大晦日なのに仕事です。
ええ、がっつり。
ヒジョーにやられまくりであります。
こりゃもう、やられ納めですがな。( ´ー`)
駄文を読んでくれたみなさん、
今年一年ありがとうございました。
来年も駄文を書き続ける所存であります。(笑)
2007年、お疲れ様でしたー!!\(^O^)/
よいお年をお迎え下さいませ〜!
2007年12月31日
2007年12月30日
グランド納め。
今年最後のグランド出勤。
今日は体験見学会とグランド納め。
・・・のはずだったのにー。
お昼を過ぎてからの天候の急変でバタバタに。(^_^;)
午前中は天気がよくて暖かくて、
「これが年末なんて考えられないよねー」なんて言ってたのに・・・
雨だけでなく、まさかヒョウまで降るとは思わなかったよ。( ´ー`)
まぁ、6年生たちの体験見学会が無事に終わり、
カレーを振る舞ったあとだったからよかったよ。
本来ならグランド納めの行事をして終了〜なんだけど、
そんなこともできずバタバタになっちまったわ。(^_^;)
今年一年の感謝を心の中でグランドに祈って、
2007年のグランド出勤は終了です。
年明けのグランド開きはちゃんとできますように・・・(-人-)
今日は体験見学会とグランド納め。
・・・のはずだったのにー。
お昼を過ぎてからの天候の急変でバタバタに。(^_^;)
午前中は天気がよくて暖かくて、
「これが年末なんて考えられないよねー」なんて言ってたのに・・・
雨だけでなく、まさかヒョウまで降るとは思わなかったよ。( ´ー`)
まぁ、6年生たちの体験見学会が無事に終わり、
カレーを振る舞ったあとだったからよかったよ。
本来ならグランド納めの行事をして終了〜なんだけど、
そんなこともできずバタバタになっちまったわ。(^_^;)
今年一年の感謝を心の中でグランドに祈って、
2007年のグランド出勤は終了です。
年明けのグランド開きはちゃんとできますように・・・(-人-)
2007年12月29日
雨だったので。
グランド出勤もせず、仕事ざんまい。
作業が進むので雨に感謝です。
夜はさぁ、お笑い2本立てだったので、
仕事の進みが遅いの何のって。(笑)
年末スペシャルの番組が多いのは困っちゃうね。(^_^;)
さー、もうひと頑張り!!
作業が進むので雨に感謝です。
夜はさぁ、お笑い2本立てだったので、
仕事の進みが遅いの何のって。(笑)
年末スペシャルの番組が多いのは困っちゃうね。(^_^;)
さー、もうひと頑張り!!
2007年12月28日
集結。
今日も元気にグランド出勤。(笑)
高校3年生のOBたち13人が集結!
現役チームと試合だ!!
シニアからそれぞれの高校へと飛び立った先輩達が
グランドに戻ってくると聞いたら、行かねばなるまい!(笑)
各々の高校のユニフォームを着て集まる彼らは
とってもかっこよかったぞ。
のびのびと楽しく野球をする先輩達。
ワタシもとっても楽しかった〜。
試合は高校生がサヨナラ負けしちゃったけど。(^_^;)
いやいや、今日は結果なんていいのよ。
いろんなことがあっただろう3年間。
高校野球が終わったあと、
かつての仲間と中学時代の居場所に戻ってきて、
笑って楽しく野球ができるっていいなって思った。
来年の春からはみんなそれぞれ大学へと進学してゆく。
こうやって集まることはだんだん難しいかもしれない。
それでもこの仲間達がいるって思えば元気が出るよね。
今日はいい野球を見せてくれてをありがとう!
みんな、大学に行っても頑張ってねーーー!!\(^O^)/
高校3年生のOBたち13人が集結!
現役チームと試合だ!!
シニアからそれぞれの高校へと飛び立った先輩達が
グランドに戻ってくると聞いたら、行かねばなるまい!(笑)
各々の高校のユニフォームを着て集まる彼らは
とってもかっこよかったぞ。
のびのびと楽しく野球をする先輩達。
ワタシもとっても楽しかった〜。
試合は高校生がサヨナラ負けしちゃったけど。(^_^;)
いやいや、今日は結果なんていいのよ。
いろんなことがあっただろう3年間。
高校野球が終わったあと、
かつての仲間と中学時代の居場所に戻ってきて、
笑って楽しく野球ができるっていいなって思った。
来年の春からはみんなそれぞれ大学へと進学してゆく。
こうやって集まることはだんだん難しいかもしれない。
それでもこの仲間達がいるって思えば元気が出るよね。
今日はいい野球を見せてくれてをありがとう!
