今日さー、BIGを買ったんだけどさー。
ハズレが見えてる数字の並びだったよ。ヽ(´ー`) ノ
コンピューターがランダムに選ぶもの、
ってわかっちゃいるけどさー。
1と0しかないしー。
しかも0のが多い・・・
「ホームチームの勝ち」か「その他(引き分け・延長)」しかないって
もうハズレたも同然じゃーん。(T.T)
少しでも2を入れて欲しかったよぅ。
まぁ、バランスよく数字が並んでても
当たるとは限らないんだけどさ。ヽ(´ー`) ノ
2007年10月31日
2007年10月30日
早いけど。
早いとさぁ、1年後のこれぐらいの時期って、
大学の推薦入試なんだよね。
ってことで、早いけどいろいろと調べてみようと思って、
大学のHPを見て回って資料請求してみたよ。
なんだかね〜、どうなるのかねぇ〜。ヽ(´ー`) ノ
大学の推薦入試なんだよね。
ってことで、早いけどいろいろと調べてみようと思って、
大学のHPを見て回って資料請求してみたよ。
なんだかね〜、どうなるのかねぇ〜。ヽ(´ー`) ノ
2007年10月29日
不適合。
いよいよ今日はブリッジを入れる日だ〜〜。
・・・と、意気込んで行ったんですが。
出来上がったモノ、どうやら不適合だった模様。
もう一度型を取ってやり直すことに。
なんだか申し訳ないなぁ〜。
失敗したヤツだってお金かかってるだろうなぁ〜。
って思ったんだけど、
歯医者さんって儲かってるんじゃね?と気がついたので、
ありがたく本日はお支払いなしで帰ってきました。(笑)
つーか、前も詰め物が適合しなくてやり直したなー。
何が失敗の原因かわからないけど、しょうがないよね。
前回帰るときにブリッジの値段を聞き忘れたので、
今回はちゃんと聞いて帰ってきました。
3本分のブリッジなので、通常の詰め物価格×3だそうな。
バカ高い請求がきたらどうしようと思ってたので、
ちょっと一安心。ほほほ。
・・・と、意気込んで行ったんですが。
出来上がったモノ、どうやら不適合だった模様。
もう一度型を取ってやり直すことに。
なんだか申し訳ないなぁ〜。
失敗したヤツだってお金かかってるだろうなぁ〜。
って思ったんだけど、
歯医者さんって儲かってるんじゃね?と気がついたので、
ありがたく本日はお支払いなしで帰ってきました。(笑)
つーか、前も詰め物が適合しなくてやり直したなー。
何が失敗の原因かわからないけど、しょうがないよね。
前回帰るときにブリッジの値段を聞き忘れたので、
今回はちゃんと聞いて帰ってきました。
3本分のブリッジなので、通常の詰め物価格×3だそうな。
バカ高い請求がきたらどうしようと思ってたので、
ちょっと一安心。ほほほ。
2007年10月28日
飛ぶもの。

調布飛行場のすぐ横にあるグランドにやってきた。
バンバン飛ぶ飛行機に超コーフン!(笑)
試合中もつい離着陸する飛行機に目がいっちゃうワケ。(笑)
いやぁ、楽しいねぇ。o(^-^)o
2007年10月27日
ちょっと恐かった。(その4)
ずっと見守っているエレベーター内の鏡から生えてる白髪ですが。
ええ。そりゃもう、恐さを超えて今日は驚きですわ。
な、な、な、なんと。
その白髪のちょっと横に、もう1本生えてた。(,ΦДΦ)
うひー。増毛よ、増毛。
どこまで増えるか観察しなくちゃ。
誰か移植してるんじゃねーだろーな、おい?
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
ええ。そりゃもう、恐さを超えて今日は驚きですわ。
な、な、な、なんと。
その白髪のちょっと横に、もう1本生えてた。(,ΦДΦ)
うひー。増毛よ、増毛。
どこまで増えるか観察しなくちゃ。
誰か移植してるんじゃねーだろーな、おい?
