まぁ、いつもの木曜日だよね。
友達とランチの。
お昼食べながらしゃべって、
ドリンク飲みながらしゃべって。
どんだけおしゃべりなんだよ、っていう。(笑)
そして夕方には野球部母を誘って、
ボウズたちが練習しているグランドに行ってみた。
で、土手の中腹に座って練習みながらおしゃべり。(笑)
いや、ホント、しゃべり倒した一日でした。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
2009年04月30日
2009年04月29日
おでかけ。

朝からおでかけ!
引地台球場に後輩の応援に行って、
その帰りに横浜へ!
お昼ご飯食べて帰ります。(^-^)v
2009年04月28日
会計。
ボウズの野球部父母会で、
アタシったら会計をやることになりました。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
今日はもう一人の会計とランチしながら
先日の総会で引き継いだ書類の確認作業。
そんなに歴史のある部じゃないから、
たいした書類はないんだけどね。(^_^;)
でも10年前ぐらいの帳簿とかもあって・・・
こういうのって、どのぐらいとっておけばいいんだろね?
領収書貼ってあるノートにはいろんなメモ書きが残ってるから、
なんかその時代の記録っぽくて捨てるに捨てられないなぁ。
そうやって増えていくんだろうね。(^_^;)
アタシったら会計をやることになりました。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
今日はもう一人の会計とランチしながら
先日の総会で引き継いだ書類の確認作業。
そんなに歴史のある部じゃないから、
たいした書類はないんだけどね。(^_^;)
でも10年前ぐらいの帳簿とかもあって・・・
こういうのって、どのぐらいとっておけばいいんだろね?
領収書貼ってあるノートにはいろんなメモ書きが残ってるから、
なんかその時代の記録っぽくて捨てるに捨てられないなぁ。
そうやって増えていくんだろうね。(^_^;)
2009年04月27日
終わった。
お仕事終わったッ!!
今回は・・・単調な箱の展開図とその寸法のトレース。
なんだけど、数量が多かった〜ッ。
そして単調ゆえに・・・睡魔が。(笑)
オマケに寸法線ってけっこうめんどくさいんだよね。(^_^;)
とまぁ、ブツブツ言いながらも終了〜♪
と同時に、次のお仕事のオファーも来ました。(>◇<)〇!
グッドタイミング!!
キリキリ働くぞぉ!!
今回は・・・単調な箱の展開図とその寸法のトレース。
なんだけど、数量が多かった〜ッ。
そして単調ゆえに・・・睡魔が。(笑)
オマケに寸法線ってけっこうめんどくさいんだよね。(^_^;)
とまぁ、ブツブツ言いながらも終了〜♪
と同時に、次のお仕事のオファーも来ました。(>◇<)〇!
グッドタイミング!!
キリキリ働くぞぉ!!
2009年04月26日
グランド出勤。
本日はゆっくり出でグランド出勤。
いいお天気だったけど、風が強かったわ。(T.T)
夕方、生まれたての子猫が外野裏から発見されました!!
母猫がいなくて、4匹の子猫がよりそっていたんだって。
まだ目も開いてない、ちびっちゃい子猫たち。
ちょーーーーーかわいいーーーーーっ!!
うっかり連れて帰りそうになっちゃったよ。
しかし、ウチはマンションだからペットは不可。_| ̄|○
結局・・・4兄妹を育てているワンニャン好きが
4匹全員連れて帰ってくれました。
そのうちの1匹はちょっと弱々しい様子だったから
ちょっと心配。
元気に育ってくれるといいなぁ。
いいお天気だったけど、風が強かったわ。(T.T)
夕方、生まれたての子猫が外野裏から発見されました!!
母猫がいなくて、4匹の子猫がよりそっていたんだって。
まだ目も開いてない、ちびっちゃい子猫たち。
ちょーーーーーかわいいーーーーーっ!!