みんな、大学に行っても頑張ってねーーー!!\(^O^)/
2007年12月27日
コツコツ。
今日は一日仕事デー。
コツコツと建設的に行きましょーって感じっすな。
ボウズも元気になったので、心おきなく仕事に没頭。
家族の協力にも感謝して、バリバリ頑張るぞー!!
コツコツと建設的に行きましょーって感じっすな。
ボウズも元気になったので、心おきなく仕事に没頭。
家族の協力にも感謝して、バリバリ頑張るぞー!!
2007年12月26日
忘年会。
ボウズの野球チームOB母たちと忘年会。
上下4代の母たち8人が集まったの。
いろ〜んな話で時間を忘れるほどでした。(笑)
こういうつながりっていいなー。
沖縄料理のお店もなんだかいい感じだった。
料理が出てくるのがちょっと遅かったけどね。(^_^;)
また次回もぜひ参加したーい!!\(^O^)/
上下4代の母たち8人が集まったの。
いろ〜んな話で時間を忘れるほどでした。(笑)
こういうつながりっていいなー。
沖縄料理のお店もなんだかいい感じだった。
料理が出てくるのがちょっと遅かったけどね。(^_^;)
また次回もぜひ参加したーい!!\(^O^)/
2007年12月25日
下がった。
ボウズの具合ですが、今日は熱も下がりだいぶ楽になった模様。
朝、37.5度。
午後、37.2度。
夕方、37.7度。
夜、37.1度。
ご飯も食べられるようになったし、
起きあがってテレビ見たりできるし。
おかげさまで、一段落な感じです。
ワタシもちょっと心が楽になりましたー!(*^_^*)
朝、37.5度。
午後、37.2度。
夕方、37.7度。
夜、37.1度。
ご飯も食べられるようになったし、
起きあがってテレビ見たりできるし。
おかげさまで、一段落な感じです。
ワタシもちょっと心が楽になりましたー!(*^_^*)
2007年12月24日
発熱。
ボウズ、発熱。
38.3度。関節の痛みナシ。
とりあえず、薬を飲ませた。
そして部屋をあったかくして、加湿器ガンガンにしてみた。
枕元には薄めたアクエリ。
で、マスク装着して寝せたわ。
昨日はボウズ、都心に行って来たんだよねぇ。
電車に乗ってさ。
帰ってきて一言「頭、痛ぇ。」だったから
人混みに酔った&疲れかなと思って頭痛薬を飲ませ、
M−1が終わったらすぐに寝たわけ。
今日はシニアの3年でイベントがあったから、
体調はイマイチっぽかったけど栄養ドリンク飲んでグランドへ。
午前中、3年とその父兄とでソフトボール大会をやって、
終わったらすぐウチに帰ったボウズ。
ご飯を軽く食べ、起きてられなくなって寝込む、と。
そのあたりでたぶん2時半とか3時ごろかなぁ・・・
ワタシが帰宅したのは4時すぎ。
もうすでに発熱していたわけよ。
その時になって、そういえば昨日の夜寝汗びっしょりだった、って言うし。
そういうことはさー、もっと早く言ってくれないとー!(`д´)
そんなことならグランドに行かせるんじゃなかったわ。(×_×)
一晩様子を見て・・・明日病院に連れて行きます・・・
38.3度。関節の痛みナシ。
とりあえず、薬を飲ませた。
そして部屋をあったかくして、加湿器ガンガンにしてみた。
枕元には薄めたアクエリ。
で、マスク装着して寝せたわ。
昨日はボウズ、都心に行って来たんだよねぇ。
電車に乗ってさ。
帰ってきて一言「頭、痛ぇ。」だったから
人混みに酔った&疲れかなと思って頭痛薬を飲ませ、
M−1が終わったらすぐに寝たわけ。
今日はシニアの3年でイベントがあったから、
体調はイマイチっぽかったけど栄養ドリンク飲んでグランドへ。
午前中、3年とその父兄とでソフトボール大会をやって、
終わったらすぐウチに帰ったボウズ。
ご飯を軽く食べ、起きてられなくなって寝込む、と。
そのあたりでたぶん2時半とか3時ごろかなぁ・・・
ワタシが帰宅したのは4時すぎ。
もうすでに発熱していたわけよ。
