小雨降る神楽坂よりこんにちは。
妹が主催している「神楽坂春菊倶楽部」関係でここにいます。
用事が終わったからランチとショッピング〜♪
■妹のブログ「@神楽坂」
2006年11月11日
2006年11月10日
進展。
以前より気にかかる案件が進展。
少しずつ階段を昇り始めたなぁと感じていたんだけど、
階段の高さが上がり、着実に上に行っている。
これはねぇ、もうねぇ、嬉しいんだよ。
もっと時間がかかるかと思っていたけど、
希望の光が見えてきた。
・・・って抽象的でゴメンナサイ。
ま、わかる人にはわかるってことで。(^_^;)
少しずつ階段を昇り始めたなぁと感じていたんだけど、
階段の高さが上がり、着実に上に行っている。
これはねぇ、もうねぇ、嬉しいんだよ。
もっと時間がかかるかと思っていたけど、
希望の光が見えてきた。
・・・って抽象的でゴメンナサイ。
ま、わかる人にはわかるってことで。(^_^;)
2006年11月09日
1から。
ニューマシンになってブラウザが変わったら、
また1からになってしまった。
ま、しょうがないんだけどね。
で。
最初から始めてるワケ。
結構ハマるんだよねー。(*^。^*)
「ファキグマニア ファンキースターへの道」 。
もうね、目がチカチカしてきたよ。(笑)
でもミラーボールをゲットするまで頑張るぞ!
また1からになってしまった。
ま、しょうがないんだけどね。
で。
最初から始めてるワケ。
結構ハマるんだよねー。(*^。^*)
「ファキグマニア ファンキースターへの道」 。
もうね、目がチカチカしてきたよ。(笑)
でもミラーボールをゲットするまで頑張るぞ!
2006年11月08日
ぼちぼち。
ようやくぼちぼちと動けるようになった今日。
ワタシが動かないと山になる洗濯もの。_| ̄|○
まぁ、しょうがないか。
これでもかってぐらい干しましたよ。
さーて。
週末に向けて体調を整えないと!!
ワタシが動かないと山になる洗濯もの。_| ̄|○
まぁ、しょうがないか。
これでもかってぐらい干しましたよ。
さーて。
週末に向けて体調を整えないと!!
2006年11月07日
沈。
本日も疲れを引きずりまくり。
こんなにダメダメなのは久しぶり。
絶不調極まりなく・・・沈没。
こんなにダメダメなのは久しぶり。
絶不調極まりなく・・・沈没。
2006年11月06日
止。
三連休の疲れが出る月曜日。
本日は活動が止まりました。(笑)
なんにも予定がなくてヨカッタ・・・
本日は活動が止まりました。(笑)
なんにも予定がなくてヨカッタ・・・
2006年11月05日
連休最終日。
今日も元気にグランドへ。
とは言っても・・・寝不足につき動きが鈍い。(笑)
1年生大会が東東京大会へと進んでいるので、
その試合会場となったわがグランド。
グランド当番のサポートをしながら試合を観戦。
1年生たちの試合もドキドキだった・・・
でも無事に勝ったのでホッとした〜。
次も勝ち上がって欲しいなぁ〜。
午後からは紅白戦。
ボウズはファーストで出ていた模様。
・・・ファーストか。
リーグのミットを借りてやっていたみたいだけど、
「ファーストミット買ってくれ」と言われたらどうしよう。
ま、言われても買わないけどー。(笑)
連休最終日のグランドは、無風で過ごしやすい一日でした。
つーか、作った豚汁を汗かきながら食べる11月ってどうよ?(笑)
こんな日がまだまだ続くことを希望します。
あー、今日も一日楽しかった〜。\(^O^)/
とは言っても・・・寝不足につき動きが鈍い。(笑)
1年生大会が東東京大会へと進んでいるので、
その試合会場となったわがグランド。
グランド当番のサポートをしながら試合を観戦。
1年生たちの試合もドキドキだった・・・
でも無事に勝ったのでホッとした〜。
次も勝ち上がって欲しいなぁ〜。
午後からは紅白戦。
ボウズはファーストで出ていた模様。
・・・ファーストか。
リーグのミットを借りてやっていたみたいだけど、
「ファーストミット買ってくれ」と言われたらどうしよう。
ま、言われても買わないけどー。(笑)
連休最終日のグランドは、無風で過ごしやすい一日でした。
つーか、作った豚汁を汗かきながら食べる11月ってどうよ?(笑)
こんな日がまだまだ続くことを希望します。
