ボウズの保護者会に行ってきた。
1月にあるスキー林間についての話は聞いておかないとな・・・と思い出席。
しかし・・・パイプ椅子に長時間座ってるとお尻と腰が痛い。
そしてまた、先生達の話、長いし。(^_^;)
終わった後、担任の先生とちょろっとお話を。
どうやらボウズは先生達に評判がいいらしい。
ふぅ〜〜〜ん。へぇ〜〜〜〜〜。
そのままずっと継続してくれればいいけどねー。
うっかりコケないようにしてもらえればねー。
どこに魔が潜んでるかわからないから気をつけないとねー。
期末テストの結果も中間より上がったらしいし。
もちろん上を目指して欲しいけど、
このラインはキープして頂かないと!!
まわりが何を言っても、結局は本人次第なんだけどね。(^_^;)
2006年12月12日
2006年12月11日
沈。
毎週恒例、月曜日は沈没の日。(笑)
昨日解散したのは午後9時半頃。
帰りの移動は4時間半という長距離でした・・・_| ̄|○
渋滞のバカヤロー!!!
しかも始終ウルサイ・・・イヤ、元気な子供達と一緒のバスだったので眠ることもできず・・・
まぁ、楽しかったからいいんだけどね。
そういうわけで遠征疲れのため、本日は昼寝三昧、と。
ようやくこの時間にして復活したので、
ちょろっと仕事を進めましょ。
・・・ちょろっとかよ!(爆)
昨日解散したのは午後9時半頃。
帰りの移動は4時間半という長距離でした・・・_| ̄|○
渋滞のバカヤロー!!!
しかも始終ウルサイ・・・イヤ、元気な子供達と一緒のバスだったので眠ることもできず・・・
まぁ、楽しかったからいいんだけどね。
そういうわけで遠征疲れのため、本日は昼寝三昧、と。
ようやくこの時間にして復活したので、
ちょろっと仕事を進めましょ。
・・・ちょろっとかよ!(爆)
2006年12月10日
虹でた。

ミーティングが長丁場の最中に虹が出た〜。
これから帰路につきます。
が、ミーティング、まだ終わらず。(T_T)
伊豆遠征。

オープン戦で伊豆にやってきました。
朝5:30に出発して8:30には到着。
途中雨がパラついてたけど現地は曇り。
とりあえず雨じゃなくてよかった〜。
シダスタジアムという立派なところで試合ができるなんていいね〜。
本日は三つ巴戦。
伊豆のシニアチームと高校の女子硬式野球部と。
女子とはいえ高校生とはめったにできないので楽しみ〜!
帰りはお土産買うぞー!
2006年12月09日
打ち合わせ。
集合時に雨が降り出し、練習は中止。
子供達は帰宅。
でも役員ということで、河川敷近くのファミレスで
年明け行事の打ち合わせ・・・
グランド開きは体験見学会も兼ねているので
チーム的に大きなイベントになる。
人もたくさん来るので、準備を万端にしなくちゃねー。
夜になって雨も上がったので、明日の遠征は大丈夫そうだ。
明日はめちゃめちゃ早いから今夜は早く寝よう・・・
子供達は帰宅。
でも役員ということで、河川敷近くのファミレスで
年明け行事の打ち合わせ・・・
グランド開きは体験見学会も兼ねているので
チーム的に大きなイベントになる。
人もたくさん来るので、準備を万端にしなくちゃねー。
夜になって雨も上がったので、明日の遠征は大丈夫そうだ。
明日はめちゃめちゃ早いから今夜は早く寝よう・・・
2006年12月08日
出。