うっかり連れて帰りそうになっちゃったよ。
しかし、ウチはマンションだからペットは不可。_| ̄|○
結局・・・4兄妹を育てているワンニャン好きが
4匹全員連れて帰ってくれました。
そのうちの1匹はちょっと弱々しい様子だったから
ちょっと心配。
元気に育ってくれるといいなぁ。
2009年04月25日
トリプルヘッダー。
本日ボウズの高校でトリプルヘッダー。
野球部母たちとランチしてから学校へ。
高2父母会→クラス会に出席。
そのあとすでに始まってる野球部総会へ合流。
総会終了後、野球部懇親会。
去年の野球部総会も雨だった・・・。
今年も雨降った・・・。
だれか雨を降らせる人がいるのね。(T.T)
来年は晴れるといいのになぁ〜。( ´ー`)
野球部母たちとランチしてから学校へ。
高2父母会→クラス会に出席。
そのあとすでに始まってる野球部総会へ合流。
総会終了後、野球部懇親会。
去年の野球部総会も雨だった・・・。
今年も雨降った・・・。
だれか雨を降らせる人がいるのね。(T.T)
来年は晴れるといいのになぁ〜。( ´ー`)
2009年04月24日
つい。

買っちゃった。
食べちゃった。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
アレとメーカーも大きさも違うけど。(^_^;)
うまっ♪
2009年04月23日
ダブルヘッダー。
昼のランチから夕方のお茶会と
本日『語り』ダブルヘッダー。(笑)
ランチはいつもの友人と。
毎週会ってても話は尽きないわけで。 (^m^)
夕方は野球部母2人と。
ええ、ええ。
女が三人寄ればナントカって言いますが、
共通の話題があるといくらでも引っ張れるっていう典型。(笑)
コーヒー1杯で4時半〜8時すぎまで居座ったアタシ達って
お店の人からすると超迷惑なお客だね。(^_^;)
次は夕飯作り置きしてから会うことにしよう。うん。
本日『語り』ダブルヘッダー。(笑)
ランチはいつもの友人と。
毎週会ってても話は尽きないわけで。 (^m^)
夕方は野球部母2人と。
ええ、ええ。
女が三人寄ればナントカって言いますが、
共通の話題があるといくらでも引っ張れるっていう典型。(笑)
コーヒー1杯で4時半〜8時すぎまで居座ったアタシ達って
お店の人からすると超迷惑なお客だね。(^_^;)
次は夕飯作り置きしてから会うことにしよう。うん。
2009年04月22日
接触。
先ほど、近所のドラッグストアに買い物へ。
その帰り道。
チャリで細い歩道をゆるゆると走ってると、
すぐ脇の畑から白いアイツが
ひらひらと狂ったように飛んでるのが見えた。
その横を徐行で通り過ぎようとした、その時ッ!!
ヤツはアタシの方に向かって来るではないかッ!!
うぁっ!!
アタシのあごの下にヤツが当たった感触がぁぁぁぁぁッ!
ヒーッ!!
もうね。ここから帰宅するまでの道のりを覚えてないの。
「鱗粉ついた、絶対!!」
「まさか風圧でくっついてないだろうな!?」
「当たった衝撃で羽が千切れてんじゃね?」
「Vネックのカットソーなんて着てるから、
まさか服の中に入っちゃったりとか?」
「あごの下に踏ん張ってしがみついてやしねーだろうな?」
「ありえないありえないありえない〜〜〜〜ッ!!!」
頭の中でぐるぐると上記をエンドレス思考。
そしてパニック状態で帰宅。
チャリで2分ぐらいの道のりがもっと長く感じたぞ。
エレベーターの中の鏡で、ヤツ本体はいないことを確認。
ありがとう、鏡。
君がいてくれたおかげでちょっと落ちついたよ。
家に入ってすぐ、着ていた洋服は洗濯カゴへ。
そしてシャワーを浴びて、全身さっぱりと清めたさ。
その昔、走ってる自転車のカゴに風圧でくっつきやがった時も
かなりパニックを起こしたけど、自分には接触してないからね。
アタシの大嫌いな「てふてふ」とか「が」、
この世から居なくなれッ。(`д´)
その帰り道。
チャリで細い歩道をゆるゆると走ってると、
すぐ脇の畑から白いアイツが
ひらひらと狂ったように飛んでるのが見えた。
その横を徐行で通り過ぎようとした、その時ッ!!
