かねてよりやっていた曲編集。
今日はムスメの友達がやってきて最終的に編集。
といっても、曲のつながりを調整したぐらいでオッケー。
これでソーラン節リミックス、完成!!
あとは頑張って振り付け&練習をしてもらうのみ。
そのうち担任の先生から空CD-Rをもらえるらしい♪
助かった〜〜〜♪
2008年07月31日
2008年07月30日
読書。

ようやくハリーを読む日がきたよ。
昼頃から読み始めて、下巻に突入。
今日中に読み終えるな。( ̄ー ̄)
2008年07月29日
セミの声。
朝起きて窓を開けたらセミが鳴いてた。
自宅にいてセミの声を聞いたのは今年初めて。
いつもより遅い鳴き始めだなぁ〜。
セミの幼虫は、雨が降らないと土が固くて地表まで上がってこれない、 となにかで読んだ記憶がある。
今年の梅雨は雨が少なかったから?
夕立もあまりないから?
だからセミが少ないのかなぁ。
ヘンな予兆じゃないといいなー。
自宅にいてセミの声を聞いたのは今年初めて。
いつもより遅い鳴き始めだなぁ〜。
セミの幼虫は、雨が降らないと土が固くて地表まで上がってこれない、 となにかで読んだ記憶がある。
今年の梅雨は雨が少なかったから?
夕立もあまりないから?
だからセミが少ないのかなぁ。
ヘンな予兆じゃないといいなー。
2008年07月28日
出勤。
今日も元気にグランド出勤。
夏休みなので平日練習でした。
3年は北海道の大会に出場しているので、
1・2年生がガッツリ練習よ。
時折雨がパラつく中、元気いっぱいの子供達を見て
たくさん若さを分けてもらった感じ〜。(笑)
もちろん高3OBの勇姿も見たしねー。( ̄ー ̄)ニヤリッ
北海道の方も昨日今日と勝ち進みベスト16!
この調子で勝ちまくれ〜〜〜!!!
夏休みなので平日練習でした。
3年は北海道の大会に出場しているので、
1・2年生がガッツリ練習よ。
時折雨がパラつく中、元気いっぱいの子供達を見て
たくさん若さを分けてもらった感じ〜。(笑)
もちろん高3OBの勇姿も見たしねー。( ̄ー ̄)ニヤリッ
北海道の方も昨日今日と勝ち進みベスト16!
この調子で勝ちまくれ〜〜〜!!!
2008年07月27日
めでたい(その2)。
北神奈川県大会で優勝したのは・・・慶應義塾高校!!!!
甲子園への切符を手にしました!!
おめでとーございますぅ〜〜!!\(^O^)/
ここにもシニアチームの先輩がいるのです。
今回は残念ながらメンバー入りしてないけど、
きっとスタンドで頑張って応援してた・・・はず。
甲子園でもアルプススタンドで声を張り上げてね〜!
ワタシはテレビで観戦して、
Mクちゃん探しするから目立ってちょうだいね。(笑)
チョーーーー楽しみだ!!!!
甲子園への切符を手にしました!!
おめでとーございますぅ〜〜!!\(^O^)/
ここにもシニアチームの先輩がいるのです。
今回は残念ながらメンバー入りしてないけど、
きっとスタンドで頑張って応援してた・・・はず。
甲子園でもアルプススタンドで声を張り上げてね〜!
ワタシはテレビで観戦して、
Mクちゃん探しするから目立ってちょうだいね。(笑)
チョーーーー楽しみだ!!!!
赤い空に虹。

赤い空が気持ち悪いなぁ〜ってベランダに出てみたら、虹が出てたよ。
虹のふもとでは黒い雷雲が広がってて、雷がビカビカ光ってた。
なんだか幻想的な空だったなぁ〜。
2008年07月26日
めでたい。
西東京大会、優勝して甲子園への切符を手に入れた日大鶴ヶ丘!!
おめでとーございます!!\(^O^)/
所用があって車のテレビでの観戦となりましたが、
電波状況が悪くなる直前に「試合終了〜〜〜!!」でした。(笑)
日大鶴ヶ丘にはわがシニアチームの先輩がいて
今日も活躍してます。
テレビの中継にもバッチリかっこよく映ってたよん♪
やったね、Nさん!!
甲子園での活躍、楽しみにしてるよ〜ぅ!!!
おめでとーございます!!\(^O^)/
所用があって車のテレビでの観戦となりましたが、
電波状況が悪くなる直前に「試合終了〜〜〜!!」でした。(笑)
日大鶴ヶ丘にはわがシニアチームの先輩がいて
今日も活躍してます。
テレビの中継にもバッチリかっこよく映ってたよん♪
やったね、Nさん!!
