6月最終日のグランド。
3年父母のお当番が終了です。
1年生の6月から始まったお当番。
だいたい2ヶ月に3回ぐらい回ってきていましたが
それも今日でおしまいです。
ワタシは婦人部の当番として月に約2回入っていましたが、
役の責任&楽しみのためほぼ毎土日グランドへ行っていました。
河川敷の天気の移り変わりを感じたり、
子供達の成長を見守ったり、
母たち父たちとのおバカな語らいをしたり・・・
いやぁ、楽しかったぁ〜!!(笑)
ひとまず、今日は区切りの日。
3年の父母のみなさーん。
お当番、お疲れ様でした!\(^O^)/
でも試合が続く限り3年選手の野球生活は続くので、
当番表には載ってなくても必然的にグランドへ行きます!
ええ、行かせていただきます!!
まだまだ楽しくやりますよぉ〜!!
だから去年と同様、長い夏になりますように・・・
2007年06月30日
2007年06月29日
湿。
今日は一段とじめっともわっとしていたね。
じっとしててもじわっと汗が出てくるし。
んでも、そういうの嫌いじゃないのよね。(笑)
どこまで我慢できるかな、ってな感じでさ。
しかし、さすがにこんだけ湿度が高いと、
仕事が一向にはかどらないのさ・・・ヽ( ̄ー ̄ )ノ
気分転換満載の日だったわぁ〜。(笑)
じっとしててもじわっと汗が出てくるし。
んでも、そういうの嫌いじゃないのよね。(笑)
どこまで我慢できるかな、ってな感じでさ。
しかし、さすがにこんだけ湿度が高いと、
仕事が一向にはかどらないのさ・・・ヽ( ̄ー ̄ )ノ
気分転換満載の日だったわぁ〜。(笑)
2007年06月28日
風。
扇風機を出したのさ。
なんだかリビングがもわっとじとっとして、
風が停滞してるんだよねー。
南も北も網戸にしてるんだけど、
北側にある子供部屋はドアを閉めてるから風が抜けない・・・
二人の部屋はどうしてるかってーと。
ボウズの部屋はずいぶん前から扇風機稼働中。
ムスメの部屋も昨日あたりから稼働中。
暑いなら部屋のドアを開ければいいのにーと思うんだけど
テスト勉強中なので閉めてるんだよなぁ。(^_^;)
ま、しょうがないか。
なんだかリビングがもわっとじとっとして、
風が停滞してるんだよねー。
南も北も網戸にしてるんだけど、
北側にある子供部屋はドアを閉めてるから風が抜けない・・・
二人の部屋はどうしてるかってーと。
ボウズの部屋はずいぶん前から扇風機稼働中。
ムスメの部屋も昨日あたりから稼働中。
暑いなら部屋のドアを開ければいいのにーと思うんだけど
テスト勉強中なので閉めてるんだよなぁ。(^_^;)
ま、しょうがないか。
2007年06月27日
古。
ムスメが「洋楽のカセットテープない?」ってんで
昔のテープを発掘したのね。
いやぁ、懐かしい懐かしい。(笑)
んじゃってんで、
仕事のBGMとしてワタシも流してみたんだけど、
チョーーー音が古い。(^_^;)
昔はコレで満足してたんだよなぁ・・・(笑)
今はゼイタクになったもんだと実感。
でも懐かしい曲を聴くと、
その当時のニオイとか想いとかが甦ってくるんだよね。
ああ、トシを重ねたなぁと実感。( ´ー`)
昔のテープを発掘したのね。
いやぁ、懐かしい懐かしい。(笑)
んじゃってんで、
仕事のBGMとしてワタシも流してみたんだけど、
チョーーー音が古い。(^_^;)
昔はコレで満足してたんだよなぁ・・・(笑)
今はゼイタクになったもんだと実感。
でも懐かしい曲を聴くと、
その当時のニオイとか想いとかが甦ってくるんだよね。
ああ、トシを重ねたなぁと実感。( ´ー`)
2007年06月26日
動。
お仕事、お仕事。
飛び込みで入ってきたお仕事しなくちゃー!!!!!