所用で神楽坂へ。
ビルやマンションの合間に古い家が建ち並ぶ。
屋根瓦なんて久々に見たかもー。
ムシ。
チャリで駅に向かってる途中、小っさい虫が唇にくっついた。
しかも2回も。
口紅がとれないように指でつまんだけど、足とか羽とかがもげてさ、唇にへばりついてる気がしてキモチワルイ。
駅に着いて鏡を見たら、案の定・・・黒いムシ的なモノがついてた。
ハッキリとした形じゃなくてよかったよ。(^o^;
というわけで、所用にて神楽坂まで行ってきます。
2006年12月07日
来。
本日仕事の原稿が到着。
でも残りの原稿は年末とか。(^_^;)
とりあえず、来てる分は早めにやっちまおう。
そうじゃないと振れないからねー。(笑)
今日は涙を飲んでダンナにWiiを譲ったわ。
1泊の出張から帰ってきたしね。(^_^;)
そんなワケでちょびっと仕事しよーっと。
でも残りの原稿は年末とか。(^_^;)
とりあえず、来てる分は早めにやっちまおう。
そうじゃないと振れないからねー。(笑)
今日は涙を飲んでダンナにWiiを譲ったわ。
1泊の出張から帰ってきたしね。(^_^;)
そんなワケでちょびっと仕事しよーっと。
2006年12月06日
また進歩。
気がかりな案件、さらに進歩。
ついに自分の足で歩き出したよ。
ここまでくれば、ほんとにあとちょっとだよ。
ワタシはちゃんと伝えられただろうか。
いや、イマイチ自信ないな・・・
でも近いうちにチャンスはあるから、
その時またもう一度伝えよう。
この流れ、止めたくないね。
ついに自分の足で歩き出したよ。
ここまでくれば、ほんとにあとちょっとだよ。
ワタシはちゃんと伝えられただろうか。
いや、イマイチ自信ないな・・・
でも近いうちにチャンスはあるから、
その時またもう一度伝えよう。
この流れ、止めたくないね。
2006年12月05日
焦。
もうすぐ仕事がくるらしい。
ヤベェ。
心の準備が全然出来てねーぞ。(^_^;)
頭ン中、ゲームで占めてるっつーのに・・・
ここ数ヶ月、ぐうたら三昧だったからなぁ。
エンジンかかるの遅いぞー。(笑)
ま、原稿来てから気合い入れよ。(爆)
ヤベェ。
心の準備が全然出来てねーぞ。(^_^;)
頭ン中、ゲームで占めてるっつーのに・・・
ここ数ヶ月、ぐうたら三昧だったからなぁ。
エンジンかかるの遅いぞー。(笑)
ま、原稿来てから気合い入れよ。(爆)
2006年12月04日
振る。
みんな、振ってるかーい!?(笑)
ワタシは振ってるわよぉ〜!\(^O^)/
いや、楽しいね。
つってもまだ始めたばっかりだけどさ。
もう取り合いだもの。
昼間はダンナと、夜はボウズと。
でも夜中はワタシの一人舞台♪
ボウズは寝ちゃうし、ダンナは仕事だしー。
ほほほほ。
今夜もシャキーンと振るわよッ!
ワタシは振ってるわよぉ〜!\(^O^)/
いや、楽しいね。
つってもまだ始めたばっかりだけどさ。
もう取り合いだもの。
昼間はダンナと、夜はボウズと。
でも夜中はワタシの一人舞台♪
ボウズは寝ちゃうし、ダンナは仕事だしー。
ほほほほ。
今夜もシャキーンと振るわよッ!
2006年12月03日
ようやく。
日没までグランドにいました。
早く帰ってWiiをやりたかったけどそうもいかず・・・
撤収作業を完了してダッシュで帰宅。(笑)
夕飯をチャッチャとすませて、いざ!!!!
ようやくWiiの封印を解きましたぁ〜。\(^O^)/
まぁ、ワタシは大人ですからね。
最初はボウズがやってもよくってよ〜。ほほほほ〜。
ということで、一家でボウズが操るゼルダを鑑賞中♪
早く帰ってWiiをやりたかったけどそうもいかず・・・
撤収作業を完了してダッシュで帰宅。(笑)
夕飯をチャッチャとすませて、いざ!!!!
ようやくWiiの封印を解きましたぁ〜。\(^O^)/
まぁ、ワタシは大人ですからね。
最初はボウズがやってもよくってよ〜。ほほほほ〜。
ということで、一家でボウズが操るゼルダを鑑賞中♪
ようこそWii 。

総会・納会、二次会、三次会と参加して帰ってきたら・・・
Wiiが届いてたッ!
発送完了メールが来てたのは今朝だったので、届くのは明日以降だと思ってたから嬉しさ倍増!
やるじゃん、アマゾン。(笑)
でも、明日は朝から野球だから、今夜は接続もプレイもできない。
一気に悲しさ倍増。(T_T)
2006年12月02日
総会・納会。
チームの大きなイベント、総会・納会・卒団式でしたぁ〜。
3年生のみなさんはこれで卒団・・・
あー、寂しいなぁ・・・
でも大丈夫。
これからもきっとグランドに来てくれるから!!
ねっ!?(笑)
イヤ、でも、ホントさ・・・
思い返せば感慨深いんだよね・・・
3年生のみなさんへ。
今日までみなさんと一緒に楽しい日々を過ごさせていただきました。
本当に本当にありがとうございました。
たくさんの思い出を胸に、新たなる目標に向かって進んでいきたいと思います!!
みなさん、お疲れさまでした!!!!
3年生の諸君、卒団おめでとう!!!
高校での活躍を期待してるよ〜!
そして本日をもって公式に発表となったのは。
ワタクシ、リーグの役員になりました。
「婦人部副部長」という肩書きで、向こう数年チームに関わることに。
まぁ、現在の婦人部も兼任だし、あくまでもサブということですが・・・
ボウズが卒団するまではバリバリとチームに携わって参ります。
しばらくの間、何かと忙しい週末が約束されました。(笑)
明るく楽しく元気よく、頑張っていく所存でございますぅ〜。
関係者の皆様、どうぞお手柔らかに・・・
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
3年生のみなさんはこれで卒団・・・
あー、寂しいなぁ・・・
でも大丈夫。
これからもきっとグランドに来てくれるから!!
ねっ!?(笑)
イヤ、でも、ホントさ・・・
思い返せば感慨深いんだよね・・・
3年生のみなさんへ。
今日までみなさんと一緒に楽しい日々を過ごさせていただきました。
本当に本当にありがとうございました。
たくさんの思い出を胸に、新たなる目標に向かって進んでいきたいと思います!!
みなさん、お疲れさまでした!!!!
3年生の諸君、卒団おめでとう!!!
高校での活躍を期待してるよ〜!
そして本日をもって公式に発表となったのは。
ワタクシ、リーグの役員になりました。
「婦人部副部長」という肩書きで、向こう数年チームに関わることに。
まぁ、現在の婦人部も兼任だし、あくまでもサブということですが・・・
ボウズが卒団するまではバリバリとチームに携わって参ります。
しばらくの間、何かと忙しい週末が約束されました。(笑)
明るく楽しく元気よく、頑張っていく所存でございますぅ〜。
関係者の皆様、どうぞお手柔らかに・・・
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
2006年12月01日
買っちゃった。
「のだめオーケストラ」LIVE! のだめオーケストラ 東京都交響楽団
ERJ 2006-11-15
売り上げランキング : 1
おすすめ平均気軽にきこうよ!
ようこそ!のだめワールドへ
初めてのクラシック
Amazonで詳しく見る by G-Tools
やっぱり欲しいモノは欲しいのだッ!(笑)