ここ最近、ちょいと不安定だったワタシのMac。
今日もネット閲覧中に勝手にシステムダウンして
勝手に再起動だよ。ヽ( ̄ー ̄ )ノ
仲のいい友達はさ、
「見えない誰かがやってるんだよ。イヒヒ。」なんて、
おっかないメールを飛ばしてきたし。(´・ω・`)
まぁ、そんなことはたぶんないので。
ええ、たぶん。
じゃあっつって、
やれることはやってみようと思い立ち、
マシンの内部を掃除してみた。
Macがウチにやってきてから、
かれこれ2年が過ぎ・・・
これまで内部は掃除してなかったので開けてビックリ!!
すっっっっっっっげぇホコリ。(×_×)
もうね、裏のファン部分とか目詰まり状態よ。
これじゃあ冷却不能で過熱→システムダウンがありえる??
それとか溜まったホコリが静電気を帯びて
不安定の原因になってるとか・・・??
イヤ、よくわからんけど、
ホコリが溜まってるのは良くないわけよね。
でー、掃除機とエアダスターでホコリを除去。
心なしか掃除前より、ファンの音が静かになったような。
ええ、単純。(笑)
これで安定するといいなぁ〜。( ´ー`)
もうちょっと長く使っていたいので、
頑張ってくれぃ!!!