さっきまでは「お仕事もうちょっと後回し!」
・・・なんて思ってたんだけど、
こういう時にスキャナを動かす用事ができるんだよね。(^_^;)
つーことで、お仕事やっつけます〜。
飛び込みで入ってきたお仕事しなくちゃー!!!!!
さっきまでは「お仕事もうちょっと後回し!」
・・・なんて思ってたんだけど、
こういう時にスキャナを動かす用事ができるんだよね。(^_^;)
つーことで、お仕事やっつけます〜。
2007年06月25日
休。
月曜日は定休日。
昨日、雨の中チャリで帰ったせいか、
今日は一日ダウン・・・(^_^;)
日が落ちてからボチボチで活動できるようになってきたぞ。
でも集中力がないからボーッと過ごすことに決定。(笑)
もうお年頃になってきたから無理はしないということで。
で、携帯に入ってるゲーム三昧だ。ほほほ。
昨日、雨の中チャリで帰ったせいか、
今日は一日ダウン・・・(^_^;)
日が落ちてからボチボチで活動できるようになってきたぞ。
でも集中力がないからボーッと過ごすことに決定。(笑)
もうお年頃になってきたから無理はしないということで。
で、携帯に入ってるゲーム三昧だ。ほほほ。
2007年06月24日
復。
敗者復活戦でした。
先日のベスト16に上がれなかった16チームが対象。
夏季大会のトーナメント表に沿っての対戦なので、
下の山のチームと戦う。
結果、6−0で勝利。
まずは次につながった!
これで残り8チームとなり、
来週勝った4チームが夏の全国大会への出場権をゲット。
そこで負けた4チームが対戦し、
2試合勝つと最後の全国への切符を手にする。
敗者復活戦で5チームが全国へ行けるというわけ。
勝ち上がった方はベスト16がすでに出場権を得ているので
関東連盟からは合計21チームが出場することになる。
今日勝たないと後がなかったので、
ホント・・・勝ってよかった・・・(T.T)
来週もそうでありたい。
みんな、お願い!
ワタシを夏の全国大会に連れてってーーーー!!!
先日のベスト16に上がれなかった16チームが対象。
夏季大会のトーナメント表に沿っての対戦なので、
下の山のチームと戦う。
結果、6−0で勝利。
まずは次につながった!
これで残り8チームとなり、
来週勝った4チームが夏の全国大会への出場権をゲット。
そこで負けた4チームが対戦し、
2試合勝つと最後の全国への切符を手にする。
敗者復活戦で5チームが全国へ行けるというわけ。
勝ち上がった方はベスト16がすでに出場権を得ているので
関東連盟からは合計21チームが出場することになる。
今日勝たないと後がなかったので、
ホント・・・勝ってよかった・・・(T.T)
来週もそうでありたい。
みんな、お願い!
ワタシを夏の全国大会に連れてってーーーー!!!
