今日も元気にグランドへ。
とは言っても・・・寝不足につき動きが鈍い。(笑)
1年生大会が東東京大会へと進んでいるので、
その試合会場となったわがグランド。
グランド当番のサポートをしながら試合を観戦。
1年生たちの試合もドキドキだった・・・
でも無事に勝ったのでホッとした〜。
次も勝ち上がって欲しいなぁ〜。
午後からは紅白戦。
ボウズはファーストで出ていた模様。
・・・ファーストか。
リーグのミットを借りてやっていたみたいだけど、
「ファーストミット買ってくれ」と言われたらどうしよう。
ま、言われても買わないけどー。(笑)
連休最終日のグランドは、無風で過ごしやすい一日でした。
つーか、作った豚汁を汗かきながら食べる11月ってどうよ?(笑)
こんな日がまだまだ続くことを希望します。
あー、今日も一日楽しかった〜。\(^O^)/
2006年11月05日
8人の息子。
神宮から戻ってすぐ飲み会〜。
今日はダブルヘッダー。(笑)
少年野球チームで一緒だった母たちといつものお店へ。
全員集合の予定が1人発熱の為欠席で7人が集結。
3月に集まって以来だから8ヶ月ぶりかな。
話題はやっぱり学校のことや子供のこと。
思春期の息子達はいろいろとあるからねぇ〜。(^_^;)
一人一人まったく違う性格の8人。
子供の野球を通じて、いろんな思いを共有してきた仲間たち。
中学に入って子供達はそれぞれの道を進んでるけど、
こうやって集まっていろんな話ができるっていい。
なかには重大な問題を抱えてる子がいる。
野球をやめてしまった子もいる。
自分の理想に近づくためにみんなもがいている。
8人の母みんなは、8人の子を産んだ気でいるんだ。
だから息子達よ。
いつでもワタシ達がいることを忘れないでいてね。
この母たち、キョーレツな個性を持った人ばかりだけど。(笑)
・・・なんだかちょいと感傷にひたってしまう深夜でした。
今日はダブルヘッダー。(笑)
少年野球チームで一緒だった母たちといつものお店へ。
全員集合の予定が1人発熱の為欠席で7人が集結。
3月に集まって以来だから8ヶ月ぶりかな。
話題はやっぱり学校のことや子供のこと。
思春期の息子達はいろいろとあるからねぇ〜。(^_^;)
一人一人まったく違う性格の8人。
子供の野球を通じて、いろんな思いを共有してきた仲間たち。
中学に入って子供達はそれぞれの道を進んでるけど、
こうやって集まっていろんな話ができるっていい。
なかには重大な問題を抱えてる子がいる。
野球をやめてしまった子もいる。
自分の理想に近づくためにみんなもがいている。
8人の母みんなは、8人の子を産んだ気でいるんだ。
だから息子達よ。
いつでもワタシ達がいることを忘れないでいてね。
この母たち、キョーレツな個性を持った人ばかりだけど。(笑)
・・・なんだかちょいと感傷にひたってしまう深夜でした。