ひとまず。
たいした仕事も担っておらず、
肩書きだけの役員でございましたが、
いろいろとありがとうございました。
この2年間の河川敷役員生活、
明るく楽しくをモットーに過ごしてきました。
おかげで大変充実した2年間になりました。
今後ともチームの発展とご活躍をお祈りしております。
次はチームOB母として顔を出しますので、
温かく迎えてやってくださいね〜♪
オヤツの時間あたりから、
準備のため会場入りしてセッティング。
そして会が始まり。
みなさんの話が終わり。
会食になったんだけど、
なんだかあまり食べた気がせず。(^_^;)
あっという間に終わってしまいました。
アハハハー。
で。
アタクシ、今日をもちまして、
婦人部副部長という役員を卒業でございます。
ボウズの高校野球もあと少し。
なので、事務局サイドが計らってくれた模様。
返り咲きがあるかどうかは未定。(笑)
ま、ダンナは引き続き広報部長なので
それでいいんじゃないかと思う次第。
夫婦揃って残るこたないよね。(^_^;)
ひとまず。
たいした仕事も担っておらず、
肩書きだけの役員でございましたが、
いろいろとありがとうございました。
この2年間の河川敷役員生活、
明るく楽しくをモットーに過ごしてきました。
おかげで大変充実した2年間になりました。
今後ともチームの発展とご活躍をお祈りしております。
次はチームOB母として顔を出しますので、
温かく迎えてやってくださいね〜♪
2009年12月04日
アタリ。
ってことで、ユニクロのオンラインくじですが。
当たっちゃった♪
モダシンさんとこのサイト、
Modern Syntaxでアタリました!!(^_^)v
もうね、めくりにめくったわよ!(笑)
で。
かなり舞い上がってしまい。
「アタリ」が出てるところをキャプチャするのを忘れ・・・
そのまま当選手続きに行ってしまいました。(T_T)
じぶんのバカ。バカバカ。( ̄д ̄)
で、当たったのはオリジナルバッグらしい。

うふふふふ。
いつ届くかなぁ〜。
っていうか、ホントに当たったのかな。
ちょっと夢みたいです。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
・・・
・・・
・・・
Σ( ̄□ ̄;) これでクジ運 使い果たしちゃったかも?
いやいや、これがとっかかりに違いない。(≧∇≦)b
当たっちゃった♪
モダシンさんとこのサイト、
Modern Syntaxでアタリました!!(^_^)v
もうね、めくりにめくったわよ!(笑)
で。
かなり舞い上がってしまい。
「アタリ」が出てるところをキャプチャするのを忘れ・・・
そのまま当選手続きに行ってしまいました。(T_T)
じぶんのバカ。バカバカ。( ̄д ̄)
で、当たったのはオリジナルバッグらしい。

うふふふふ。
いつ届くかなぁ〜。
っていうか、ホントに当たったのかな。
ちょっと夢みたいです。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
・・・
・・・
・・・
Σ( ̄□ ̄;) これでクジ運 使い果たしちゃったかも?
いやいや、これがとっかかりに違いない。(≧∇≦)b
LUCKY SWITCH。
「UNIQLO LUCKY SWITCH」を設置してみたよ。
右サイドバーの上にあるやつね。
ってことで、スイッチ押しちゃってみてね。
そうすると画像が変換されて、
左下からペロンとはがれる感じになるので、
どんどんアタリが出るまでめくっちゃってください。
ってことなので、一緒にシアワセになりましょう♪
あっ、そうそう、念のためこれも。
ということなので、やべーっ!ってあわてないよーに。(笑)
しっかし、ホントに当たる人いるのかなぁ。( ̄д ̄)
でも、「UNIQLO LUCKY SWITCH」のページ、
いっちばん下のところに
「最近アタリが出たサイト」の表示があるから・・・
やっぱりアタリは出るんだねっ!!
当たりますよーに!( ̄人 ̄)
===== 追 記 =====
っていうメールが来たよ!!
アタリが出た方、おめでとーございます☆
そして、ありがとう!!\(*^ ^*)/
右サイドバーの上にあるやつね。
「UNIQLO LUCKY SWITCH」は、
ウェブサイトの画像をオンラインくじに変換する
ファーストリテイリング創業60周年記念特別ブログパーツです。
オンラインくじをクリックしてアタリがでたら、
ユニクロオリジナルバッグをプレゼント。
(12月1〜12月1日 総計1000個)
ってことで、スイッチ押しちゃってみてね。
そうすると画像が変換されて、
左下からペロンとはがれる感じになるので、
どんどんアタリが出るまでめくっちゃってください。
当選者がでれば、ブログパーツを設置したオーナーにもオリジナルバッグをプレゼント。
ってことなので、一緒にシアワセになりましょう♪
あっ、そうそう、念のためこれも。
※変換された画像は一時的なものです。元の画像に戻すには、ブログパーツのラッキースイッチをもう一度押すか、ブラウザの更新ボタンを押してください。
ということなので、やべーっ!ってあわてないよーに。(笑)
しっかし、ホントに当たる人いるのかなぁ。( ̄д ̄)
でも、「UNIQLO LUCKY SWITCH」のページ、
いっちばん下のところに
「最近アタリが出たサイト」の表示があるから・・・
やっぱりアタリは出るんだねっ!!
当たりますよーに!( ̄人 ̄)
===== 追 記 =====
Subject: UNIQLO LUCKY SWITCH あなたのブログからアタリが出ましたのでお知らせします。
Date: 2009年12月5日 22:09:00:JST
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
おめでとうございます!
こちらのメールアドレスで登録されましたブログパーツから、オリジナルバッグの当選者が出ました。(以下略)
っていうメールが来たよ!!
アタリが出た方、おめでとーございます☆
そして、ありがとう!!\(*^ ^*)/
2009年12月03日
なぜに。

ピーマンのパッケージに?と思ったら「ピーマン約2個の軽さ」の「スゴ衣」だからなのね。
2009年12月02日
ブルベリ。

12月に入ったね。
たぶん仕事も続々と来るのよ。
ってことで、ブルベリのサプリ導入。
トシとともに目にキテるのを実感・・・。
気は心。
飲まないよりはいいっしょ!ねっ!(^-^)
2009年12月01日
弁当箱。
この期に及んでボウズの弁当箱を買った。
プラスチックじゃ割れるからもう買わない!!
で、選んだのはアイザワのステンレス!!
この輝き!!ステキ!!

アイザワ「ステンレス 角型ランチボックス」 大1段
これで1000mlサイズなの。
思ったより大きくなかったな〜♪

ちょーっとお値段はするのだけど、
密封の金具がグーでしょ♪

でもって、パッキンもばっちり!!
もう1個買う予定なんだけど、
コレと同じ大きさで大丈夫そうだわ。(^m^)
今使ってる弁当箱は630ml+1200ml=1830ml 。
それよりちょびっとだけ大きい容量になるもんね。
よしっ!!気に入ったぞ!!(≧∇≦)b
プラスチックじゃ割れるからもう買わない!!
で、選んだのはアイザワのステンレス!!
この輝き!!ステキ!!

アイザワ「ステンレス 角型ランチボックス」 大1段
これで1000mlサイズなの。
思ったより大きくなかったな〜♪

ちょーっとお値段はするのだけど、
密封の金具がグーでしょ♪

でもって、パッキンもばっちり!!
もう1個買う予定なんだけど、
コレと同じ大きさで大丈夫そうだわ。(^m^)
今使ってる弁当箱は630ml+1200ml=1830ml 。
それよりちょびっとだけ大きい容量になるもんね。
よしっ!!気に入ったぞ!!(≧∇≦)b