甲子園での活躍、楽しみにしてるよ〜ぅ!!!
2008年07月25日
39。
今日でとうとう39歳になりましたよ。
ええ、30代最後の年です。
うひょーーーー。
ま、今まで通り、明るく楽しく生きてゆこうと思う。
あっちにふらふら、こっちにふらふら。
漂流生活は続くのさ。
おめでとう、自分。
更なる楽しさを求めよ。 (^m^)
ええ、30代最後の年です。
うひょーーーー。
ま、今まで通り、明るく楽しく生きてゆこうと思う。
あっちにふらふら、こっちにふらふら。
漂流生活は続くのさ。
おめでとう、自分。
更なる楽しさを求めよ。 (^m^)
2008年07月24日
枕。
ダンナとボウズの枕を洗濯機で洗ってみた。
ええ、わりと無理矢理。(笑)
低反発的な枕なので・・・
やわらかめなスポンジなんだよねー。
それを洗濯機に突っ込んで、
ガランガランと回したらキレイになった♪
でー、干したんだけどー、
昨日一日じゃ乾かなかった。(爆)
ぎゅうってつかむとじわっと表面が濡れるわけ。
しょうがないから今日も干したわよ。
たぶん乾いた・・・たぶんね。
かなり無茶な洗濯だったかなー。てへ。
ええ、わりと無理矢理。(笑)
低反発的な枕なので・・・
やわらかめなスポンジなんだよねー。
それを洗濯機に突っ込んで、
ガランガランと回したらキレイになった♪
でー、干したんだけどー、
昨日一日じゃ乾かなかった。(爆)
ぎゅうってつかむとじわっと表面が濡れるわけ。
しょうがないから今日も干したわよ。
たぶん乾いた・・・たぶんね。
かなり無茶な洗濯だったかなー。てへ。
2008年07月23日
ハリー。

シリーズ最終巻がAmazonから届いた!
バッグとブックカバーもついてたぞ。
ああ、早く読みたい〜。
でもまだ読めなーい!
早くお仕事やっちゃおーっと。
2008年07月22日
通常業務。
今日から子供達も本格的に夏休みなんですが・・・
わりと通常業務な感じです。
ムスメもボウズも、午前中は学校で講習があるのさ。
ということで、おおむね普段と同じ朝の様子です。
夏休みといっても今年は二人とも忙しそう。
ムスメは週3ぐらい、文化祭で踊るソーランの練習が。
ボウズはもちろんもれなく野球だもんね。
ということで、ワタシも通常業務が続きます。
頑張って乗り切るぞーーー!!!
わりと通常業務な感じです。
ムスメもボウズも、午前中は学校で講習があるのさ。
ということで、おおむね普段と同じ朝の様子です。
夏休みといっても今年は二人とも忙しそう。
ムスメは週3ぐらい、文化祭で踊るソーランの練習が。
ボウズはもちろんもれなく野球だもんね。
ということで、ワタシも通常業務が続きます。
頑張って乗り切るぞーーー!!!
2008年07月21日
帰還。
高3OBが河川敷グランドに戻ってきた!
・・・ちょっと早い帰還だけどさ。(^_^;)
目指す夏が終わってしまったけど、
次のステップへの第一歩が始まるのだね。
ワタシはそんな彼を応援していますッ!!
明るい未来に向かって走れ、K士!!
・・・ちょっと早い帰還だけどさ。(^_^;)
目指す夏が終わってしまったけど、
次のステップへの第一歩が始まるのだね。
ワタシはそんな彼を応援していますッ!!
明るい未来に向かって走れ、K士!!
2008年07月20日
練習見学。
午前中はちょいとシニアのグランドで所用をこなし。
友達と一緒にお昼を食べて。
じゃーねーって別れて、ダンナと一緒に買い物行ったんだけど。
いつの間にか、ボウズの高校が練習している坂戸にいた。(笑)
そしたらもう1台車が来て、中から1年父兄が下りてきた。
「買い物行こうと思って出たんだけど、いつの間にか来ちゃった」って。(爆)
同じ行動する人っているんだねー。うひひ。
で、2時間ばかりおしゃべりしながら練習を見学。
体育会系の男の世界、なかなか楽しかったわ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
友達と一緒にお昼を食べて。
じゃーねーって別れて、ダンナと一緒に買い物行ったんだけど。
いつの間にか、ボウズの高校が練習している坂戸にいた。(笑)
そしたらもう1台車が来て、中から1年父兄が下りてきた。
「買い物行こうと思って出たんだけど、いつの間にか来ちゃった」って。(爆)
同じ行動する人っているんだねー。うひひ。
で、2時間ばかりおしゃべりしながら練習を見学。
体育会系の男の世界、なかなか楽しかったわ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年07月19日
梅雨明け。
今日は朝から暑かったねぇ。
そんな中、今日も元気にグランド出勤!
