ボウズのケガの保険を請求するにあたって、
かかった病院に書類を発行してもらうことになった。
ダンナがもらいにいったんだけど、
その日にはもらえず手続きだけして帰宅。
出来上がるのは2週間後。
書類引換証と委任状の見本をもらってきた。
本人が取りに行くわけじゃないから、委任状が必要なんだってさー。
ふぅ〜ん。
っていうのが今月4日のこと。
で、今日、病院から電話が来た。
続きを読む
2008年09月10日
洗濯物。
最近は過ごしやすい日が続いてますが、
相変わらず洗面所は大変なことになっています。
ええ、ボウズの洗濯物です。
去年は異臭でしたね。
今年は・・・刺激臭です。(,ΦДΦ)
これがまた目にきます。
キビシーッ!!!
ボウズの帰りは遅いので、
洗濯は翌朝になってしまうわけ。
朝から大仕事なんだな、これが。
まず手洗いするものを風呂場へ投げる。
そしてシャワーをかけながら踏み洗い。
それからブルースティックと
ダ◯キンのスポンジ(アルミ微粒子付)でこする。
この組み合わせ、サイコー!!!
つけ置き洗い派の人も多いと思うけど、
ワタシはやっぱり手で洗う派なのでした。
洗うものの数と汚れ具合にもよるけど・・・
超汚れたフルコースだと30分ぐらいかかるかも。(^_^;)
そして、あらかた汚れを落としたら洗濯機へポイッ。
これでようやく朝の仕事が一段落なのでした。
しかしね、この夏はホントーにキツかった!!
いやぁ、もうね、あの刺激臭ったらないね。
みなさんにお伝えできなくて残念だわ。(笑)
これからは季節が移り変わるとともに、
その臭さもレベルダウンしてくるから、まぁいっか。(笑)
相変わらず洗面所は大変なことになっています。
ええ、ボウズの洗濯物です。
去年は異臭でしたね。
今年は・・・刺激臭です。(,ΦДΦ)
これがまた目にきます。
キビシーッ!!!
ボウズの帰りは遅いので、
洗濯は翌朝になってしまうわけ。
朝から大仕事なんだな、これが。
まず手洗いするものを風呂場へ投げる。
そしてシャワーをかけながら踏み洗い。
それからブルースティックと
ダ◯キンのスポンジ(アルミ微粒子付)でこする。
この組み合わせ、サイコー!!!
つけ置き洗い派の人も多いと思うけど、
ワタシはやっぱり手で洗う派なのでした。
洗うものの数と汚れ具合にもよるけど・・・
超汚れたフルコースだと30分ぐらいかかるかも。(^_^;)
そして、あらかた汚れを落としたら洗濯機へポイッ。
これでようやく朝の仕事が一段落なのでした。
しかしね、この夏はホントーにキツかった!!
いやぁ、もうね、あの刺激臭ったらないね。
みなさんにお伝えできなくて残念だわ。(笑)
これからは季節が移り変わるとともに、
その臭さもレベルダウンしてくるから、まぁいっか。(笑)
2008年09月09日
秋晴れ。
今日は素敵な青空だった!!
秋晴れ。
爽やかな天気♪
家の中も快適な感じで・・・
まぁ、昼寝日和だったわね。(^_^;)
暗くなる時間も早まってきてるもんね。
起きたら暗くなってたなんてーのはナイショ。(笑)
でも仕事のノルマは達成してるからおーけー!、と。
秋晴れ。
爽やかな天気♪
家の中も快適な感じで・・・
まぁ、昼寝日和だったわね。(^_^;)
暗くなる時間も早まってきてるもんね。
起きたら暗くなってたなんてーのはナイショ。(笑)
でも仕事のノルマは達成してるからおーけー!、と。
2008年09月08日
お土産。