その時になって、そういえば昨日の夜寝汗びっしょりだった、って言うし。
そういうことはさー、もっと早く言ってくれないとー!(`д´)
そんなことならグランドに行かせるんじゃなかったわ。(×_×)
一晩様子を見て・・・明日病院に連れて行きます・・・
2007年12月23日
仕事デー。
午前中、雨降ってくれたので、
グランド出勤がなくなってホッとした。(^_^;)
おかげで一日中、どっぷりと仕事三昧。
早め早めで上げておかないとぉ〜、
自分の首をしめることになるわけでぇ〜。
本日のノルマ、無事達成。
よぉ〜し、よしよし。
グランド出勤がなくなってホッとした。(^_^;)
おかげで一日中、どっぷりと仕事三昧。
早め早めで上げておかないとぉ〜、
自分の首をしめることになるわけでぇ〜。
本日のノルマ、無事達成。
よぉ〜し、よしよし。
2007年12月22日
2007年12月21日
缶切り。
ウチの子供達は缶切りを使うことができない。
この事実!!
いやぁ、びっくり&がっかりだわ。(^_^;)
まぁ、ここ最近の缶詰はイージーオープン缶になってるから、
缶切りをつかわなくてもいいからねー。
だけどさ、ずっと前に缶切りの使い方を教えたんだけどなぁ〜。
そんなことも忘れてるらしいし。(゜ε゜;)
缶切りが使えなくて困ることって、きっとこの先ないんだろうけど・・・
そういうツールは基本だから使えるようにして欲しいぞ!
今度、がっつりレクチャーしてやる!!
この事実!!
いやぁ、びっくり&がっかりだわ。(^_^;)
まぁ、ここ最近の缶詰はイージーオープン缶になってるから、
缶切りをつかわなくてもいいからねー。
だけどさ、ずっと前に缶切りの使い方を教えたんだけどなぁ〜。
そんなことも忘れてるらしいし。(゜ε゜;)
缶切りが使えなくて困ることって、きっとこの先ないんだろうけど・・・
そういうツールは基本だから使えるようにして欲しいぞ!
今度、がっつりレクチャーしてやる!!
2007年12月20日
詰め詰め。
先日買った熊手効果なのか、仕事が詰め詰めだー。
先週、割り込みで仕事が舞い込んだと思ったら、
また割り込みが入ったよ〜。
仕事を頂けるのはありがたいことです。
年末年始を挟むけど、頑張ってやっていくぞー!\(^O^)/
先週、割り込みで仕事が舞い込んだと思ったら、
また割り込みが入ったよ〜。
仕事を頂けるのはありがたいことです。
年末年始を挟むけど、頑張ってやっていくぞー!\(^O^)/
2007年12月19日
集い。
今日はちょいとお姉様2人とランチでした。
やっぱり人生の先輩の話はいろいろと勉強になるわぁ〜。(笑)
「アンタもそのうちそうなるわよ〜」
「気を付けなさいよ〜」って言われました。
ハイ、お姉様ズ。
肝に銘じておきます・・・(^_^;)
この集いのおかげで、イロイロと予習させていただいてます。(笑)
ありがたや、ありがたや。
やっぱり人生の先輩の話はいろいろと勉強になるわぁ〜。(笑)
「アンタもそのうちそうなるわよ〜」
「気を付けなさいよ〜」って言われました。
ハイ、お姉様ズ。
肝に銘じておきます・・・(^_^;)
この集いのおかげで、イロイロと予習させていただいてます。(笑)
ありがたや、ありがたや。
2007年12月18日
数独。
今、ムスメがはまってるのは「数独」。
毎日新聞の夕刊に「毎日数独」ってのがあるので
出来る限り毎日やろうとしてるのさ。
ワタクシ、この手のパズルは得意なので、
ちょいっとムスメにレクチャーしてあげたわー。
解き方のコツをつかむとするする解けるのよねー。
数学は嫌いなムスメだけど、
数字に慣れるのはいいことよねー。(笑)
・・・って、そこからか〜い!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
あー、久々にパズル雑誌買っちゃーかなー。
毎日新聞の夕刊に「毎日数独」ってのがあるので