ヤツはアタシの方に向かって来るではないかッ!!
うぁっ!!
アタシのあごの下にヤツが当たった感触がぁぁぁぁぁッ!
ヒーッ!!
もうね。ここから帰宅するまでの道のりを覚えてないの。
「鱗粉ついた、絶対!!」
「まさか風圧でくっついてないだろうな!?」
「当たった衝撃で羽が千切れてんじゃね?」
「Vネックのカットソーなんて着てるから、
まさか服の中に入っちゃったりとか?」
「あごの下に踏ん張ってしがみついてやしねーだろうな?」
「ありえないありえないありえない〜〜〜〜ッ!!!」
頭の中でぐるぐると上記をエンドレス思考。
そしてパニック状態で帰宅。
チャリで2分ぐらいの道のりがもっと長く感じたぞ。
エレベーターの中の鏡で、ヤツ本体はいないことを確認。
ありがとう、鏡。
君がいてくれたおかげでちょっと落ちついたよ。
家に入ってすぐ、着ていた洋服は洗濯カゴへ。
そしてシャワーを浴びて、全身さっぱりと清めたさ。
その昔、走ってる自転車のカゴに風圧でくっつきやがった時も
かなりパニックを起こしたけど、自分には接触してないからね。
アタシの大嫌いな「てふてふ」とか「が」、
この世から居なくなれッ。(`д´)
2009年04月21日
進まん。
曇ってるとさー、
なんだか調子が出ないのよねぇ。ヽ( ̄ー ̄ )ノ
つーことで、まったりと仕事してましたが。
いやいや、びっくりするほど進まん。(笑)
まぁ、こういう日もあるさー、と割り切り。
早く寝て明日の光合成に備えよう。( ´ー`)
なんだか調子が出ないのよねぇ。ヽ( ̄ー ̄ )ノ
つーことで、まったりと仕事してましたが。
いやいや、びっくりするほど進まん。(笑)
まぁ、こういう日もあるさー、と割り切り。
早く寝て明日の光合成に備えよう。( ´ー`)
2009年04月20日
お仕事シマス。
今日はマジメにお仕事シマス。
本来なら今日が締め切り日。
でも先週の金曜日にドカンと原稿着。
よって締め切り日も延びたのでした。
しかしガッツリやらやくても余裕♪
今回は楽勝だな。( ̄ー ̄)ニヤリッ
本来なら今日が締め切り日。
でも先週の金曜日にドカンと原稿着。
よって締め切り日も延びたのでした。
しかしガッツリやらやくても余裕♪
今回は楽勝だな。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年04月19日
デザートデー。
今日のグランドはデザート満載。(笑)
役員の方がシュークリームやプリン、ロールケーキを差し入れてくださり、
保土ヶ谷球場に行っていた会長が横浜で寄り道して(笑)
これまたフルーツ三昧のロールケーキを差し入れしてくれました。
まぁ、昨日も会長は神宮第二球場の帰りに
フルーツがたくさん乗っかったパイを持ってきてくれたんだけどね。 (^m^)
昨日今日と連チャンで食べ過ぎたわぁ〜。(笑)
いやいや、それなりに打ち合わせもやった・・・はず。(^_^;)
そうそう、グランド脇に植えたお花たちに肥料もあげたし。
園芸部の仕事も完了!!