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
2007年10月26日
古いご飯。
今はご飯があまっても、すぐに冷凍して保存しておけるから便利よね。
んで、必要なときにチンすればいいんだもん。
ワタシが小さい頃、母は夜になるとあまったご飯をどんぶりに入れて、
戸棚にしまっていたっけな。
それを古いご飯といい、次の日とか蒸し器であっためて食べたもんだわ。
ああ、懐かしい。
たまに古いご飯をバターで炒めて、ちょいっと醤油をまわして食べるのさ。
バターチャーハン、これがうまかった!!
自分で出来るようになると、よく作ったっけなぁ。( ´ー`)
でもね、ウッカリしちゃいけないのよ。
確認しないで作るとね・・・
ソレが酢飯の古いご飯だったりするわけよ。
酢飯のバターチャーハンはね、まずいったらないよ。(,ΦДΦ)
ええ、それはもう。
それからはちゃんと確認してから作るようになったわよ。(笑)
なにごとも確認は大事よね、っつー話でした。ヽ(´ー`) ノ
んで、必要なときにチンすればいいんだもん。
ワタシが小さい頃、母は夜になるとあまったご飯をどんぶりに入れて、
戸棚にしまっていたっけな。
それを古いご飯といい、次の日とか蒸し器であっためて食べたもんだわ。
ああ、懐かしい。
たまに古いご飯をバターで炒めて、ちょいっと醤油をまわして食べるのさ。
バターチャーハン、これがうまかった!!
自分で出来るようになると、よく作ったっけなぁ。( ´ー`)
でもね、ウッカリしちゃいけないのよ。
確認しないで作るとね・・・
ソレが酢飯の古いご飯だったりするわけよ。
酢飯のバターチャーハンはね、まずいったらないよ。(,ΦДΦ)
ええ、それはもう。
それからはちゃんと確認してから作るようになったわよ。(笑)
なにごとも確認は大事よね、っつー話でした。ヽ(´ー`) ノ
2007年10月25日
やってきた。
1ヶ月ぐらいぶりでお仕事がやってきた。
のは、月曜日。(^_^;)
エンジンのかかりが遅いのはいつものことで。てへ。
2〜3日、うだうだと現実逃避して、
ようやくいい感じでエンジンが回ってきたよ。
いけいけゴーゴー!! ( ^_^)/
のは、月曜日。(^_^;)
エンジンのかかりが遅いのはいつものことで。てへ。
2〜3日、うだうだと現実逃避して、
ようやくいい感じでエンジンが回ってきたよ。
いけいけゴーゴー!! ( ^_^)/
2007年10月24日
ちょっと恐かった。(その3)
どうする?
今日もまだ鏡から白髪が生えたままだった。
もういいかげん、どっかに行っちゃってると思ったのにー。
ポイッてしちゃおうと思ったけど、人の髪の毛だから触るのヤダし。
このまま生え続けているのを観察しよう、そうしよう。
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
今日もまだ鏡から白髪が生えたままだった。
もういいかげん、どっかに行っちゃってると思ったのにー。
ポイッてしちゃおうと思ったけど、人の髪の毛だから触るのヤダし。
このまま生え続けているのを観察しよう、そうしよう。
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
2007年10月23日
歯より。
10日ぶりの歯医者だ、歯医者。
今日は右上の奥歯の治療だ、コラ。←意味なく威嚇。
バッチリ麻酔したので、ウィーンってやられても痛くないさ。
しかーし。
奥歯の治療なので・・・くちびるをぐいーっと・・・
先生! ( -_-)/
削られてる歯より、引っ張ってるくちびるの方が痛いです!(T.T)
なんてことは言いませんよ、大人だからね。ふんっ。( ̄‥ ̄)=3
削ったあとは型取り。
ブリッジかけるので3本分の詰め物になる予定。
・・・きっと高いだろうな。(-。-)