妹が新婚旅行で北海道へ。
北海道って言ったらもちろんアレよね!
ってことで「どうでしょう」グッズをもらったよ。
持ってないものだったのでウレシーッ!(^-^)
妹よ、ありがとう!
2008年09月07日
引き籠もり。
今日はずっと引き籠もりデー。
グランドへのお誘いもあったけど・・・
心を鬼にして、仕事デー!!!
でも夕方、すごい雷雨になちゃったから、
行かなくて正解だったかも。 (^m^)
ずっとパソコンに向かってたせいか、
今日はなんだかえらくストレスが溜まったなぁ。(´・ω・`)
あー、一人っきりで籠もれる仕事部屋が欲しい。(T.T)
グランドへのお誘いもあったけど・・・
心を鬼にして、仕事デー!!!
でも夕方、すごい雷雨になちゃったから、
行かなくて正解だったかも。 (^m^)
ずっとパソコンに向かってたせいか、
今日はなんだかえらくストレスが溜まったなぁ。(´・ω・`)
あー、一人っきりで籠もれる仕事部屋が欲しい。(T.T)
2008年09月06日
秋の大会1回戦。

東京都のはじっこにやってきました。
いざッ!
===== 追 記 =====
残念ながら、3−4×で敗退。
残念。ヒジョーに残念ッ。
2008年09月05日
むむむ。
なんだろなー。
いつもより仕事の進みが遅いのよね。(^_^;)
集中力に欠ける・・・というか、
なんかイマイチ調子が出ない。
時間は過ぎるけど、
まだこんだけしか終わってないじゃん・・・
って感じで、ちょいとスローペースだ。
むむむ。
まるまる1ヶ月、遊んだツケか??(笑)
・・・頑張ろうっと。
いつもより仕事の進みが遅いのよね。(^_^;)
集中力に欠ける・・・というか、
なんかイマイチ調子が出ない。
時間は過ぎるけど、
まだこんだけしか終わってないじゃん・・・
って感じで、ちょいとスローペースだ。
むむむ。
まるまる1ヶ月、遊んだツケか??(笑)
・・・頑張ろうっと。
2008年09月04日
背番号。

いよいよ始まる秋の大会。
ボウズの背番号は「2」だ。
おやおや、またまたいらっしゃい。(笑)
この番号を背負って、
ひとつでも多く勝ってくれッ!
2008年09月03日
通常業務。
ムスメも今日から弁当持ち。
ということで、通常業務の平日になりましたわ。
そっかそっか、これがフツーの平日か。(笑)
そんなわけで仕事に精を出す一日でした、と。
ガンバロー!!\(^O^)/
ということで、通常業務の平日になりましたわ。
そっかそっか、これがフツーの平日か。(笑)
そんなわけで仕事に精を出す一日でした、と。
ガンバロー!!\(^O^)/
2008年09月02日
始動。
本格的にお仕事始動。
じゃないとヤバイからね。(^_^;)
でも・・・ちょっとだけ昼寝しちゃった。(笑)
一日のノルマはこなしたのでおけー。
じゃないとヤバイからね。(^_^;)
でも・・・ちょっとだけ昼寝しちゃった。(笑)
一日のノルマはこなしたのでおけー。
2008年09月01日
始業式。
二人の高校生、今日から2学期が始まった模様。
夏休み中、ボウズは部活、ムスメは夏期講習とソーラン節の練習で、
毎日のように学校へ行っていたわけね。
ワタシもあいかわらず弁当作ったりしてたから、
今日から始業式とは思えない。(笑)
なんか、不思議な夏休みだったわー。
今日から2学期ってことで、
ボウズは秋の大会が入ってくるし、
ムスメは大学受験に向けて動く・・・前に文化祭がっあったり。
それぞれ頑張ってちょーだいって感じねー。
ワタシもちゃんと仕事しよーっと。(>_<)
夏休み中、ボウズは部活、ムスメは夏期講習とソーラン節の練習で、
毎日のように学校へ行っていたわけね。
ワタシもあいかわらず弁当作ったりしてたから、
今日から始業式とは思えない。(笑)
なんか、不思議な夏休みだったわー。
今日から2学期ってことで、
ボウズは秋の大会が入ってくるし、
ムスメは大学受験に向けて動く・・・前に文化祭がっあったり。
それぞれ頑張ってちょーだいって感じねー。
ワタシもちゃんと仕事しよーっと。(>_<)