2007年06月23日
半。
本日は中学校の公開授業・・・と野球の練習があったのさ。
前日までいろーいろと考えて出した結果は、
午前中は練習に参加、午後から学校、と半分ずつ出ることに。
昨日の雨で1時間遅れの集合・開始となった練習。
9時〜練習開始して11時にあがり。
ボウズはチャリを飛ばして帰宅。
そして着替えて登校。
4時間目の授業から出て、給食を食べ、5時間目の授業と
学校総会(だっけかな?)に出席。
んで放課後は部活、と。
ホントだったら、午前中だけ学校に出て午後は野球ってのが
一番よかったんだけど・・・
3年の学年委員長であるボウズは、
総会の議長をやらねばならないらしく、
それはどうしてもはずせず、上記のようなことになりました。
つーか・・・4時間目ってプールだったんだよね。(^_^;)
今日は暑かったからねぇ〜、プール日和よねぇ〜。
それと給食をばっちり食うってのがナイスな選択だわ。(笑)
同じチームのS君は4時間目まで出て、
給食を食べずに早退してグランドにやってきました。
まぁ、ボウズはお役目があったから仕方ないわな。(^_^;)
土曜日に学校行事が入ってるのも今日でおしまい。
あとは心おきなく野球をやってちょうだいって感じです。
担任の先生、理解のある方でよかったわ・・・( ´ー`)
前日までいろーいろと考えて出した結果は、
午前中は練習に参加、午後から学校、と半分ずつ出ることに。
昨日の雨で1時間遅れの集合・開始となった練習。
9時〜練習開始して11時にあがり。
ボウズはチャリを飛ばして帰宅。
そして着替えて登校。
4時間目の授業から出て、給食を食べ、5時間目の授業と
学校総会(だっけかな?)に出席。
んで放課後は部活、と。
ホントだったら、午前中だけ学校に出て午後は野球ってのが
一番よかったんだけど・・・
3年の学年委員長であるボウズは、
総会の議長をやらねばならないらしく、
それはどうしてもはずせず、上記のようなことになりました。
つーか・・・4時間目ってプールだったんだよね。(^_^;)
今日は暑かったからねぇ〜、プール日和よねぇ〜。
それと給食をばっちり食うってのがナイスな選択だわ。(笑)
同じチームのS君は4時間目まで出て、
給食を食べずに早退してグランドにやってきました。
まぁ、ボウズはお役目があったから仕方ないわな。(^_^;)
土曜日に学校行事が入ってるのも今日でおしまい。
あとは心おきなく野球をやってちょうだいって感じです。
担任の先生、理解のある方でよかったわ・・・( ´ー`)
2007年06月22日
雨。
こういう日に限って洗濯物が山だったりするわけ。
なぜかってーと・・・
昨夜ボウズが部屋の片付けをしたから。
いつの間にやら足の踏み場もなくなっていたヤツの部屋。
そろそろヤバイと思ったらしく、一気に片付けてたわけ。
そうすると洗濯物がどっちゃり出るのよね。(;^_^A
マメに片付ければいいのにさー。
まぁ、自発的にやっただけヨシとするか。
しかーし、本日雨天につき乾きが悪いのであった。
ガッカリ。(´Д`)
2007年06月21日
詰。
歯医者ね、歯医者。
先週は失敗した詰め物ですが、
今回は無事に出来上がったようだ。
左の一番奥、一番デカイ穴が開いたところに
試しに詰めてみては取り出し、詰め物を削って微調整。
それを何度も何度もくり返してようやく接着してくれました。
そのおかげなのか、全く違和感ない装着具合。
すげぇ〜!!!
今回は麻酔ナシでチャレンジしてみたんだけど、
ぜんっぜん問題なし。
とりあえず、1本目の治療は完了。
つーか、全部で何本あるのか・・・
軽く見てあと5本はあるんだよな。
向こう3ヶ月は通うようだろ・・・(^_^;)
先週は失敗した詰め物ですが、
今回は無事に出来上がったようだ。
左の一番奥、一番デカイ穴が開いたところに
試しに詰めてみては取り出し、詰め物を削って微調整。
それを何度も何度もくり返してようやく接着してくれました。
そのおかげなのか、全く違和感ない装着具合。
すげぇ〜!!!
今回は麻酔ナシでチャレンジしてみたんだけど、
ぜんっぜん問題なし。
とりあえず、1本目の治療は完了。
つーか、全部で何本あるのか・・・
軽く見てあと5本はあるんだよな。
向こう3ヶ月は通うようだろ・・・(^_^;)
2007年06月20日
巡。
妹から貰ったマンガがね、
ぜんっぜん揃ってなかったわけ。
全27巻のうち5冊しかない。
しかも巻数飛んでるし。
1 2 6 9 10 って、おかしいだろ。
なんだってそんな買い方したのやら。(^_^;)
なので、昨日ムスメの高校近くの古本屋で物色。
まんまと18冊ゲット。(^^)v
今日、また古本屋を巡って、残りの4冊ゲットだぜ〜〜!!!