今日は右上の奥歯の治療だ、コラ。←意味なく威嚇。
バッチリ麻酔したので、ウィーンってやられても痛くないさ。
しかーし。
奥歯の治療なので・・・くちびるをぐいーっと・・・
先生! ( -_-)/
削られてる歯より、引っ張ってるくちびるの方が痛いです!(T.T)
なんてことは言いませんよ、大人だからね。ふんっ。( ̄‥ ̄)=3
削ったあとは型取り。
ブリッジかけるので3本分の詰め物になる予定。
・・・きっと高いだろうな。(-。-)
ちょっと恐かった。(その2)
今日もエレベーターに乗った。
奥の鏡を見てみた。
昨日の白髪がまだ鏡から生えていた。
1日経ったらなくなってると思ったのに。
ちょっと恐かったけど、笑った。
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
奥の鏡を見てみた。
昨日の白髪がまだ鏡から生えていた。
1日経ったらなくなってると思ったのに。
ちょっと恐かったけど、笑った。
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
2007年10月22日
ちょっと恐かった。
マンションのエレベーターにボォーッと乗った。
奥についてる鏡をボォーッと見た。
ん?と視点をずらした。
鏡から白髪が1本生えていた。
一瞬ドキッとした。
ちょっと恐かった。
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
奥についてる鏡をボォーッと見た。
ん?と視点をずらした。
鏡から白髪が1本生えていた。
一瞬ドキッとした。
ちょっと恐かった。
ヽ(´ー`) ノ それだけ。(笑)
2007年10月21日
予感。
今日は試合だったので8時半にはグランドへ。
・・・風が強かった。(T.T)
晴れてるけど強風ってイヤ〜!!
風があると体感温度がずいぶん下がるんだよー。(T.T)
午後になって風がおさまったのでホッとした。
・・・けど、これからどんどん寒くなるよーって予感だわ。
去年は暖冬だったけど、今年はどんな感じなのかな。
温暖化のせいで暖冬だといいのになー。
・・・風が強かった。(T.T)
晴れてるけど強風ってイヤ〜!!
風があると体感温度がずいぶん下がるんだよー。(T.T)
午後になって風がおさまったのでホッとした。
・・・けど、これからどんどん寒くなるよーって予感だわ。
去年は暖冬だったけど、今年はどんな感じなのかな。
温暖化のせいで暖冬だといいのになー。
2007年10月20日
快適。
今日は一日快適だったねぇ。
暑くもなく、寒くもなく、風もなく。
い〜い野球日和の一日でした。
午後には高3のチームOBが顔を出してくれて、
練習にも参加。
進路が決まって身体を動かしにきたのかなー。
中学生達にはいい刺激になったんじゃないかな。
これからちょっとの間、
河川敷はとても過ごしやすい季節になる。
でもあっと言う間に寒くなるんだろうなぁ〜。(^_^;)
今日も明日も楽しくグランド出勤だ!(笑)
暑くもなく、寒くもなく、風もなく。
い〜い野球日和の一日でした。
午後には高3のチームOBが顔を出してくれて、
練習にも参加。
進路が決まって身体を動かしにきたのかなー。
中学生達にはいい刺激になったんじゃないかな。
これからちょっとの間、
河川敷はとても過ごしやすい季節になる。
でもあっと言う間に寒くなるんだろうなぁ〜。(^_^;)
今日も明日も楽しくグランド出勤だ!(笑)
2007年10月19日
2007年10月18日
来年の手帳。
ちょっと早いのだけど、来年の手帳を購入。
今年から使い始めた「ほぼ日手帳」だ。
カバー付のセットにしようかなぁと思ったけど、
今使ってるカバーが気に入ってるので・・・
手帳のみの購入にしてみた。
今年のに比べて若干薄くなった感じ。
12月から使える手帳なんだけど・・・