そして梅雨明け宣言があり、
暑さは最高潮〜〜〜!!(^_^;)
本日はボーイズとの交流戦。
ウチのチームにとって初めてのこと!
手強い相手に1試合目は勝利し、
2試合目は負けちゃった〜。(^_^;)
けど、1勝1敗のいい勝負でした。
遠くから遠征してきた相手チームへのおもてなしは、
朝から子供用プールに泳がせていたスイカ!(笑)
いやぁ、美味かった!!
スイカがなくなったプールはチビちゃんたちの遊びの場に。
ちゃんと水着と着替え持参ってところがグー。
それを端から羨ましそうに眺める大人達。(笑)
それでも熱気ムンムンの河川敷には涼やかな光景でした。
そんな中、今日も元気にグランド出勤!
そして梅雨明け宣言があり、
暑さは最高潮〜〜〜!!(^_^;)
本日はボーイズとの交流戦。
ウチのチームにとって初めてのこと!
手強い相手に1試合目は勝利し、
2試合目は負けちゃった〜。(^_^;)
けど、1勝1敗のいい勝負でした。
遠くから遠征してきた相手チームへのおもてなしは、
朝から子供用プールに泳がせていたスイカ!(笑)
いやぁ、美味かった!!
スイカがなくなったプールはチビちゃんたちの遊びの場に。
ちゃんと水着と着替え持参ってところがグー。
それを端から羨ましそうに眺める大人達。(笑)
それでも熱気ムンムンの河川敷には涼やかな光景でした。
2008年07月18日
気が抜けちゃった。
なんだかねぇ、気が抜けてしまったよ。
自分の母校が負け、
ムスメの高校が負け、
ボウズの高校が負け、
今日はとうとうTkyouも負けちゃった。(T.T)
K士くんの甲子園での活躍、見たかったなぁ。( ´ー`)
でも終わっちゃったのだからしょうがない。
次のステップで頑張ってもらおう!!!
K士くん、お疲れさまでしたッ!
自分の母校が負け、
ムスメの高校が負け、
ボウズの高校が負け、
今日はとうとうTkyouも負けちゃった。(T.T)
K士くんの甲子園での活躍、見たかったなぁ。( ´ー`)
でも終わっちゃったのだからしょうがない。
次のステップで頑張ってもらおう!!!
K士くん、お疲れさまでしたッ!
2008年07月17日
リミックス。
ボウズがオフなのでワタシも本格的にオフ。
友人とランチしておしゃべりして、
ゲーム三昧の時間をすごすわけ。(笑)
そして、夕方からはムスメの頼みで音楽の編集作業だ。
文化祭でソーラン節を踊ることになったムスメ。
実行委員なのでなにかと雑用があるわけね。
2曲あるソーラン節を切って繋げて1曲に。
使ったことないソフトだったけど、簡単にできちゃうのよね。
で、無事にソーラン節リミックスが完成。(^^)v
夏休みは補習とソーランの練習があるので、
ムスメも忙しい日々になる・・・予定。
高校最後の文化祭、成功するよう祈ってるからね〜!!
友人とランチしておしゃべりして、
ゲーム三昧の時間をすごすわけ。(笑)
そして、夕方からはムスメの頼みで音楽の編集作業だ。
文化祭でソーラン節を踊ることになったムスメ。
実行委員なのでなにかと雑用があるわけね。
2曲あるソーラン節を切って繋げて1曲に。
使ったことないソフトだったけど、簡単にできちゃうのよね。
で、無事にソーラン節リミックスが完成。(^^)v
夏休みは補習とソーランの練習があるので、
ムスメも忙しい日々になる・・・予定。
高校最後の文化祭、成功するよう祈ってるからね〜!!
2008年07月16日
神宮第二。

今日は3回戦。
いざっ!
===== 追記 =====
4−7で負けてしまった。(T.T)
中盤、逆転したのでイケル!?って思ったんだけどね。
うーん、残念ッ!
2008年07月15日
のんびり。
今日は昼寝を満喫。(笑)
そして昨日届いた「The Tower」をば始めましたよ。
うふふふふ。
楽しい!!
そして昨日届いた「The Tower」をば始めましたよ。
うふふふふ。
楽しい!!