今週も無事に終わってよかったよかった、と。
役員の方がシュークリームやプリン、ロールケーキを差し入れてくださり、
保土ヶ谷球場に行っていた会長が横浜で寄り道して(笑)
これまたフルーツ三昧のロールケーキを差し入れしてくれました。
まぁ、昨日も会長は神宮第二球場の帰りに
フルーツがたくさん乗っかったパイを持ってきてくれたんだけどね。 (^m^)
昨日今日と連チャンで食べ過ぎたわぁ〜。(笑)
いやいや、それなりに打ち合わせもやった・・・はず。(^_^;)
そうそう、グランド脇に植えたお花たちに肥料もあげたし。
園芸部の仕事も完了!!
今週も無事に終わってよかったよかった、と。
2009年04月18日
いい仕事。
今日も朝からグランド出勤!
本日は、粉が出なくなっちゃったラインカーを直したよ。(笑)
ま、正確には・・・
なんで出なくなっちゃったのかが気になって気になって、
母3人がかりでラインカーを解体。(笑)
で、原因が分かったところで、
それをどうにか使えるようにならないかと
ダンナと現役父が思案し修繕した、と。
いやぁ、いい仕事したわぁ〜。( ´ー`)
本日は、粉が出なくなっちゃったラインカーを直したよ。(笑)
ま、正確には・・・
なんで出なくなっちゃったのかが気になって気になって、
母3人がかりでラインカーを解体。(笑)
で、原因が分かったところで、
それをどうにか使えるようにならないかと
ダンナと現役父が思案し修繕した、と。
いやぁ、いい仕事したわぁ〜。( ´ー`)
2009年04月17日
2009年04月16日
申請書。

来た来た、定額給付金申請書。
とっとと送り返して、
ちゃっちゃと振り込んでいただかなければッ!
って言っても、ウチの市は一番遅いらしいけど。(-.-)
いやいや。
いただけるんだから文句は言うまい。(-_-)
2009年04月15日
2009年04月14日
始めました。
重い腰をあげて仕事始めました。
とは言っても、夜から。(笑)
昼間はイマイチ乗らなかったんだよなぁ。( ´ー`)
明日あたり、原稿がやってきそうな予感がするので、
ウチにある原稿はサクッとやっとけーって。
まぁ、そんな感じっすね。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
とは言っても、夜から。(笑)
昼間はイマイチ乗らなかったんだよなぁ。( ´ー`)
明日あたり、原稿がやってきそうな予感がするので、
ウチにある原稿はサクッとやっとけーって。
まぁ、そんな感じっすね。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
2009年04月13日
やべー。
やべー、仕事する気になれなーい。
本格的に原稿が揃ってないのもあるけどさー。
今日はマンガの日にしちゃった。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
ハガレン1〜21巻まで読んじゃった。
仕事は明日から!!
・・・たぶん。(笑)
本格的に原稿が揃ってないのもあるけどさー。
今日はマンガの日にしちゃった。( ̄∇ ̄*)>テヘ♪
ハガレン1〜21巻まで読んじゃった。
仕事は明日から!!
・・・たぶん。(笑)
2009年04月12日
グランド出勤。

今日も元気にグランド出勤。
河川敷近くの桜は葉っぱが出てきちゃったよ。
そんな木々を見ながらグランドよりつつ・・・
ブロック大会の会場へ。
曇り空の中、頑張って延長戦まで行ったけど、
残念ながら1回戦敗退。(T_T)
そのあとグランドに戻って合宿説明会。
そいから各種打ち合わせ。
なんだかんだ言って夕方まで滞在しちゃったよ。(^_^;)
しかもお昼を食べ損ねた。(+_+)
あ〜、失敗失敗。(ToT)
次は同じ失敗を繰り返さないようにしよう。(-.-)
2009年04月11日
グランド園芸部。

暑いぐらいのいい天気。
グランド内の草取りして、道路脇に花を植えた。
先に植えたチューリップがかわいく咲いてたよん♪
そのあとバックネット裏の、
お茶テーブルまわりのへこんでた部分に
大量の土を入れて平らにしたぞ。
今日はよく働いたわぁ〜。(^^)v