いつから切り替えたらいいんだろう。
ちょっと悩むなぁ〜。
ま、12月までには結論だそーっと。( ´ー`)
今年から使い始めた「ほぼ日手帳」だ。
カバー付のセットにしようかなぁと思ったけど、
今使ってるカバーが気に入ってるので・・・
手帳のみの購入にしてみた。
今年のに比べて若干薄くなった感じ。
12月から使える手帳なんだけど・・・
いつから切り替えたらいいんだろう。
ちょっと悩むなぁ〜。
ま、12月までには結論だそーっと。( ´ー`)
2007年10月17日
チケット。
実家の母に頼まれて、チケット取り。
朝10時に電話の前でスタンバッて、リダイヤルの嵐。
久しぶりにチケット取りの電話したけど、
自分のじゃないってところがミソね。(笑)
寄席のチケット、会員優待分だったんだけど、
電話ったらつながらない、つながらない。
45分ねばってようやくつながって、無事にゲット。
その時間に取れたにもかかわらず、
1列目のド正面S席4枚ゲットできたので、なんだか満足。(笑)
いやぁ、いい仕事したわぁ〜。( ´ー`)
朝10時に電話の前でスタンバッて、リダイヤルの嵐。
久しぶりにチケット取りの電話したけど、
自分のじゃないってところがミソね。(笑)
寄席のチケット、会員優待分だったんだけど、
電話ったらつながらない、つながらない。
45分ねばってようやくつながって、無事にゲット。
その時間に取れたにもかかわらず、
1列目のド正面S席4枚ゲットできたので、なんだか満足。(笑)
いやぁ、いい仕事したわぁ〜。( ´ー`)
2007年10月16日
新ドラ。
さぁーて、新ドラマの時期ですな。
いろいろと始まりますな。うんうん。
とりあえず、1週間様子をみますかね。
おっ、これは!っていうドラマあり。
そしてまた、すでに見るに堪えないものがあるんだけども・・・_| ̄|○
ま、とりあえず、1週間ね。うんうん。
いろいろと始まりますな。うんうん。
とりあえず、1週間様子をみますかね。
おっ、これは!っていうドラマあり。
そしてまた、すでに見るに堪えないものがあるんだけども・・・_| ̄|○
ま、とりあえず、1週間ね。うんうん。
2007年10月15日
ツブツブ。
化粧品の品質ってさー、室温何度まで大丈夫なんだろ?
最近、気がついたんだけどさぁ、
ホワイトニングのクリームがなんだかツブツブしてるんだよね。(笑)
チューブから手に出してみるとツブが見えたりしてさ。
顔につけるとスクラブ洗顔みたいなんだー。うひひ。
やっぱりそれって、品質が落ちてると思うんだよね。
そいで、その原因ってのは猛暑の洗面所だと思うわけ。
まぁ、冷蔵庫に保存しようとも思わなかったけどね。(^_^;)
うんうん、しょうがない、しょうがない。
まだ残量があるので、効果は期待しないで使おーっと。(笑)
最近、気がついたんだけどさぁ、
ホワイトニングのクリームがなんだかツブツブしてるんだよね。(笑)
チューブから手に出してみるとツブが見えたりしてさ。
顔につけるとスクラブ洗顔みたいなんだー。うひひ。
やっぱりそれって、品質が落ちてると思うんだよね。
そいで、その原因ってのは猛暑の洗面所だと思うわけ。
まぁ、冷蔵庫に保存しようとも思わなかったけどね。(^_^;)
うんうん、しょうがない、しょうがない。
まだ残量があるので、効果は期待しないで使おーっと。(笑)
2007年10月14日
2007年10月13日
黄色い時期。

=======================
この黄色い草は・・・ブタクサじゃなかった!!
ここ数年ずっとブタクサだと思っていただけに、
軽くショックです。(笑)
本当の名は「セイタカアキノキリンソウ」または「セイタカアワダチソウ」。
もっと早く調べてみればよかったわー。(^_^;)
間違い情報を垂れ流しててゴメンナサーイ!!!(>_<)
本文、訂正しましたぁ〜!!!