出来る限り毎日やろうとしてるのさ。
ワタクシ、この手のパズルは得意なので、
ちょいっとムスメにレクチャーしてあげたわー。
解き方のコツをつかむとするする解けるのよねー。
数学は嫌いなムスメだけど、
数字に慣れるのはいいことよねー。(笑)
・・・って、そこからか〜い!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
あー、久々にパズル雑誌買っちゃーかなー。
2007年12月17日
突発。
昼間、友人に会ったらランチをすることに。(笑)
突発的にランチに突入だ〜。
まぁ、3時間ぐらいダーッと喋ってきました。
うひひ。
友人は野球少年の母なので、
まぁ、ほとんど野球のことを話してるわけ。
お茶当番がどうだとか、練習がこうだとか、気持ちがどうだとか。
そんなんで数時間過ごせるのよねー。(笑)
結論は、野球は楽しいってこと。
関わる親も楽しまなくちゃねってこと。
原点はそこだね。うん。
突発的にランチに突入だ〜。
まぁ、3時間ぐらいダーッと喋ってきました。
うひひ。
友人は野球少年の母なので、
まぁ、ほとんど野球のことを話してるわけ。
お茶当番がどうだとか、練習がこうだとか、気持ちがどうだとか。
そんなんで数時間過ごせるのよねー。(笑)
結論は、野球は楽しいってこと。
関わる親も楽しまなくちゃねってこと。
原点はそこだね。うん。
2007年12月16日
時間の感覚。
今日はやけに時間の経過が早い。
たいしたことしてないのに、
えっ、もうこんな時間かよ!?ってな感じ。
まぁ、ちょいと寝坊しちゃったせいもあるか。(^_^;)
こういう場合は、たいてい緩慢なのだな。
身体の動きもそうだけど、頭のキレも。(^_^;)
感覚が散漫だとよくあることだ。
時間の流れと自分の中の時間の感覚が一致してないワケね。
逆に「まだこんな時間かー」って時もある。
そういうときって集中してるんだよね、ガッツリと。
まぁ、なんだ。
今日は時間の流れが早いから、
こんなこと書いてないで、仕事しろって話だ。(笑)
たいしたことしてないのに、
えっ、もうこんな時間かよ!?ってな感じ。
まぁ、ちょいと寝坊しちゃったせいもあるか。(^_^;)
こういう場合は、たいてい緩慢なのだな。
身体の動きもそうだけど、頭のキレも。(^_^;)
感覚が散漫だとよくあることだ。
時間の流れと自分の中の時間の感覚が一致してないワケね。
逆に「まだこんな時間かー」って時もある。
そういうときって集中してるんだよね、ガッツリと。
まぁ、なんだ。
今日は時間の流れが早いから、
こんなこと書いてないで、仕事しろって話だ。(笑)
2007年12月15日
2007年12月14日
結果。
ムスメの期末テスト、結果がぞくぞくと返ってきてる。
もうホント、文系のアタマなので理数はめっきりダメなのに、
今回は奇跡が起こった!
数学が90点。
まじっすかーーーっ!!Σ( ̄口 ̄*)
苦手だから余計に頑張ってた結果かな。
うんうん。
3学期もそれでいけば奇跡じゃなくなるぞー!!
ガンバレ、ムスメ!
もうホント、文系のアタマなので理数はめっきりダメなのに、
今回は奇跡が起こった!
数学が90点。
まじっすかーーーっ!!Σ( ̄口 ̄*)
苦手だから余計に頑張ってた結果かな。
うんうん。
3学期もそれでいけば奇跡じゃなくなるぞー!!
ガンバレ、ムスメ!
2007年12月13日
エンジン。
さぁーて、本腰入れて仕事だぞ。
予定外の仕事も入ってくることになり、
かかりにくいエンジンも回していかないと!!
・・・って追いつめられないとダメなのねん。(^_^;)
ふぁいとー、自分!!\(^O^)/
予定外の仕事も入ってくることになり、
かかりにくいエンジンも回していかないと!!
・・・って追いつめられないとダメなのねん。(^_^;)
ふぁいとー、自分!!\(^O^)/