あー、今日も一日楽しかった〜。\(^O^)/
8人の息子。
神宮から戻ってすぐ飲み会〜。
今日はダブルヘッダー。(笑)
少年野球チームで一緒だった母たちといつものお店へ。
全員集合の予定が1人発熱の為欠席で7人が集結。
3月に集まって以来だから8ヶ月ぶりかな。
話題はやっぱり学校のことや子供のこと。
思春期の息子達はいろいろとあるからねぇ〜。(^_^;)
一人一人まったく違う性格の8人。
子供の野球を通じて、いろんな思いを共有してきた仲間たち。
中学に入って子供達はそれぞれの道を進んでるけど、
こうやって集まっていろんな話ができるっていい。
なかには重大な問題を抱えてる子がいる。
野球をやめてしまった子もいる。
自分の理想に近づくためにみんなもがいている。
8人の母みんなは、8人の子を産んだ気でいるんだ。
だから息子達よ。
いつでもワタシ達がいることを忘れないでいてね。
この母たち、キョーレツな個性を持った人ばかりだけど。(笑)
・・・なんだかちょいと感傷にひたってしまう深夜でした。
今日はダブルヘッダー。(笑)
少年野球チームで一緒だった母たちといつものお店へ。
全員集合の予定が1人発熱の為欠席で7人が集結。
3月に集まって以来だから8ヶ月ぶりかな。
話題はやっぱり学校のことや子供のこと。
思春期の息子達はいろいろとあるからねぇ〜。(^_^;)
一人一人まったく違う性格の8人。
子供の野球を通じて、いろんな思いを共有してきた仲間たち。
中学に入って子供達はそれぞれの道を進んでるけど、
こうやって集まっていろんな話ができるっていい。
なかには重大な問題を抱えてる子がいる。
野球をやめてしまった子もいる。
自分の理想に近づくためにみんなもがいている。
8人の母みんなは、8人の子を産んだ気でいるんだ。
だから息子達よ。
いつでもワタシ達がいることを忘れないでいてね。
この母たち、キョーレツな個性を持った人ばかりだけど。(笑)
・・・なんだかちょいと感傷にひたってしまう深夜でした。
2006年11月04日
神宮。

東京六大学選抜 VS ヤクルト戦を見にきたよ。
思ったよりも人が入っててビックリだ。
2006年11月03日
まだ暑い。
3連休の初日、河川敷はまだ暑い。
11月とは思えないさー。
まぁ、暖かい日が続くのはありがたい。
今月から汁物が始まったんだけど、
この気候じゃそんなにうれしくないかな。(^_^;)
でもいつ急激に寒さが来るかはわからないからね。
河川敷の気候はバカにできないのだよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日はTkyouに行った先輩が久々に顔を出してくれた!!
五厘のアタマが光ってた。(笑)
高校に行ってもシニアを忘れずにいてくれるなんて
ホントありがたいなぁって思う。
また来てねー、K士くん!!
11月とは思えないさー。
まぁ、暖かい日が続くのはありがたい。
今月から汁物が始まったんだけど、
この気候じゃそんなにうれしくないかな。(^_^;)
でもいつ急激に寒さが来るかはわからないからね。
河川敷の気候はバカにできないのだよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日はTkyouに行った先輩が久々に顔を出してくれた!!
五厘のアタマが光ってた。(笑)
高校に行ってもシニアを忘れずにいてくれるなんて
ホントありがたいなぁって思う。
また来てねー、K士くん!!
2006年11月02日
音楽会。

ボウズの音楽会だ。
ちゃんと歌うんだろうか?
ちょい心配。(;^_^A
2006年11月01日
波。
ムスメのマフラーを編んでる途中なんだけど・・・
マンガの波がやってきてしまった。
まずい。
もうちょっとで仕上がるのに、マフラーそっちのけになりそうだ。
寒くなる前に編みあがる予定だから、
もうちょっと暖かい日々が続いてくれと祈るばかり。(笑)
仕事が入ってないと、気の赴くままなのである。えへへ。
マンガの波がやってきてしまった。
まずい。
もうちょっとで仕上がるのに、マフラーそっちのけになりそうだ。
寒くなる前に編みあがる予定だから、
もうちょっと暖かい日々が続いてくれと祈るばかり。(笑)
仕事が入ってないと、気の赴くままなのである。えへへ。