ま、違うマンガもゲットしたけど。(笑)
そしてウチの蔵書が増えてゆくのであった。(^^)v
ぜんっぜん揃ってなかったわけ。
全27巻のうち5冊しかない。
しかも巻数飛んでるし。
1 2 6 9 10 って、おかしいだろ。
なんだってそんな買い方したのやら。(^_^;)
なので、昨日ムスメの高校近くの古本屋で物色。
まんまと18冊ゲット。(^^)v
今日、また古本屋を巡って、残りの4冊ゲットだぜ〜〜!!!
ま、違うマンガもゲットしたけど。(笑)
そしてウチの蔵書が増えてゆくのであった。(^^)v
2007年06月19日
戦。

2試合目も観戦中。
大差で負けてます。(;^_^A
ボウズのフリースロー、入ったのが見れてよかったわ。
観。

ボウズのバスケ部、市内大会です。
スタメンで出てたのにはビックリ。
そしてごめんなさいって感じ。(;^_^A
1試合目は負け。
2試合目はどうなることやら。
野球じゃないユニフォームを着てるのがとにかく不思議。(笑)
2007年06月18日
終。
終わった、終わった。
仕事が一つ終わったよー。\(^O^)/
今回はいいペース配分でできたわ〜。
次は来週あたりから・・・らしい。
ので、それまで充電しなきゃー♪♪♪
仕事が一つ終わったよー。\(^O^)/
今回はいいペース配分でできたわ〜。
次は来週あたりから・・・らしい。
ので、それまで充電しなきゃー♪♪♪
黄。

父からトウモロコシが届いた。
たぶん、父の日にあげたプレゼントのお返し。
葉っぱをむくと粒の揃った黄色いトウモロコシ。
うへへ、おいしそう!
お父さん、いつも気に掛けてくれてありがとう。
ガツガツ食べるよ!(笑)
2007年06月17日
2007年06月16日
泉。
観た?観た?
「オーラの泉」に出た大泉さん。
やっぱりいろんなことは必然だったのね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
四国の話も出たしね。
いやいや、楽しい時間でしたわ〜。
これから歌でブレイクするらしい大泉洋。
ちょっと楽しみだね♪
「オーラの泉」に出た大泉さん。
やっぱりいろんなことは必然だったのね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
四国の話も出たしね。
いやいや、楽しい時間でしたわ〜。
これから歌でブレイクするらしい大泉洋。
ちょっと楽しみだね♪
2007年06月15日
不。
歯医者だ、歯医者。
詰め物ができあがっているので、入れてもらう日。
仮の詰め物、サヨウナラ〜!
・・・というハズだったのにぃ。
どうやらできあがったもの、イマイチ合わなかった模様。
詰め物の方を削ったりしてたんだけどねー、
結局合わずに断念ってことになりました。
ま、しょうがない。
新たに型を取り直したりしたんだけど、
向こうの不手際なのでお代は0円だったからヨシ、と。
そしてまた仮の詰め物、コンニチワ。(^_^;)
次はちゃんと入ることを祈ろう。
詰め物ができあがっているので、入れてもらう日。
仮の詰め物、サヨウナラ〜!
・・・というハズだったのにぃ。
どうやらできあがったもの、イマイチ合わなかった模様。
詰め物の方を削ったりしてたんだけどねー、
結局合わずに断念ってことになりました。
ま、しょうがない。
新たに型を取り直したりしたんだけど、
向こうの不手際なのでお代は0円だったからヨシ、と。
そしてまた仮の詰め物、コンニチワ。(^_^;)
次はちゃんと入ることを祈ろう。
2007年06月14日
傘。

新しい傘を買ったんだー。
バリューで\525。安っ。
前の傘は超ボロボロで
持ち歩くのが恥ずかしいぐらいになってたんだよね。
これから梅雨になるし、これで一安心。