平日の昼間、電話が鳴るのはおおむね重要じゃない。
たいていはマンション買いませんかとか、
化粧品がどうのとか、そういうセールスなんだよね。
だから留守番電話にしておく。
で、夕方。
電話が鳴ったわけ。
あきらかに近畿地方の市外局番。
うーむ、ほっとこう。
そしたらFAXだったわけ。
うーん。印字してみるか。
とある会社から下請けへ?の発注書的なもの。
・・・間違いFAXじゃーん。
続いて送られてきたのはなんかの図面。
詳細モードなので遅い遅い。(´・ω・`)
全部で3枚。
1枚目の送り状に「まちがいFAXです!」って
デカデカと書いて送り返しました。
送り状にはさぁ、
送られるはずのFAXナンバーが書いてあったよ。
市内局番の下1ケタだけ違ってた。ヽ(´ー`) ノ
ちゃんと正しい番号を登録しておいてください!!
だってさ、初めてじゃないじゃん!
以前も間違って送ってきたじゃん!
学習してくださーーーーいっ!( ̄△ ̄#)
2009年11月11日
2009年11月10日
トイデジ。
うーんうーん。
またまた物欲がとまらなーい!!(>_<)
今度はトイデジ。
友達のやつを見てからというもの
「アタシもほし〜〜〜っ!!」って。(笑)
あー、うー。(>_<)
物欲止まらず。(´Д`)
またまた物欲がとまらなーい!!(>_<)
今度はトイデジ。
友達のやつを見てからというもの
「アタシもほし〜〜〜っ!!」って。(笑)
あー、うー。(>_<)
物欲止まらず。(´Д`)
2009年11月09日
なんとか。
ぐうたら三昧してきましたが、
ボチボチでお仕事が始まるのです。
で、リハビリがてら、
ちょろっと原稿来てるんですが。
いっこうにやる気が起きない。(笑)
うーん、困った。
でも取りかからないとまずいので、
牛歩になりつつも始めるつもり。←つもりかよ!(笑)
ええ。
とりあえず、なんとか頑張りますのことよ。
ボチボチでお仕事が始まるのです。
で、リハビリがてら、
ちょろっと原稿来てるんですが。
いっこうにやる気が起きない。(笑)
うーん、困った。
でも取りかからないとまずいので、
牛歩になりつつも始めるつもり。←つもりかよ!(笑)
ええ。
とりあえず、なんとか頑張りますのことよ。
2009年11月08日
ランチ。
えーっと、ランチですが。
打ち合わせという名の・・・。(笑)
野球部母と3人で某ファミレスでランチ。
ここ3週間ぐらい会ってなかったのよねぇ。
なんだか寂しかった。(笑)
で、積もる話をガーーーッとしつつ、
おいしいランチを食べて、
もちろんデザートもね。(^_^)v
しこたま食ってしゃべって来ました。
はぁ、満足♪
打ち合わせという名の・・・。(笑)
野球部母と3人で某ファミレスでランチ。
ここ3週間ぐらい会ってなかったのよねぇ。
なんだか寂しかった。(笑)
で、積もる話をガーーーッとしつつ、
おいしいランチを食べて、
もちろんデザートもね。(^_^)v
しこたま食ってしゃべって来ました。
はぁ、満足♪
2009年11月07日
出勤。
ひっさびさに河川敷に出勤。
暖かくて快適な陽気♪
今後のイベントの確認やらなにやら。
年明けにOBを集めることになりそう。
ということで。
<業務連絡>
コレ見てる関係者の皆さま!!
後日連絡が行くと思いますが、
1/3の午後、グランドに集合かかりますー!!
あっ、これは総監からのお達しですので。
よろしくねん。( ̄ー ̄)ニヤリ
いろいろと忙しい時期になってくるわねぇ。( ´ー`)
暖かくて快適な陽気♪
今後のイベントの確認やらなにやら。
年明けにOBを集めることになりそう。
ということで。
<業務連絡>
コレ見てる関係者の皆さま!!
後日連絡が行くと思いますが、
1/3の午後、グランドに集合かかりますー!!
あっ、これは総監からのお達しですので。
よろしくねん。( ̄ー ̄)ニヤリ
いろいろと忙しい時期になってくるわねぇ。( ´ー`)
2009年11月06日
データ復旧成功。
QuickSilverのG4が壊れて約3週間が経過しました。
そしてようこそMDDの日はこちら。
→にゅーましん。
あの日から、もうデータ復旧はできないと思っていました。
各方面の書類とか、iTunesのデータとか
年賀状用の住所録とか、住所録とか、住所録。
時期的に住所録が痛い。(T_T)
実家の父用の住所録300件近くもあったのに。
また入力し直すことを考えたら泣けてくるのよ。
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
しかし!!
このたび、神なパーツを入手。
それがコレ!!

内蔵ハードをね、外付けHDDとして接続するアダプタを発見したのよ。
お値段はお手頃価格1,500円ぐらいなのね。
この値段ならダメでもともと。
専門の会社に出したら2〜3万かかるらしいしさ。
こんな感じで接続される。

ひー!!むき出し〜〜〜!!(笑)
とまあ、ドキドキしながらMDDと接続。
たのむ!!認識してくれ!!(>_<)
カチカチと回る旧ハード。
やっぱりアンタ、カチカチ言うんだね。( ´ー`)
するといつの間にやら
デスクトップに「G4」というUSB接続機器が表示されていた!!
やったーーーーーっ!!
ばんざーーーーいっ!!\( ^o^ )/
で、クリックして中身を見ると・・・
ちゃんとフォルダやファイルを確認できるぅ〜♪
しかし、罠が・・・。
続きを読む
そしてようこそMDDの日はこちら。
→にゅーましん。
あの日から、もうデータ復旧はできないと思っていました。
各方面の書類とか、iTunesのデータとか
年賀状用の住所録とか、住所録とか、住所録。
時期的に住所録が痛い。(T_T)
実家の父用の住所録300件近くもあったのに。
また入力し直すことを考えたら泣けてくるのよ。
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
しかし!!
このたび、神なパーツを入手。
それがコレ!!

内蔵ハードをね、外付けHDDとして接続するアダプタを発見したのよ。
◆GREEN HOUSE
IDE⇔USB変換ケーブル
お値段はお手頃価格1,500円ぐらいなのね。
この値段ならダメでもともと。
専門の会社に出したら2〜3万かかるらしいしさ。
こんな感じで接続される。

ひー!!むき出し〜〜〜!!(笑)
とまあ、ドキドキしながらMDDと接続。
たのむ!!認識してくれ!!(>_<)
カチカチと回る旧ハード。
やっぱりアンタ、カチカチ言うんだね。( ´ー`)
するといつの間にやら
デスクトップに「G4」というUSB接続機器が表示されていた!!
やったーーーーーっ!!
ばんざーーーーいっ!!\( ^o^ )/
で、クリックして中身を見ると・・・
ちゃんとフォルダやファイルを確認できるぅ〜♪
しかし、罠が・・・。
続きを読む
2009年11月05日
スグレモノ。
2009年11月04日
見に行ってみた。

ジャスコにバリスタを見に行ってみた。
家電フロアじゃなくて、
まさかの食品フロア!
しかもコーヒーコーナーにひっそりと。(笑)
うん。
よし、わかった。
以上。(^^ゞ
2009年11月03日
バリスタ。
いま一番の物欲。
ホームバリスタよ、バリスタ!
アタシの実家にね、
その先駆けのマシンがあるのね。
カプセル式のコーヒー豆をセットして
ボタンを押すだけで美味いコーヒーが!!
とてもお手軽!!簡単!!
なので、実家に行くたびに「いーなー」って指をくわえてた。(笑)
今は「ネスカフェ ドルチェ グスト」ってのに進化していて、
それもいいなーって思っていたわけ。
ただねぇ、やっぱりコーヒーのカプセルがねぇ、
注文するのが面倒&ちょっとお高めなんだよねぇ。
しかしっ!!
もっといいもの発見♪
ネスカフェ バリスタ!!
ちょっとぉ、まさにバリスタよ!バリスタ!!!(>_<)
お家カフェよ〜ぅ!!!
しかもインスタントコーヒーでいいっていうじゃない。
うーん、欲しいなぁ、コレ。
誰かプレゼントしてくれーーー!!(笑)←マジ。
ついでに。
「お家カフェ」ができるお家もちょーだーい!!←かなりマジ。
物欲とめどなし。( ̄ー ̄)ニヤリ
ホームバリスタよ、バリスタ!
アタシの実家にね、
その先駆けのマシンがあるのね。
カプセル式のコーヒー豆をセットして
ボタンを押すだけで美味いコーヒーが!!
とてもお手軽!!簡単!!
なので、実家に行くたびに「いーなー」って指をくわえてた。(笑)
今は「ネスカフェ ドルチェ グスト」ってのに進化していて、
それもいいなーって思っていたわけ。
ただねぇ、やっぱりコーヒーのカプセルがねぇ、
注文するのが面倒&ちょっとお高めなんだよねぇ。
しかしっ!!
もっといいもの発見♪
ネスカフェ バリスタ!!
ちょっとぉ、まさにバリスタよ!バリスタ!!!(>_<)
お家カフェよ〜ぅ!!!
しかもインスタントコーヒーでいいっていうじゃない。
うーん、欲しいなぁ、コレ。
誰かプレゼントしてくれーーー!!(笑)←マジ。
ついでに。
「お家カフェ」ができるお家もちょーだーい!!←かなりマジ。
物欲とめどなし。( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年11月02日
2009年11月01日
独りの時間。
独りでいる時間って大事なのよ。
アタシにとって。
家に、誰も、いない。
アタシだけ。
しゃべったって独り。
食べたって独り。
ゲームしたってパソコンしたって
独り独り独り。
フリーーーーーーダムッ!!
心の枷がはずれる感じ。
たまにはそんな時間を持ったっていいよね。
今日の午後がそうだった。
次はいつかな。
アタシにとって。
家に、誰も、いない。
アタシだけ。
しゃべったって独り。
食べたって独り。
ゲームしたってパソコンしたって
独り独り独り。
フリーーーーーーダムッ!!
心の枷がはずれる感じ。
たまにはそんな時間を持ったっていいよね。
今日の午後がそうだった。
次はいつかな。